|
あと二時間足らずで新しい年が始まろうとしています。みんなの願いとは裏腹にコロナ感染が広がるばかりだった今年、中止になったことも多く従来の活動を100パーセントすることはできませんでしたが、そんな中でも子どもたちはいつも元気に・・・ [日記全文]
|
|
|
木曜小学生グループ、今年最後のパーティです。地区発表会を終えて皆すがすがしい顔つき。今日はナーサリーライムやゲームをして遊び、早速次のお話も決めました。お母さんたちが私に「この一年間ご苦労様」とステキな花束をくださったので・・・ [日記全文]
|
|
|
コロナ禍の中悩みながらの開催でしたが、主催者一同が感染防止対策に手を尽くし、また御父母のご理解を得て、無事開催することができました。
舞台の上での子どもたちのすばらしかったこと!マスクをしながらの発表でしたが、いつもと・・・ [日記全文]
|
|
|
今日は幼児グループでもハロウィン!飛び出すクモやジャックオーランタンを作って遊んだ後はお待ちかねのTrick or treat! 工作やお菓子を準備してくださったお母さんたちのおかげでとっても楽しい、子どもたち大満足のHalloween partyでし・・・ [日記全文]
|
|
|
今日は5週目の木曜日、いつもの活動をお休みにして、園児グループと小学生グループ合同でハロウィーンパーティを楽しみました。と言っても会場はこども園、2階ホールをお借りしてプログラムはシンプルに、仮装、ゲーム、そしてTrick or tr・・・ [日記全文]
|
|
|
発表会もキャンプも中止になったこの夏。これまでのように子どもたちが異年齢のラボっ子たちと触れ合う機会が少なくなってしまいました。それはとてもとても残念なこと..こんな時でも何かできることはないかしら?と地区のテューターと高・・・ [日記全文]
|
|
|
今年は大勢で集まることをひかえなければなりません。国際交流も中止になってしまったので恒例の「夏のつどい」もなし..however,いろいろな行事が中止になるにつれて、ラボっ子たちが目標を持ちにくくなっているように感じて、どうしたも・・・ [日記全文]
|
|
|
先週からの小学生や中高生たちのグループに続き、やっと今日、園児グループも元通りのラボ活動を再開しました。このお休みの間、小学生以上はオンラインでラボを行っていましたが、幼児たちにはそれができませんでしたので本当に久しぶり・・・ [日記全文]
|
|
|
書けないでいるまに4月になってしまいました。桜が咲き、本来なら新しい出会いがいっぱいで最高の季節のはずなのに、ニュースはコロナウィルス関連一色。世界中の感染者の回復と医療現場で奮闘している方たちの安全を祈りつつ一日も早い・・・ [日記全文]
|
|
|
地区発表会が無事終わり、子どもたちの発表は良かったのだけれど、幕裏ではそれを観ることもできなくて、とぼやいていた私..でも、あれから御父母がDVDを届けてくださいました!そしてバッチリ正面からの発表を観ることができ感激。
二・・・ [日記全文]
|
|