幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0212987
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 子ども名言・迷言集
現在ページはありません。
・ パーティ イベント
 2011おむすびころころ お楽しみ会
 2011イースター
 2011ハロウィン
 2009 
 2010
・ 発表会
 2008年 地区発表会
 2009地区発表会
 2010地区発表会
 2011地区発表会
・ テーマ活動って?
 「日本語」と「英語(外国語)」でやるの?
 なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?
 英語は何歳から始めればいいの?
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
第2回 横浜みなみ地区運動会「ラボリンピック」 10月07日 (水)
少し時間が空いてしまいましたが、9月27日(日)横浜みなみ地区全体で第2回「ラボリンピック(運動会)」が開催されました。

幼稚園の運動会を2年続けて担当しているラボママから
『「練習なしの運動会」がどれだけ大変かよくわかるだけに、企画運営してくれた大学生の大変さがよくわかる。本当にありがとう。』
との感想を頂きました。

その通りで、今回開催するにあたり、中高大生の実行委員のラボっ子&テューター達が数ヶ月前から数回に渡りスケジュールを調整して集まり、どうやったらみんなが楽しめる運動会に出来るか、小さい子も中だるみしないようにするにはどのような流れを組めば良いか・・・などなど、一生懸命考え、シュミレーションを繰り返し、当日を迎えました。

その思いが伝わり?、当日は気持ちの良い秋晴れの中スタートすることが出来ました♪

開会宣言の後はウォーミングアップのソングバード
2009ラボリンピック

8グループに分かれて自己紹介
2009ラボリンピック
同じパーティの仲間とは別のグループに分かれて、それぞれ新しい出会い体験中
チームごとに団結力が高まったら競技スタート!

第一の競技~ 「ボール送り」
大きさ、重さ、形など様々なアイテムをチームリーダーがじゃんけんで選びスタートっ。
2009ラボリンピック
上から送った後は、下から戻ってくる。

2回目は上、下のジグザグ送りで
2009ラボリンピック
「うえっ!はい、したっ!!」リーダーや大きな子が掛け声をかけて上手にリードしていました。

第二の競技~ 「しっぽとり」
2009ラボリンピック
自分のチームカラー以外のしっぽを取ります。

2009ラボリンピック
「ぼくもがんばるぞっ☆ 」
なにやらお兄ちゃんから攻略法を教えてもらっていました(ρ_-)o

大人が(脱走防止に)丸くなって作った輪の中で競争
2009ラボリンピック
皆、真剣!小さい子も手加減されずにアッサリ取られる弱肉強食体験(笑)

さぁ、どれだけ取れたかな?
2009ラボリンピック

第三の競技~ 「玉入れ」
2009ラボリンピック
今度は、輪の外に出て外からチームリーダーが持つ袋の中へ玉を投げ入れます

それではスタート!
2009ラボリンピック
夢中で玉を入れる子ども達。

頑張れ頑張れーー
2009ラボリンピック
ちなみにこの玉は、紙の量を調整して「当たっても痛くない玉」をテューター全員でコツコツ作り持ち寄りました。

第四の競技~ 「菓子くい競争」
2009ラボリンピック
うちのパーティAKちゃんは昨年風邪の為出席できず、
今回一年待って念願の菓子くい競争☆今年もあって良かったね。

ちびちゃん達からスタート!
2009ラボリンピック
ひとつ決めたらそれを最後まで取るんだよ~~(笑)

お母さんも頑張るわよ~。
2009ラボリンピック
(掲載してクレームがこなそうな写真を使いました^m^)

お父さんも!
2009ラボリンピック

最後の競技~ 「リレー」
2009ラボリンピック
負けてるチームも挽回のチャンス!

よーい どんっ!
2009ラボリンピック

さぁ、ドキドキの結果発表・・・・
2009ラボリンピック
見事 青グループ(私のグループ)の優勝~☆
「はだのさん、本気で喜んでたでしょ」と言われました。
いえいえ、盛り上げる為に大げさに喜んでただけですよ~なんて言いましたが、やっぱり勝つと嬉しいですね☆

〆はやっぱりソングバードで♪
2009ラボリンピック

ルンルンで踊る子ども達
2009ラボリンピック

日記を書きながら、あの時の楽しい気持ちが再びよみがえってきました^^

英語教室なのに、運動会?と首をかしげる方もいるでしょうか?
でも実はすべてが繋がっているのです。
あれこれ説明するより、ラボで育った大学生をみるだけでハテナが消えますね。
言葉は一朝一夕では身につきません。
言葉だけに目を向けて教育するのではなく、言葉に付随する色々な能力をつけてこそ、その言葉が生きてきます。
その他の力もバランスよく身に付けていく活動の機会がたくさんあるラボ。
楽しくて仕方ありません。

ミタクエオヤシン
>>感想を掲示板へ
Re:第2回 横浜みなみ地区運動会「ラボリンピック」(10月07日) >>返事を書く
さっちゃんさん (2009年10月07日 20時19分)

ラボリンピックの様子、載せてくれてありがとう!!
写真とともによく伝わります。
SBのときの子どもたちもとても楽しそうですね。
全てのプログラムが終わってその余韻もあってSBも載っていたのでしょ
う。
何より、みぃぼうさんが楽しくてたまりませんと書いてあるのを
読んでうれしかった!
また、地区研でね!
Re:第2回 横浜みなみ地区運動会「ラボリンピック」(10月07日) >>返事を書く
ぼっくりさん (2009年10月07日 21時47分)

ラボリンピックの写真、大きくて臨場感が伝わってきました。
あの日は確かすごく暑~い一日だったと思いますが、みぃぼうさんの日
記の写真を見ていると、とにかく緑多く風爽やか~!という感じがいっ
ぱいで、あぁ楽しかったなぁとしみじみ思います。
あおむしの風船、確かに「こわっ!」「でかっ!」ですね(リアルだ
し。ウチワの風で迫ってきたら、もっと怖い・・・)。
子供達は、紙皿のぐりぐり目玉をつけただけの簡単な『がらがらどんの
トロル』を見て泣き出す子もいるけれど、自分より大きい様なあおむし
がダイナミックに?移動する・・・のは怖くないんですね!?笑 
Re:Re:第2回 横浜みなみ地区運動会「ラボリンピック」(10月07日) >>返事を書く
はだのみ(みぃぼう)さん (2009年10月08日 07時50分)

さっちゃんさんへ

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
>ラボリンピックの様子、載せてくれてありがとう!!
写真とともによく伝わります。
→楽しい記録を写真に!と張り切ってカメラを向けると充電僅かのランプ
が・・!!節約しながら最後まで撮れました^^;

SBのときの子どもたちもとても楽しそうですね。
→競技の楽しかった余韻も重なって皆リラックスしてSBしてましたね♪

何より、みぃぼうさんが楽しくてたまりませんと書いてあるのを
読んでうれしかった!
また、地区研でね!
→この年になって、こんなに沢山の出会いをし、成長できる(しているつも
り)とは4年前の私は想像していませんでした!
掘っても掘っても新鮮で新しい事が出てくるラボだから、子ども達も長く続け
ていけるんだな~と感じています。
まだ未経験のラボ開拓、これからも楽しみです☆
次回の地区研も楽しみです♪よろしくお願いします^^
Re:Re:第2回 横浜みなみ地区運動会「ラボリンピック」(10月07日) >>返事を書く
はだのみ(みぃぼう)さん (2009年10月08日 07時59分)

ぼっくりさん
>ラボリンピックの写真、大きくて臨場感が伝わってきました。
あの日は確かすごく暑~い一日だったと思いますが、みぃぼうさんの日
記の写真を見ていると、とにかく緑多く風爽やか~!という感じがいっ
ぱいで、あぁ楽しかったなぁとしみじみ思います。
→写真で見返すと楽しかった記憶が一番に思い出されますが、確かに昨年と打
って変わって(昨年は上着がいるくらい寒かったですよね)暑すぎるくらいの
良いお天気でしたね☆

あおむしの風船、確かに「こわっ!」「でかっ!」ですね(リアルだ
し。ウチワの風で迫ってきたら、もっと怖い・・・)。
子供達は、紙皿のぐりぐり目玉をつけただけの簡単な『がらがらどんの
トロル』を見て泣き出す子もいるけれど、自分より大きい様なあおむし
がダイナミックに?移動する・・・のは怖くないんですね!?笑 
→うちでも新聞紙で2才児位の大きさのトロルを作った時は、引いてる子もい
ました(笑)が、お話のイメージから トロル=怖い あおむし=こわくない
 があるのでしょうか??
きっとお話を聞いてない子だったら、新聞紙のトロルより巨大あおむし(しか
もうちわの風で迫ってくる)の方が怖いかもしれません(苦笑)。 
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.