幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0434006
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ トム・ソーヤが出来るまで
 トム通信①
 トム通信②
 トム通信③
 トム通信④
 トム通信⑤
 トム通信⑥
・ タペストリーのページ
現在ページはありません。
・ 楽しい活動の様子
現在ページはありません。
・ クリスマス会×2。
 新浦安のクリスマス会。
 行徳クラスのクリスマス会。
・ 恒例の大ハロウィーンパーティ!
現在ページはありません。
・ 充実の夏活動の一端。
 夏のアルバム、山小屋編
 夏のアルバム、一の宮編
 カレーパーティ?いえいえ、私の誕生会でしょう!
・ 2007年度、京葉地区、中活の様子
現在ページはありません。
・ 黒姫サマーキャンプの様子
現在ページはありません。
・ ロンドン・パリ子連れ旅
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
自分の子ども達の夏休みの総括(自慢話) 09月13日 (月)
気づけば9月も半ば。
やっと夏休みの成果を振り返っています。
ラボの行事は終わるごとに反省したり自己満足したりしますが、
わが子の成長を振り返ることは、稀です・・・

ちびっ子の大くんは、今年初めて、キャンプを楽しみました。
シニアの高校生の存在は、深く心に刻まれたようです。
帰ってきてから山小屋の金魚に、そのシニアの名前をつけてました。
この憧れが、男の子の成長にはとても大切なことと思います。
ポッキーどうもありがとう。
今年の夏は、親離れ元年。大いなる成長を見せました。
ラボ的には、待って待って待ち続けた8年間でしたf(^ ^;)
山小屋で夏休みの3分の1を過ごし、今年の夏も虫三昧でした。
アサギマダラの大群と遭遇し、自由研究の対象としました。
私も少し手伝って、学年代表で市の作品展に出品されました。

まん中のまりちゃんは、サックスへの思いを更に強くした夏でした。
吹奏楽のコンクールでもそこそこの成績を収めました。
キャンプは行かなかったけど、来年の国際交流に向けて意識を
高めました。
本もたくさん読んで、赤毛のアンシリーズを読破しました。
その感想文は、学校代表で県のなにかに出品されるようです。
本なんて読めばいいんだけど、形になって残ると嬉しいものです。
ライブラリーのおかげの、語彙の豊富さが役にたちました。

長女は、もちろん新体操漬けの夏でした。
休み無し。受験生なのに勉強時間0。
けれども、というか、そのおかげで、7月には団体で県大会優勝。
8月には関東大会優勝。10月の全国大会に向けて、ますます新体操漬け。
ということで、本当にますます勉強時間は0。
ここからが自慢ですが、夏休み直後にあった到達度テスト。
英語だけが特別に良いです。
他のラボっ子たちは、なんだかんだ言ってラボ以外でも勉強してます。
けれども、長女の場合、本当に勉強していないので英語はラボのみ。
それが、英語だけ、範囲が広いと突出してよいのです。
勉強時間の短さこそが、ラボの威力を証明すると言う、嬉しいような
悲しいような・・・。
順位が出たらまたお知らせします。
中1までどっぷりラボやった。思いがけない部分の成果に満足です。

と、自己満足の夏休み。
皆様も、お子様たちの夏休み、ちゃんと自己満足してね。
これだけ一年分自慢したら、もう満足♪
さあ、気持ちよ~~~く寝ます。
>>感想を掲示板へ
Re:自分の子ども達の夏休みの総括(自慢話)(09月13日) >>返事を書く
あみの母さん (2010年09月15日 19時47分)

先生のお子様=ラボの先輩の活躍、すごいです!
新体操も感想文もサックスもあさぎまだらも、それぞれの個性で秀でて
いるんですね。親冥利につきることと思います。なかなかあまりにも活
躍してしまうとそっちが忙しくなってラボをやめるのではないかと心配
(笑)
Re:自分の子ども達の夏休みの総括(自慢話)(09月13日) >>返事を書く
けいこさんさん (2010年09月16日 09時08分)

あみの母さん

うひゃひゃ!
書き込みどうもありがとうございます。
ちょっと自慢し過ぎ?
子ども達は子どもたちで色々やってます。
私が今やりたいのはラボです!
ご心配いただきどうもありがとうございます。
ちょっと恥ずかし(#^ ^#)
Re:Re:自分の子ども達の夏休みの総括(自慢話)(09月13日) >>返事を書く
けいこさんさん (2010年09月16日 09時10分)

あみの母さん

・・・って言うか、あみちゃんの特性・個性もすばらしい輝き!
これからなにするのか、とっても楽しみです。
Re:自分の子ども達の夏休みの総括(自慢話)(09月13日) >>返事を書く
あみの母さん (2010年09月17日 12時39分)

Kさま
再びありがとうございます。子育て関係では個人的にへこむことも多い
のですが、希望を持ってがんばります~(^◇^)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.