幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0212980
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 子ども名言・迷言集
現在ページはありません。
・ パーティ イベント
 2011おむすびころころ お楽しみ会
 2011イースター
 2011ハロウィン
 2009 
 2010
・ 発表会
 2008年 地区発表会
 2009地区発表会
 2010地区発表会
 2011地区発表会
・ テーマ活動って?
 「日本語」と「英語(外国語)」でやるの?
 なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?
 英語は何歳から始めればいいの?
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
マンマ・ミーア how can I resist LABO! 01月25日 (月)
週末は一泊二日御殿場での神奈川支部総会へ、今年も息子2人を連れて出席してきました。

今年も組織活動報告・方針案などは、ただただ受け入れるのに精一杯。。。でしたが、3回目にして内容は分かるようになりました^^;

支部や地区の集まりは、様々な社会情勢の中、「今」の時代を生きる子ども達に「ラボ・パーティ教育」が果たす役割を再確認できる場です。
英語教育産業が盛んになってきた今の時代だからこそ、子ども達にとってどのような方法が本当に真の言語力・語学力を育てる事ができるのか・・・目先の成果を追い求める保護者の方々に少し立ち止まって考えてもらいたいと思います。
「ことばを育てることは心をそだてること」
心が育っていないことばは、ことばであってことばでないのです。
日本語でも英語でも心が揺れて、心が動いて、心が開いて出てくることばこそが、本物です。
そうして身についた事は一生の宝物になるのです。
ラボが大切にしている事は、他の英語教室と比べてすぐに目に見えるものではないので、せっかちな世の中に生きている人たちに理解していただくのには時間がかかるかもしれません。
が、『急がば回れ』という言葉があるように、遠回りしているように見えて実は確実な言語習得方法のラボ・パーティを信じて、多くの方に指示される事を今年も期待しています。

分科会では、将来いつかはシャペロン(国際交流引率者)になりたいなぁという夢もあって「国際交流」に参加させてもらいました。
体験型プログラムがたくさんあるラボの中でも一つの「冒険プログラム」である国際交流。
毎年キラキラと見違えるようになって帰ってくるラボっ子達。
一ヶ月という短い期間の中で、何が起こっているのでしょうか?
「国際交流=冒険体験」である。
日常生活とはまるで違う世界に入ることで、子ども達の心は動きやすくなっている。心が開き、普段の自分とは違う自分に出会あう驚き・発見など様々な体験をし、たった一ヶ月間で凄く成長して帰ってくるのです。
帰国してしばらくすると、また元の彼らに戻っていて「変わったように見えたのは一週間だけ。あとは、やっぱり元通り」と思われる保護者の方も多いようですが、確実に彼らは成長している。それを再認識するのは3年後に受け入れする時かも知れない、再びカレッジリーダーで参加する時かも知れない、社会人になってからかも知れない、、、時期は様々。
あの宇宙飛行士の若田さん(元ラボっ子)も『人生の中で精神的に一番大きく衝撃的だった出来事は、32歳で行った宇宙飛行ではなく、13歳で行ったアメリカホームステイだった』という程のラボ国際交流。
これからも多くのラボっ子達が参加し、私もいつの日か参加する事を胸に抱いた会でした。

さて、「心が動くと体が動く」・・・
今年の総会の(私の中での)メインイベントは地区表現タイムでした(これがメインでスミマセン)。
今年の横浜みなみ地区は、なんと「ミュージカル マンマ・ミーア 横浜みなみバージョン」でした!!
若手の間では「みなみは毎年テーマ活動」という思い込み?があった為(決してテーマ活動が嫌なわけではありません!念のため)、この企画が出た途端、元々こういう系が大好きな私はワクワク度急上昇↑↑!!
実行委員の一員(ダンシング・クィーンズ)にも加えて頂き、12月からずっと我が家はマンマ・ミーア!
息子2人も気に入って 映画マンマ・ミーアを歌って踊る毎日でした。
とにかく楽しくてまさに「心が動くと体が動く」でした!

「マンマ・ミーア 横浜みなみバージョン」 内容は。。。(カッコ内は副題)
〔全てアバの歌を気持ちを乗せて歌いながら踊る〕

①Mamma Mia (出会ってしまった・・・ラボ) 
テューターとラボの出会い。
「出会ってしまったけど、私にできるかしら?不安・・
でも とても魅力的な仕事。how can I resist you? 」

② Money Money Money(テューターにはなったものの・・)
「I work all night, I work all day・・・・
チラシ配りにパーティ運営、家事も同時進行。
なのに一向にお金は貯まらない。
楽にお金が稼げる仕事は良いな~
お金さえあれば毎日楽しいんだろうな~~。
自信もなくなりなんだか空しい。がっくり・・・。」

③ Take a chance on me(でもさぁ・・やんない?)
自信をなくしかけていたが
先輩テューターや仲間が励ましてくれた。
「take a chance on me !」
皆で支えあって頑張ろうよ!

④The winner takes it all(前地区代表より・・)
「言いたいことはたくさんあるけど
今は I don't wan't to talk・・」

⑤Super Trouper(そう・・言葉はいらない)
「そうだ、私には尊敬する先輩テューター、
優しい仲間がいる!あなたのお陰でまた笑顔になれた!」

⑥ Dancing Queen
あなたも私もDancing Queen!全員で映画の桟橋のシーンを楽しく踊る
Happy end

実行委員会1回、全体練習3回(+メールでやりとり)で完成させました。

まさか、横浜みなみのメンバーと このような瞬間を共有できるとは思っていなかったので本当に楽しかったです。

この時の気持ちは?ここのイメージは・・・と皆で話し合い、作り上げるのは、テーマ活動と同じです。

夜の懇談会でも、またひと盛り上がり。
最後は他地区のテューターも交えて一体となって歌って踊りました^^

Mamma Mia!! how can I resist LABO!

今年も焦らず無理せず、時にはチョッピリ頑張りながら、自分自身ラボを楽しみたいと思います♪
>>感想を掲示板へ
Re:マンマ・ミーア how can I resist LABO!(01月25日) >>返事を書く
Basshiさん (2010年01月25日 22時55分)

夜も他地区のTと踊ったんですね。(笑)すごい盛り上がりだ~
やはり自分自身が楽しんで参加する事が、どれほど大切か・・・という事ですよね。
私も(ただ振り付けを教えていただいて踊ると、何度やっても覚えられないのに)
気持ちが入ると、英語も覚え易い上に、動きも振り付けも難なく頭に入るという体験をして
やはりT/Aと同じなんだなぁと再確認しました。
ものすごーく貴重な体験でした。ダンシングクイーンズの皆さんありがとうございました。
(でも映像を見ると、自分の姿にがっくりするので・・・
ミュージカルは観る方が断然胸躍ります。特にシカゴが好き♡)

ところで、エルマーのぼうけん・・・ ラチとらいおん・・・
相変わらず恐るべし。。。みぃぼうさん。
(おっと、せっかく総会で元気をもらってきたのだから、落ち込むまい、凹むまい。)
Re:Re:マンマ・ミーア how can I resist LABO!(01月25日) >>返事を書く
はだのみ(みぃぼう)さん (2010年01月26日 11時28分)

Basshiさんへ

>夜も他地区のTと踊ったんですね。(笑)すごい盛り上がりだ~
→ホントに夜の部も凄い盛り上がりでしたよ~!。
部屋に入ってくる人 入ってくる人が、みなみの人を見て「あ、マンマ・ミー
アだ!」と 指差して(笑)くれる程で。
私たちも忘れられないイベントでしたが、皆様にとっても印象的な地区表現だ
ったんだなーと思いました。
DQソロ第三部隊の千手観音もバッシ-さんが参加できたおかげで、完全版で
披露できよかったです(と、他のTも言ってました♪)

ものすごーく貴重な体験でした。ダンシングクイーンズの皆さんありがとうご
ざいました。
→3回目にして、早くもこのような体験ができ、忘れられない宝物となりまし
た。
来年は、バッシーさん主導のマイケルで!と思った矢先、二日目の地区表現で
披露があり。。。バッシーさん居なくて残念!!


ところで、エルマーのぼうけん・・・ ラチとらいおん・・・
相変わらず恐るべし。。。みぃぼうさん。
→やることやらずに、そんなの作ってばっかりなので、次から次に送られてく
るラボの書類が整理できずに家の中は荒れてます(汗)。
Re:マンマ・ミーア how can I resist LABO!(01月25日) >>返事を書く
古ギャルさん (2010年02月10日 10時01分)

 御殿場の総会へようこそ!
シャイな二人の息子さんと!
3回目にして理解されるとはなかなか優秀です!

 総会ってなんでできてる?総会ってなんでできてる?
報告と研修と地区表現と親睦会でできてんのよ!
 
 だから一泊二日でやる意味があると思うのです。
日帰りでもやれる、という意見もずっとありますが、
報告と研修、報告と地区表現、報告と親睦会という
組み合わせではみぃぼうさんのような感動は生まれて
こないよな~、支部の皆さんの心がつながる場として
総会を一泊二日で行なうよさを再確認させて
いただきました。 
Re:Re:マンマ・ミーア how can I resist LABO!(01月25日) >>返事を書く
はだのみ(みぃぼう)さん (2010年02月11日 16時35分)

古ギャルさんへ

ご訪問くださり、ありがとうございますm(_ _)m
> 御殿場の総会へようこそ!
シャイな二人の息子さんと!
3回目にして理解されるとはなかなか優秀です!
→実際はできてないことが多いと思いますが
できてる「つもり」ということにしています*^^*

 総会ってなんでできてる?総会ってなんでできてる?
報告と研修と地区表現と親睦会でできてんのよ!
→「地区表現」と「親睦会」、総会に出席する一番の?楽しみです。
 
 だから一泊二日でやる意味があると思うのです。
日帰りでもやれる、という意見もずっとありますが、
報告と研修、報告と地区表現、報告と親睦会という
組み合わせではみぃぼうさんのような感動は生まれて
こないよな~、支部の皆さんの心がつながる場として
総会を一泊二日で行なうよさを再確認させて
いただきました。 
→色々なご意見があるのですね。
子連れで一泊は大変なことも沢山ありますが、
それ以上に、支部のテューターの方々と親睦を深めたり、
色んな感動を味わえるので、私は一泊二日に不満はありません。

子ども達も、「いっくんが・・・いっくんと・・・」と
今年は、名前もしっかり覚えて、楽しかった事を帰ってきてからも
ずっと私に話してくれました。
ベビーシッターのお礼を春研でお会いした時に言おうと思っていたら
子どもがインフルエンザになり欠席となりました(涙)
お世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします^^
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.