幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧未選択ランダム新規登録戻る 0183782
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティ行事!!
 今日はわくわくピクニック!
・ ★お楽しみ★
 04夏栃木旅行
 04KGCMBBQ!@多摩川
 2004年度公演記録!
 そっくりさん大集合!
・ LABO CAMP
 04GWファミリーキャンプ
 04LABO Summer Bブロック
 04Summer Family Camp
 05WinterCamp 1班 A-3
きんとうん
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2005神奈川支部第1回キャプテン研修終了! 06月27日 (月)
例年のキャプテン研修では、何かしらの「スキルを得る」ことを
中心とした企画を展開してきましたが、今回のキャプテン研修は
少し趣向が変わり、「スキル」ではなく、
個人の「感性」という部分に触れる内容に試みました。

そこで今回は「自分の引き出しを膨らませる」という
具体的目標に向かい、企画を立てました。
これはいわば、『自分』という人間の価値観、つまり、パーソナリティやアイデンティティの拡大を目指したものです。
ここからは私のリーダー観になってきますが、
リーダーとして大切なのは、スキルがたくさんあることではなく、
いかにそこにいる人を惹きつけられるか、
また、そこにいる人たちがリーダーを魅力的だと感じられるか
だと思っています。
つまり、いかにその人が「魅力的か」ということにかかっています。「魅力」というと、何か大変なことのような気がしますが、
この「魅力」というのは誰しも広げられる可能性があると私は考えます。
それは、その人自身の魅力というのは、「個人」の拡大から始まるからです。
だから「あの人魅力的だな」と思って、「あの人」になろうなんて思うのはとてつもなく気の遠くなるような作業ですし、単純に「真似て」みることは「無理をしている」「なんかその人にあってない」などと、かえって周りの人を遠ざけることになります。
ひとりひとりが絶対的に違う理由。それはその人自身が持つ『経験』にあります。
誰一人として「経験」が同じだという人は一人もいないでしょう。
同じ経験をしてもきっと感じ方は人によって違うと思います。
それはその経験をする以前にそれぞれが経験してきたことがその人のものの考え方、感じ方を形成しているからです。
ここまでくると、ひとりひとりが違う理由はなんとなく分かってきますね。
そして、人間は自分の経験によって今動いている、ということも言えます。
だから、あの人はいろんなことを知っていて面白い、とか、プレゼンテーションにひきつけられるなんてことも、すべてその人が経験してきたことにそのような要素が含まれているのです。
ということは、経験豊富である方が「人に何かを提供できる」幅が広がるのではないかと考えました。
経験豊富といっても、全てが大きな事件だったりする必要はないし、そんな大事に出会うチャンスは人間限られています。
じゃあどこで経験を拡大するかというと、日常生活の中でいかに細かくものを敏感にキャッチできるかということにかかってきます。
いかに考えを張り巡らせ、ドラマティックな出来事を日常に展開していけるか。
それを意識するだけで経験量というのは莫大にアップするのではないでしょうか?

という長い指針を元に、企画を立てていったのです。
抽象的な内容なので、形にするのは非常に困難な部分もありましたが、
なんとかみんなそれぞれに何かしらの想いを持って帰ってくれたのかな、と願っています。
また詳しいことは今度アップします。
とりあえずランダムに写真!

05第1回キャプ研①
05第1回キャプ研②
05第1回キャプ研③
05第1回キャプ研④
05第1回キャプ研⑤
05第1回キャプ研⑥

さぁ、みんな何をやってるんでしょうね?
詳細は乞うご期待!
>>感想を掲示板へ
Re:2005神奈川支部第1回キャプテン研修終了!(06月27日) >>返事を書く
サンサンさん (2005年06月27日 06時47分)

コロスケさん、パーティから参加した2人を写真の中に見付けて喜んで
いる単純なテューターです。
いつも御世話になっています。
キャプテン研修などにでていくと、いろんないい刺激をたくさん受けら
れて、一人一人が成長していけるようですね。
いつも企画運営ご苦労様。
ありがとう。

これからも頑張って下さいね。
Re:Re:2005神奈川支部第1回キャプテン研修終了!(06月27日) >>返事を書く
コロスケさん (2005年06月27日 09時42分)

サンサンさん
>コロスケさん、パーティから参加した2人を写真の中に見付けて喜ん
でいる単純なテューターです。
→KGメンバーのAちゃんは、しっかり用意して頑張っていたし、
 参加者のT君は最後に積極的に手を挙げて感想を言うなどして
 活躍していましたよ!
 これからも参加してくれたら嬉しいです(^^)

>キャプテン研修などにでていくと、いろんないい刺激をたくさん受け
られて、一人一人が成長していけるようですね。
→やっぱり神奈川支部の同年代の仲間と出会えることが
 大きいと思います。キャプテン研修を通して、
 いい仲間作りがしていけたらいいなと思います!

次回も頑張るので是非たくさんの高校生の参加をお勧めください!
よろしくお願いします(^^)
Re:2005神奈川支部第1回キャプテン研修終了!(06月27日) >>返事を書く
ちこらんたんさん (2005年06月28日 11時37分)

久々に来てみました。
クイーンのミュージカル、ご覧になったとはうらやましい。
やっぱり生はいいよね!
ハニーさんとのやりとりも興味深いです。
私もハニーさんにいろいろ情報をいただいて、舞台を観に行ってます。

それから・・・コロスケさんのリーダー観に共感!です。
なんだかテューターとしてもはげまされちゃうなぁ。
Re:Re:2005神奈川支部第1回キャプテン研修終了!(06月27日) >>返事を書く
コロスケさん (2005年06月29日 02時15分)

ちこらんたんさん
>それから・・・コロスケさんのリーダー観に共感!です。
なんだかテューターとしてもはげまされちゃうなぁ。
→ありがとうございます!
 リーダーって本当にラボの中のことだけじゃなくて、
 学校でも、社会でも必要なことだなぁと思います。
 社会に出てったら特にだと思うんですが、
 リーダー的存在なんて、なんとなく感覚「この人頼れそうだな」
 って思われる人に皆ついてくんだと思います
 それはまだスキル云々が見られる前で、それこそその人自身の 
 パーソナリティがいかに魅力的かということが、
 決定打になると思います。
 ラボの中だけでのリーダーじゃいやだし、 
 ラボで培ったスキルもそうだけど、それ以上に培った感性を
 これから活かして行きたいです。
Re:2005神奈川支部第1回キャプテン研修終了!(06月27日) ・ ・ >>返事を書く
masaさん (2005年06月29日 14時55分)

久々にここを尋ねてみましたが、コロスケのリーダー論に共感して、一
言。

自分が出会ってきた「想いがあるリーダー」が必ずしも『素敵』である
とは限らない。
でも、自分が出会ってきた『素敵なリーダー』には、必ず「想いがあ
っ」た。

スタイルはどうであれ、やっぱ、リーダーには想いがあって、周りを巻
き込んでくれるような人じゃないと、と最近ひしひし感じてます。
まー、またラーメン食いながら。
Re:Re:2005神奈川支部第1回キャプテン研修終了!(06月27日) >>返事を書く
コロスケさん (2005年06月30日 00時48分)

masaさん
>スタイルはどうであれ、やっぱ、リーダーには想いがあって、周りを
巻き込んでくれるような人じゃないと、と最近ひしひし感じてます。
まー、またラーメン食いながら。
→そうだね。
 やっぱ『想い』大切だね。
 みんなを巻き込むためのスキルだってことが認識しないとね。
 スキルのためのスキルなんじゃなくてさ。
 ラーメン食いたい!
 昨日ひろみとさとみとのりダーと私でラーメン食ってきたよ。
 兄弟対決でした。
 村田屋うまかった~
Re:Re:Re:2005神奈川支部第1回キャプテン研修終了!(06月27日) >>返事を書く
ちこらんたんさん (2005年07月09日 16時26分)

コロスケさん

>リーダーって本当にラボの中のことだけじゃなくて、
 学校でも、社会でも必要なことだなぁと思います。
 社会に出てったら特にだと思うんですが、
 リーダー的存在なんて、なんとなく感覚「この人頼れそうだな」
 って思われる人に皆ついてくんだと思います
 それはまだスキル云々が見られる前で、それこそその人自身の 
 パーソナリティがいかに魅力的かということが、
 決定打になると思います。

>そうそう、ほんと、「この人頼れそうだな」って人についていきます
よね。
一般的に、テキパキなんでもこなす人がリーダーと思われていたりもす
るけれど、
手早くこなせるといったスキル以前に、相手の身になって行動できる人
柄がまず大切だと思います。
一人一人への信頼の積み重ねかな。

>ラボの中だけでのリーダーじゃいやだし、 
 ラボで培ったスキルもそうだけど、それ以上に培った感性を
 これから活かして行きたいです。

コロスケさんの今後にますます期待☆しています。
私ももっともっと自分を磨いていきたい。
Re:Re:Re:Re:2005神奈川支部第1回キャプテン研修終了!(06月27日) >>返事を書く
コロスケさん (2005年07月09日 22時00分)

ちこらんたんさん
>手早くこなせるといったスキル以前に、相手の身になって行動できる
人柄がまず大切だと思います。
一人一人への信頼の積み重ねかな。
⇒そうですよね、結局はその人の人間味ですね。
 もっともっとスキルだけじゃなくて自分自身も磨かなきゃなぁ。
 
ちこらんたんさんはキャンプには行かれるんですか?
どこかでお会いできるといいですね!
Re:Re:Re:Re:Re:2005神奈川支部第1回キャプテン研修終了!(06月27日) >>返事を書く
ちこらんたんさん (2005年07月09日 23時55分)

コロスケさん

>そうですよね、結局はその人の人間味ですね。
 もっともっとスキルだけじゃなくて自分自身も磨かなきゃなぁ。
 
自分磨きに終りはないですね。
家ではだら~んとしてますが(苦笑)

>ちこらんたんさんはキャンプには行かれるんですか?
どこかでお会いできるといいですね!

5班で行きますよ~。
お会いできるかな?
Re:Re:Re:Re:Re:Re:2005神奈川支部第1回キャプテン研修終了!(06月27日) >>返事を書く
コロスケさん (2005年07月11日 00時32分)

ちこらんたんさんへ
>自分磨きに終りはないですね。
家ではだら~んとしてますが(苦笑)
⇒(笑)
 中学生のころ将来の事を考えたことがありました。
 考えていくと、就職のその先は?
 ってなって、なんか、進学とか、就職とかじゃなくて、
 死ぬ時に「いい人間だった」と思って死にたいな、
 と思って、自分磨きを一生し続けよう!
 と決心したことがありました。
 ちょうどその頃に、うちのじいちゃんが、
 「俺は好きなように生きてきた。だからいつ死んでも悔いはない」
 って言っていたのに感化されたのかもしれません。
 忙しさにかまけて、磨くのを怠ってる今日この頃。
 「妥協」は「感性」を衰えさせる一方だそうです。
 いい意味で妥協しないで生きて生きたいですね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.