幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0156007
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
『和食をつくってみました』 03月31日 (月)
2週間ほど前になりますが、今年の夏北米やオーストラリアのホームステイ・プログラムに参加する地区のラボっ子達との準備活動で、和食をつくってみました。
ホームステイ先で日本の食事を作って紹介できるようにと、一度みんなで作りました。

メニューは、「炊き込みごはん」、「大学芋」、「お好み焼き」、「長野特産寒天のあんみつ」です。
男の子4人と女の子ひとりというメンバーですが、料理大好き、週に何度か料理をしているという子供達だったので、炊き込みごはんの素は使わず、そして炊飯器がなくてもできるようにお鍋で炊きましたが、これがまた美味しくできました。手つきもよく、鶏肉もやわらかくなるようにと包丁で叩いていました!

炊き込みごはん

大学芋はちょっとしたハプニングで油と間違えてみりんで揚げて(?)しまったりもしましたが、こちらも美味しくできました。油で揚げなくても大学芋はできますね。

大学芋

お好み焼きも卵アレルギーの子用に、卵無しのもつくってくれました。
そして地元特産の寒天と現地調達のフルーツ缶を使えば、簡単にデザートができます。

ラボ寺沢パーティ2

「和食を作ります」ってどういうタイミングで言ったらいいのでしょう。どんなふうに言い出したらいいか、タイミングや言い方も悩むところです。
そこで2つのグループで状況を考えて、英語とジェスチャーで寸劇を作り、どんな風に言い出すかも考えてみました。
ご飯もお茶碗ではなくお皿に盛って食べてみました。「お皿は持たずに食べるんだよね」と言いながらも話に夢中になると、ついついお皿を手に持ってしまったりもしましたが、できるだけホームステイ中と同じような形で経験してみました。

こうして一緒に作ったり、食べたりと、何かを一緒にするとぐっと仲良くなれますね。
もしかしたら「変わった味だね」「食感が好きじゃない」と言われることもあるかもしれないけれど、そういう違いも楽しんじゃおうね、と話し合いました。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.