幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0032080
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 伊勢丹松戸店・英語えほん読み聞かせ年間スケジュール
・ 黒姫サマーキャンプ2014
 黒姫サマーキャンプ2015
・ 発表会★
 2013年夏
 2014年夏
 2014年冬
 2015年夏
 2015年冬
 2016年以降
・ 夏のイベント♪
 2013年
 2014年
 2015年
 2016年
・ 教室詳細
・ ラボ・パーティの教材(ラボ・ライブラリー)
・ 国際交流のつどい
Welcome!
今回は、鈴木パーティ、中村パーティ、羽原パーティ、川島パーティの4パーティ合同で、発表会を行いました。



鈴木パーティ:フレデリック(英語・日本語:小学生)、おどりトラ(韓国語:中高大生)

中村パーティ:長ぐつをはいたネコ(英語:中高生)

羽原パーティ:三びきのやぎのがらがらどん(英語・日本語:小学生)

川島パーティ:ピーター・パン第4話(英語・日本語:幼児・小中学生)



川島パーティは、夏に一部分を発表した「ピーター・パン第4話・海賊船上の決闘(Abord the Jolly Roger)」を一話通して発表しました。

~感想文より~

・大きな声で、動きもユニークでおもしろかった。

・歌も大きな声で歌えていて、ふりも良かったと思う。

・戦っているシーンがおもしろかった。

・フックの表現、本当にすごかった。ピーターがワニのまねをするところとか、フックの海賊が次々と死んでいくところなど、とても面白かったと思う。歌もよく歌えていたし、けっこうL高かったと思う。

・それぞれがセリフをしっかりと言えていて良かった。

・人数が少ない中で、役が多いこのお話をよく頑張った!



男の子たちは、ピーター・パンのお話が大好き。発表会が終わってからも、パーティに来たら、「ピーター・パンは?」とやりたがります。しばらく経って、少し大きくなったピーター・パンも、また見てみたいです。
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.