幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0245575
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ ラボテーマ活動とは
 テーマ活動の提案
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
テーマが決まったよ 02月01日 (金)
 水曜小学生グループが決めた発表会のテーマを今日金曜2クラスの子供たちに伝えました。

 午前プレイルーム

 もうすぐプレイルーム卒業のプレイさんたちです。4月には入園、パーティでは3月からキディクラスに移ります。今月は最後のプレイルームの月ですね。ママと一緒のプレイルームは、この年代ならではのゆったりのんびり楽しい時間、そしてママを安全基地にして友達仲間と過ごす楽しさ経験していく場にもなっています。このプレイルームで2年過ごしてきたSちゃんMちゃんが4歳のお誕生日、そしてプレイルームに入会してちょうど1年になるTちゃんが4歳のお誕生日を迎えます。今日はみんなでお祝い。子供たちにとっては、きっとこの1年はいろいろななことでいっぱいの長い時間だったことでしょうが、私にとっては、とても早く感じられる1年です。子供たちの成長はなんて早いのでしょう!ママたちにとっても子育てでめまぐるしい日々と思いますが、小さい時期は本当に短いものです。今この可愛い時を子供たちと過ごすかけがえのない時間を大切にして欲しいと思います。そしてラボに縁あって出合った親子はライブラリーという親子で共に楽しめるお話の世界(心の世界)を共有できるのですから、ご家庭でCDの流れる豊かな時間をこれからも楽しんでいただきたいと思います。物語が子供たちの心に与える影響はとても大きいものです。ラボライブラリーは選りすぐられた上質な物語を臨場感あふれる音楽とそのために選ばれた声優の声でお届けしています。映像がないだけに、自らの想像力をいかようにも広げていくことができます。映像文化で溢れたこの時代に、子供たちの想像力がどんどん低下していると危惧されている時代に、静かに耳を傾けお話の世界に浸ることで醸成される心の成長、そしてラボの仲間たちと一緒にお話の世界を心と身体で感じ表現していく楽しさ・その活動の中での子供たち同士の心の通い合いの大切さを感じます。ひとりひとりの子供たちの心が健全に育つ場としてラボ・パーティは社会で大きな役割を40年に渡って担っています。なんでも効率よく速く!とせき立てられる生活の中で、ゆったりと成長を見守っていく、まさにスローライフのラボ・パーティですが、なにより本質を大切にする「ほんもの」教育がここにあると私は真に思います。こう本当に言えるようになったのも、ラボパーティを6年やってきて、毎週毎週子供たちと過ごしてきた中での実感やラボで育ってきた高校生や大学生OB,OGに出会ってそう強く感じているからです。今の日本の教育に抜け落ちてしまっている部分を、まさに補ってくれるそういう場になっていると思います。責任重大ですね。でも私は私がやれることしかできませんから、あまり気負わずにありのままの自分でやっていくだけです。この私とともにパーティという場で過ごしてくれる子供たちひとりひとりの心を大切に、心を込めてテーマ活動という奥の深い、どこまでいってもやってもゴールがない世界を旅していくだけです。さてこれから発表会にむけて、新しいスタートをきりました。子供たちとどんなロージーちゃんの世界を旅していけるか、とても楽しみです。
 話が脱線してしまったかな?プレイさんは、今日はピエールを動きました。ママとペアで、ピエールになったり、ママ・パパになったり・・・。もちろんライオンにもなりました。「ぼく、しらな~い」まさかお家では言ってないよね?


 午後キディグループ

 水曜に風邪でお休みしたYちゃんが振り替えで来てくれたので、小学生のお姉ちゃんがいて、みんな大喜びのパーティでした。
 そんなテンションの高い子供たちとたっぷりソングバーズで遊んで、みんな汗だく・・・やっぱりいつものように服をぬぎだして下着になってしまいました。
 テーマ活動は、今日から発表にむけて「ロージーちゃん」です。まだCDを聴いていない子もいるので、お話を全部読んできかせました。みなとても興味を持ってくれたようで、いい感触でした。今日はすぐにはテーマ活動をしないで、人ばしごをつくって、レニーの帽子を取るところだけをみなで遊んでみました。私が帽子を高く持って・・子供たちは自分たちで考え工夫して人ばしごを作っていました。でもなかなかうまくいかなくて・・・最終的には組み体操のピラミッドのような形になりました。AOちゃんがみんなの上にのっかって立ち上がって・・ようやく帽子がとれました。やったー!なんだかロージーちゃんのお話って楽しいそう・・とみなが思ってくれたようです。最後に早速「聞き込み表」を渡すと・・「一日に10回聴く!」「いっぱい聴く!」と積極的な頼もしい言葉がみんなから聞かれました。その言葉の通りは無理かもしれないけど、いっぱいCDを聞いて、発表会まで楽しくやっていきましょう!CDをたくさん聞いて、その言葉を自分のものにすればするだけ、その度合いに比例するように、テーマ活動がより楽しくなっていくものですからね。(本当にそうなのですよ!)心と言葉と身体(動き)がひとつにピタっとなった時のスッキリ感爽快感はほんものです。ただの暗記を超える心の根っこに残る言語体験になるのですよ。ですからCDはたくさん聞いてくださいね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.