幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0181336
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 0・1・2歳児のラボ・パーティ
・ 学校で英語に出会う前に…
・ ことばを習得するって、どういうこと?
・ ラボをやってて、英語を話せるようになるの?
・ なぜ、英会話ではなくて、テーマ活動をするの?
・ ラボってなあに?
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
そらいろのたね 06月07日 (木)
こんにちは!

今、金曜日のキディグループ(幼稚園児さん)では、

『そらいろのたね』に取り組んでいます。

第1回目の前回、いまひとつおはなしに入り込めなくて、

次回はどうしようかな~といろいろ思い巡らせていました。

まだ取り組み始めだし、動けなくても出来ることを試してみようと、

そらいろのたねをつくり、プランターを用意し、じょうろを

準備して、みんなで実際にたねを植えてみることにしました。

そして迎えた当日、こどもたちの差し出した飛行機と引き換えに、

そらいろのたね(なつみかんのたねを水色に塗ったもの)を

渡した途端、スイッチが入りました!!

目をきらきらさせて、部屋のすみに向かうと、たねを植えて、

土をかけてやっているのです。“うあ、すごい!もうこれは

プランターは必要ない。”と思いました。ここからテーマ活動の

始まりです。“お水はあげた?”と声をかけると、“まだ~~”

とにこにこしながら答えて、お水をあげています。

そして、“あっ芽がでたよ~見て~!”との声。“どこ~?”と

寄っていくと、“ほら~”と指差します。そして、“まだ小さいから

カーテンはついてないんよ~”と教えてくれます。もう嬉しく

なってきて…。そこからは、次々と動物になっていきます。

しかも、それぞれにものすごくイメージしてて、びっくりでした。

とりがやって来るところでは、“空を飛んできて窓から入る”と

はねをぱたぱたしています。Aちゃんは、“ううん、歩いてくるよ。

赤ちゃんのとりも来るよ”と言って、歩いてきてくれました。

親鳥と赤ちゃん鳥では、ちゃーんと歩き方が違うんです!

りすのところでは、どんぐりをかじかじしながらやって来ました。

木から採る子、落ちてるのを拾う子、それぞれでした。


そらいろのたねの威力、恐るべしでした。

じょうろも必要ありませんでした。

時間が余ったら、そらいろのたねのたてふだを作ろうかな~と

考えていましたが、それも必要ありませんでした。

スイッチ入ったときのこどもの集中力は、本当にすごいです。

投げかけひとつ、ことばひとつ、小道具ひとつでまったく

違うテーマ活動になります。

子どものすごい集中力と子どもならではのやわらかなイメージを

いつもいつも引き出せるように…

永遠の課題です。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.