幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0412485
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボっ子が語る「ラボって何?」
現在ページはありません。
・ サマーキャンプゆつぼ2班(2004)
 ゆつぼ2班(2005)
 ゆつぼ2班(2006)
・ テーマ活動って何?
 なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?
 テーマ活動が生まれてきた歴史
・ つよく やさしく しなやかに育つ理由
現在ページはありません。
・ 天愛☆ニュージーランド☆次は☆ドイツ☆へ
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
秋の一泊テューター研修 10月19日 (火)
土日は秋の一泊テューター研修でした。
講演会、分科会でたくさん勉強もし、意見交換もしましたが、
何より久し振りにいろんなテューターに会えたことでエネルギーをいっぱい頂きました。

みなさん、とにかく、若い!!
はつらつとお元気!!
長年テーマ活動で頭も体も柔らかくしているおかげです。
子ども達からエネルギーをもらい、
言いたいことを言って、動きたいように動いて、ストレス発散もしているからです。

今回はテューターがとても元気で生き生きされている顔を拝見して
社会貢献のためにもフェロー(大人のラボ)をやりたいと思いました。

きれいな音楽とともに物語を聞くこと自体が癒しです。
仲間に会い、人と対話し、歌い、踊り、体で表現することは大人にも必要なことです。

週2回でいいので、公民館でやれるくらいの会費になったら、いいなあと思いましたよ。

ちなみに今回の研修プログラムは
・テーマ活動発表
・国際交流シャペロン報告
・仲濱京氏「ジョン万次郎」講演
・新刊ライブラリー「ジョン万次郎」紹介
・分科会1(自らの気づきや学びに対し、子ども自身が意識化していくにはどうしたらいいか)
・分科会2(テーマ活動発表会は子どもの成長にどのような意味があるか)

でした。
>>感想を掲示板へ
Re:秋の一泊テューター研修(10月19日) >>返事を書く
アッシュさん (2010年11月03日 01時01分)

今晩は。
久しぶりにお邪魔しました。秋の一泊研修はプログラムが豊富で充実し
ていました。テーマ活動をすることで又一段と心も身体もしなやかにな
ったような気がします。林ライスさんの『馬』大活躍でした。

次は芸術際ですね。宜しくお願いします。

やることがいっぱいなのに久しぶりに、ひろばを開けてしまったのが間
違いか・・・^^釘付けになってしまいました。
時間がある時に写真の入れ方教えてください。

新着に登録させて頂きました。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.