幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0304605
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2018年オレゴン国際キャンプ引率
・ 2011年オハイオ州引率
・ 2008年オレゴン国際キャンプ(シャペロン)
 再会
・ 2006年カナダON国際交流(シャペロン)
・ シャペロン国際交流
 2004年NC国際交流
Welcome!
さとちゃんの掲示板
ようこそ!足跡を残してくださいね♪


お名前
タイトル
タイトルは全角50文字以内で入力してください。
内容
内容は全角1000文字以内で入力してください。
メールアドレス
ホームページURL

タイトル、本文についてHTMLタグはご利用できません。


さとちゃんさんの掲示板 [全287件] 41件~50件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
Re:子供は体全体を使って言葉を覚える(04月13日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
♪いずみちゃん♪さん (2012年04月19日 10時31分)

全くその通りと強く感銘しました^^

子どもは体全体で言葉を獲得するというのはラボそのものですよね。

分りやすく伝えられそうです。

今度入会候補者が来た時にはうまく伝えられるといいなあ。
おじゃましました~ >>返事を書く
さとちゃんさん (2012年02月29日 07時35分)

背番号のないエースさん
>私も四半世紀前まではラボっ子でした。
実は今回上記の内容をブログテーマにしました。
もしよろしかったらAccessしてみてください。
----------------------------

ドイツでの滞在体験もおありで、感性豊かな「背番号のないエースさ
ん」、はじめまして!

沖縄で熱く生きていらっしゃるコメントに勇気をいただきました。私も
ラボメソッドで英語教育に情熱をそそぎます。
Q the spook ・ ・ >>返事を書く
背番号のないエースさん (2012年02月20日 23時46分)

私も四半世紀前まではラボっ子でした。
実は今回上記の内容をブログテーマにしました。
もしよろしかったらAccessしてみてください。
Re:Re:明日は日高市へラボルーム訪問(02月01日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
さとちゃんさん (2012年02月02日 19時29分)

はーい!

とっても素敵なラボルームですね。あこがれです^:^
木の香りが何とも言えずさわやかで森林浴さながらでした。
少し風邪気味だったのですが、体調が良くなってびっくりしています。

また、おじゃまさせてくださいね。-

ありがとうございました。では、また中高大生発表会で~!
--------------------------
Re:明日は日高市へラボルーム訪問(02月01日) [ 関連の日記 ] ・ >>返事を書く
えがちゃんさん (2012年02月02日 17時18分)

今日は寒い中来てくださってありがとうございました。

またいつでも来てください。
ありがとうございます >>返事を書く
さとちゃんさん (2011年10月22日 22時44分)

 明日、お会いしましょうね!どこの席に座れるかを今から考えていま
す。

 また、パソコンの件ですが、いちおう別機器にバックアップはしてい
ました。壊れたパソコンは100円でショップが買い取ってくれ、新し
いパソコンにバックアップ機器から取り込むのに時間がかかっていま
す。

 オハイオの写真は見つかりましたので、またアップしたいなと思いま
す。今日も、オハイオでの話題を家族と話たところです。オハイオ熱、
続いています。きっと、今頃は紅葉したりと景色が変わっているのだろ
うなと想像します。

 では、また明日、支部発表会で!
明日 >>返事を書く
小枝( こえだ)さん (2011年10月22日 11時49分)

お天気が良いといいですね。

私も頑張って行きたいと思っています。

シャペロンの写真残念でしたね。故障したパソコンから
データーを取り出せる修理屋さんがあるような事を耳に
した事がありますが・・・
なんとかなるとよいですね
Re:2011年ラボ国際交流の始まり(07月20日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
かなちょさん (2011年07月20日 10時53分)

うちの息子は明日、韓国へ出発です。
お天気がひどいのは今日までのようなので、ひとまず安心しています。
が、確かに何がどう変化するかは予想もつきませんね。
本人も知らない土地で、言葉も通じない中でどう過ごしてくるのか、成
長して帰ってくるのを楽しみに待ちたいと思います。

さとちゃんさんも、どうぞお気をつけていってらっしゃいませ。
ご報告、楽しみにお待ちしております♪
Re:もうすぐ出発ですね >>返事を書く
さとちゃんさん (2011年07月19日 06時03分)

 はい、行って参ります!

 今夏の国際交流の準備にあたりましては、いろいろとお世話になりあ
りがとうございました。これまで、テューターの先輩方に支えられてこ
こまでこれたのだなと実感しています。

 出発前の先輩方のアドヴァイス、また事前活動で出会った子供達のホ
ームステイへの熱い気持ち、その子供達を支えられているご家族やテュ
ーターの皆様の愛情が胸に響きます。

 台風到来で始まる成田空港での集合、今回も始まりからテンションの
高い活動となりそうです。まずは、全国からの参加者が成田へ集合でき
るかどうか~とにかく安全確保、北上してくる台風とともに集まる関東
以南の皆様は交通情報にアンテナを!関東でスタンバイしている私たち
も、この状況を柔軟にこなしていければと思います。

 また、一泊合宿ではお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいた
します。8月にお会いできますことを心より楽しみにしております。
もうすぐ出発ですね >>返事を書く
かつどんさん (2011年07月19日 04時50分)

出発直前までパーティ活動を楽しまれて、
さすがのさとちゃんさんです。
暑い日が続いたり、また台風がきたりと天候不順ですね。
出発までどうぞお体に気をつけてお過ごしください。
子どもたちの引率よろしくお願いいたします。
そして、ご自身のホームスティも充分にお楽しみください。
楽しい夏休みになりますように!
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.