|
黒姫の森に危険なドラゴン出没!!
いえいえ危険なんかじゃなかった!
優しくて、愉快で、涙もろい、そんなドラゴンたちがいっぱいいた!
台風もどこかへ消えていった。
大学生のキャンパーがラストサマーキャンプだと言って
キ・・・ [日記全文]
|
|
|
ミズーリィー州からやってきたJill は15歳、行ってみたい国、日本!だったそうで、今、いろいろな初めてに挑戦中です。お寿司がすき、ワサビも大好きで何よりお醤油をたっぷりつけて食べるのが好きです。タコもパクリ!!
お寺の・・・ [日記全文]
|
|
|
「今年は参加者が少なかった」とルールーリマさんは言っていましたが、
新鮮な体験でした。いつもはテューターがミニLABO体験コーナーを担当するのですが、今年は子どもたちが先生になるコーナー(お店屋さん)を初めて体験しました・・・ [日記全文]
|
|
|
ラボがお借りしている会場で
恒例の地域の子ども向け『ルールーリマキッズ夏講座』(7/24~26)が始まります。
(ルールーリマホームページ・FB参照)
クラフトを中心にいろいろなコーナーを回って楽しむ一日です。
その一つのコーナー・・・ [日記全文]
|
|
|
家から歩いて行けるところに大宮神社というひっそりとした神社があります。なんと『スサノオ』のお話にもつながる神様、「天鈿女命」が祀られていると知りました。
早速、行ってきましたよ。何より歌って踊るのが大好きな私としては、とても・・・ [日記全文]
|
|
|
あちこちにフェアリィが見え隠れ?していた今年の黒姫ラボランド。
木々の間を吹く風も心地よく、「夏の夜の夢」がはじまると
人間たちと妖精たちが入り混じった不思議な世界になりました。
皆自由に飛び回ったり、追いかけたり・・・パックは飛び回りすぎて、息を切らしていました(笑)
|
|
|
23日、三輪えり花さんのW/S でした。
5年生から高校生まで6人で参加してきました。
体と声、呼吸、まずはそこが大切だな~と改めて思いました。
体を開き、空気をいっぱい吸って声を出す。声を出しながら仲間との一体感。
次に、イメー・・・ [日記全文]
|
|
|
今年は7月26日(火)の午後にラボの時間があります。
午前中はバルーンアート・午後一番はパネルシアターそして親子で英語にラボタイム!
昨年は5~6組の親子参加がありました。今年は近隣の保育園児の参加もあり2コマになる予定で・・・ [日記全文]
|
|
|
季節は足早に駆け抜けて、あちこちから桜の便りが…
お花見、なんて素敵な文化でしょう!
でも今日の冷たい雨で桜は散ってしまうかな?
花々が咲き誇る季節がやっと来たかな~と思ったのに
4月の雨5月の花盛りを恵む・・・でも寒すぎる~~
・・・ [日記全文]
|
|
|
今年も近くのお寺でおみくじを引く。
昨年に続いて『大吉』しかもあまり番号は関係ないそうだが『一番』大吉とあり、なんとなくうれしい。昨年は枯れ木に花がさくように・・・という文言だったが、今年は、このままさらに人のため世のために心・・・ [日記全文]
|
|