幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0108717
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 手遊び、わらべ歌
 クリスマス 
 月ごと 歌 手遊び
・ Nursery
 Humpty Dumpty
 March winds April showers bring forth May flowers
 There was a little girl and she had little curl
 Ladybird, Ladybird fly away home
・  おはなしの絵
・ パーテイー活動
 パーティだより 3月 2019
10
Aimy Eimyの日記
Aimy Eimyの日記 [全39件] 11件~20件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
発表会 テーマ決まりました。 09月17日 (月)
不思議なものでだるくてやる気がなかなか湧かなかった8月だったのに9月になると気持ちもなんだかすっきりして
きてあれも、これも と頭が少しづつまわってきました。
季節とともに年間サイクルらしきものがこの10年のラボで
できていているみたい。9月さあ がんばろう~とすこし
動きだしました。
秋の市民芸術祭発表会のテーマ決めもやっと始まり、ありときりぎりす
の発表をすることにきまりました。
小学生高学年との話し合い おおかみと7ひきのこやぎ、 石からスープができるかなきてれつ六勇士、トム ティット トット などの候補のなかから きてれつ六勇士とありときりぎりすのどちらかということで動いてみました。どちらのはなしもおもしろくとにかくはちゃめちゃだけど楽しくうごきました。きてれつ六勇士が絶対たのしいと言ってる男のたちもいましたが、ありときりぎりすを動いてみて悩んだらしく なんとなくみんな ありときりぎりすが良いと声を合わせるようになり決まりました。はじまりはいつもめちゃくちゃなこどもたちです。うるさいし走り回ってる子がいたり、「CD聞こえん!」とお話の世界で遊びたい子はクレーム。私も「CDきいて動こうね」と大声を出したり~
このめちゃくちゃな状態から物語の世界を深めて子どもたちがどんな
表現をしてくれるか楽しみです。 一方で動き出すのがちょっと遅かったな~と反省。発表まで2か月ちょっとしかないから大丈夫かしら~
>>感想を掲示板へ
今週のプレイルーム  09月15日 ()
9月に入会してくれた Nちゃん と Sちゃんが加わって
今週は久しぶりに3組のプレイルームができました。
Tちゃんもお友達がふえて嬉しそうです。
Nちゃんも9月入会とは言え何度も体験にきてくれて
ソングバーズもお気に入りもできてすっかりラボっこです。
のびり、ゆったり お母さんと楽しいひと時がとても
心地よいプレイルームの時間です。
お母さんのにこにこ顔 プレイさんのにこにこ顔で
プレイルームが終わると私も元気をいつももらっています。

ソングバーズと絵本を楽しんだ後はまよなかのだいどころ
のテーマ活動で遊びました。
軽快なリズムと音楽に体も自然と動きだします。ママと一緒に
ねりことこねたり、パンの飛行機に乗って天の川まで空の旅
お母さん方も楽しんでくれたかな~



今日のプログラム
Hi
Hello
One one one

絵本: おーい おーい  さとう わきこ 福音館書店
songbirds: Finger family
絵本: こんにちは あかちゃん 2  いもと ようこ ひかりのくに
songbirds: Fruits song
絵本: まよなかのだいどころ モーリス センダック
    テーマ 活動
Nursery: Hey diddle diddle
>>感想を掲示板へ
2012/09/07の日記 09月09日 ()
9月に入りパーティも通常パーティに戻ります。
今日は幼児は夏休みに海がたずねてきたのお話しを楽しんで
そのあと ストーンペインティングをした お魚で作品の仕上げ
をしました。 前回のラボでの予定でしたが、私がダウンして
しまって2週間後のラボでの活動となりました。
久しぶりの単独キディグループのラボでしたね。
いつものように、ソングバーズ、絵本 そして 工作であっと
言う間に時間が過ぎてしまいましたね。
海の様子 みんな それぞれ 楽しく表現していました。

kiddy kosaku4

kiddy kousaku3

kiddy kousaku5

kiddy kosaku2

kiddy kousaku6

kiddy kosaku1
>>感想を掲示板へ
Romio and Juiet 05月18日 (金)
5月3日に中高生活動  ロミオとジュリエットの発表が終わりました
毎年恒例の ロミオとジュリエットの発表が終わりました。今年で34回目の発表です。福岡のラボっ子たちが毎年取り組む伝統のあるロミオとジュリエット。部活に、勉強に、ラボにと忙しいこどもたち。 今年もこの一カ月は(特に高校生にとっては)ラボ一色になる子もいたことでしょう。
ロミオとジュリエットの発表は英語単一で行われるため小さいお子さんや小学生のお母さんがたにはインフォメーションだけでつよくお誘いもしないでおりますが、ぜひ おかあさんがたには中高生のテーマ活動を見ていただきたいです。 ラボは出ごとの多い習いごとですが、ぜひ 足を運んで子どもたちの様子をみて頂きたいです。はじめて参加した中学1年生はパーティとはまた違う仲間たちと共にテーマ活動を作り上げ自分のキャパを広げていきます。一人一人が自分がとった役と向き合いロミオとジュリエットのお話に出会います。毎年参加することで子どもたちもこのロミオとジュリエットのものがたりがしみこんでいき人生を豊かにしてくれる物語となることでしょう。また、この物語のことばはとても素敵です。 日本がとてもうつくしいです。二人の会話のなんて素敵なこと。Mパーティのおかあさんがyou tube にアップしてくれたロミオとジュリエットをアルバムでリンクしています。 ビデオではなかなか伝わらない部分もあるとおもいますが、よかったら覗いてください
>>感想を掲示板へ
5月のお話会 福家書店 だびんちきっず 05月15日 (火)
5月11日に福家書店でのお話会をしました。2回目のお話会でした。 
先月は初回ということで書店のホームページや木の葉モールのインフォーメーションで事前告知をしていただいて始まる前から子ずれの方が書店内にいらっしゃいましたが今回は始まる15分前にはまだ人がいない状態。今回は当日に館内放送でご案内をしていただきました。
お話会が始まるころには10組くらいの親子が集まってきてくれました。はじまるよったら、はじまるよう~と始まりの歌から始め 絵本を4,5冊読みました。始めは知らないおばさんたちが読む絵本にお母さんがたもちょっとかたい表情でしたが、少しずつ絵本でお子さんとコミュニケーションとったり、和やかな空気が流れだしました。
次回は6月22日 金曜日に行います、

読んだ絵本

絵本:おはよう
絵本ここよ  ここよ
てあそび: Fnger family
絵本: The Very Hungry Catepillar
てあそび: きゃべつの中から
絵本: くだもの
絵本:むしさん どこいくの
ナーサリーライム: Ladybird, ladybird fly away home
>>感想を掲示板へ
2012/05/12の日記 05月14日 (月)
深堀パーティ 佐藤パーティとの合同デイキャンプを行いました。
深堀パーティはプレイルーム、キディさんの親子がたくさん参加してくれて頼もしいお父さん方がいてくれてありがたかったです。
お父さんがたが火をおこしてくれてみんなでホイル焼きをたべました。
そのあと午後からは 田中パーティも加わり約90人での運動会を楽しみました。ファミリーキャンプでお友達になった人との再開があったりで子供たちもお母さん方ものでんびり交流。
運動会はこつばめちゅちゅにちなんだものをいくつか考えておこないました。いもむしパンくい競争、 つばめになって餌さがし競争、 
 いもむし競争、そして最後はパーティ対抗リレーでしめくくりました。大人も一緒に参加して楽しかったですね。
いもむし競争は段ボールの中に入って四つん這いになって進む競技でしたが、大きい人は段ボールが小さくて四つん這いになったら進めず、寝転がって進みました。 プレイ、キディさんの中にはお母さんとペアになりお母さんが抱っこしてそのままぐるぐるねころがり回って進んでいました。観ている人たちも思わず一生懸命応援してしまいます。「ママ、がんばれ~」 だっこされてるキディさんはもう何がなにやらわからない状態~かも ぐるぐるぐるぐる回っています。リレーなのでみんな必死で回って次の人にバトンタッチしてましたね。 おもいっきり遊びましたね。 草原の上をこんなにもごろごろすることもないでしょうね~
最後のリレーはパーティ対では広い広場を全員で一周するリレー 走る距離は自由でパーティで作戦を立てて走ります。走る年齢層はキディから大人までで面白かったですね~ 
。大人も一緒に参加して親子で楽しいひと時が過ごせました。今宿野外活動センターのひろ~い緑の広場でのお集まりでしたがここは本当に気持ちのいいところです。 だだっ広い 広場で自然を満喫しリフレッシュできました。予定が入っていて参加できなかったラボっこたちも次回はぜひ参加してくださいね 楽しい一日でした。
>>感想を掲示板へ
2012/04/20の日記 04月20日 (金)
今月より 木の葉モール福家書店でおはなしかいを月に一度させてもらうことになりました。
書店の方のバックアップもあり参加者は想像以上に多くてびっくりでした。1歳前後の親子も多かったです。
木の葉モール福家書店は子供の本、知育玩具が充実していてゆっくり
親子で絵本を楽しめるスペースがあります。
5月より第2金曜日の11時より20分程度おこないます。

今回のプログラム

うた:おはながわらった   
絵本:おひさま あはは   前川 かずお  こぐま社
絵本:でんしゃにのって   とよた かずひこ アリス館 
ビッグブックで

英語てあそび: Hot cross bun 
 絵本: イースターのおはなし   My first easter,
英語てあそび:  Here is the bunny
絵本:たまご  のぞえ 咲  架空社 
てあそび: ころころたまご 

 
>>感想を掲示板へ
2012/04/16の日記 04月16日 (月)
今日は友の会の集まりに行きました。
幽霊会員なのに、顔を出した時はいつも温かく接してくれる最寄りの
方たちです。 今年度の始まりに全員そろおうと言われて私も行きました。久しぶりに讃美歌から始まり羽仁もとこ著作集より読書をして そして家計簿の話、鍋帽子でのお料理のお話などしました。 もっとちゃんと生活しなくっちゃ!!!と反省、明日からがんばろう!!家計簿もちゃんとつけよう!いつまで続くかわからないけど、ちょっと前向きな私になれました。今日の最寄りのお昼ごはんは鍋帽子を使ったものばかり、お米も鍋帽子で炊いて、煮豚、いかと大根の煮物、蒸野菜、ひよこ豆とアボカドのサラダ、ビシソワーズ、チーズケーキとおごちそうをお昼からいただきました。友の会から出版された魔法の鍋帽子の本も紹介されて思わず注文してしまいました。
午後は所用で天神にでたのですが、帰りにやっぱりここまでなかなか出てこない私なので寄り道して帰ろうと インキューブに行きました。
そこで かわいいアリスのグッズを見つけて きゃぁ~ かわいい~
と立ち止まってしまいました。 ほんといろいろあって 欲しい~
欲しい~としばらくひとつひとつ見ていました。
ちょうど先週子供たちとアリスの2話をやって やっぱり面白いな~と
思っていたらこんなにたくさんのアリスのグッズたちと出会えてうれしくなりました。
アクセサリーにポーチ、キーホルダー、カップ、 お皿、 絵葉書
ノート カード、印鑑ケース、メジャー 手帳、などなど、
お皿は8枚くらいあってどの絵も欲しいな~と思いましたが、今度
天神に来た時の楽しみにとって置くことにして今日は1000円のキーホルダを買って帰りました。 
>>感想を掲示板へ
2012/04/12の日記 04月12日 (木)
今日は深堀Pとの合同イースターピクニックでした。
毎年恒例のイースターピクニックですが、今年はちょっと遅めになりました。 久しぶりに今宿野外活動センターでのピクニックです。
木陰にレジャーシートを広げ、そこから緑のひろ~い広場を眺めるだけでとてもリフレッシュされる私でした。
ぽかぽか陽気に 青い空、緑のひろば、子供たちのはしゃぐ声 にこにこせずにはいられません。 お母さん方もお友達とのおしゃべり、お子さんとの散歩、自然の中で心も解放されて楽しいひと時を過ごしてくれたと思います。
マイ パーティの人は今年が初めてのイースターピクニックでしたね。
親子で初めてのエッグハンティングを楽しんでくれました。
ひろ~い広場にお菓子の入ったカラーエッグをかくして(隠すというよりは置く感じですね、ちゃんと見えてます) それを取りにいきます。
カラーエッグをばらまいていると、からすがどんどん増えてきて上空を回ってるという予想外の出来事が~ かあ~かあ~と鳴き出しでたまごを狙っていました。  
エッグハンティングの後はみんなでたまごの数を数えてたまごをもって
記念写真をとり、たのしいお弁当タイムになりました。

今日のプログラム

ごあいさつ: Hello, Hi,
 
songbirds:Bluebell
絵本 どうぶつ かあさん

songbirds:There something in the garden
てあそび: Here is the bunny
songbirds:Hop rabbit
イースターのお話  My first Easter
絵本:  たまご のぞえ 咲
エッグ ハンティング 
>>感想を掲示板へ
絵本:ヘンリー・ブラウンの誕生日 03月02日 (金)
2月みんなで歌ったJohn Brown’s Baby
大きな声で歌えるようになりました。
ことばの宇宙に John Brown のことが載っており
子どもたちに紹介、その時の読んだ絵本です。

奴隷として生きなければならない、とは
どういうことか・・・

ヘンリーブラウンは自分が何歳か知らない。
ヘンリーは奴隷だ。奴隷には誕生日などない。
から お話は始まります。
インパクトのある絵が子どもたちを引きつけます。
奴隷制度も残酷さもわからない子どもたちは
みな、絵本に釘付け、真剣なまなざしで聞きいっていました。


Henry's Freedom Box book
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.