幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0212986
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 子ども名言・迷言集
現在ページはありません。
・ パーティ イベント
 2011おむすびころころ お楽しみ会
 2011イースター
 2011ハロウィン
 2009 
 2010
・ 発表会
 2008年 地区発表会
 2009地区発表会
 2010地区発表会
 2011地区発表会
・ テーマ活動って?
 「日本語」と「英語(外国語)」でやるの?
 なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?
 英語は何歳から始めればいいの?
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2011 おむすびころころパーティ 02月23日 (水)
今年に入ってから取り組んでいた「おむすびころころ」のおはなし。
最後の週は、みんなでお楽しみ会をやりました☆

2011おむすびパーティ
各自、持ち寄ったお米を自分たちで洗います。
みんな初めて洗う子ばかりで、順番に並び何度も洗いました。
ついていてくれたお母さん曰く
「こんなに水が透明になるまで洗ったの初めて~」

お母さんたちに、テーマ活動の発表を見てもらいました。
2011おむすびパーティ
じさまを連れてきて 餅をついている場面

2011おむすびパーティ
となりのじさまが小判の音を聞きつけて覗いている場面

2011おむすびパーティ
もぐらになってしまった となりのじさま

体調不良などで急な欠席が相次ぎ、半分くらいの出席者となってしまいましたが、
欠席の子の代役などを自分たちで話し合って決めていました。
普段は、私がチョコチョコと口出ししたりしていたのですが、
この日は黙ってじっとみていることにすると、発表中、小さい子が
「ほら、早くねずみ穴作って!」とか
「迎えに来るネズミ役はこっち」などと仕切る姿がみられたりしました。

CDに合わせてセリフを言っていなくても、
みんなニコニコ笑顔で、誰も外れることもなく
「今この子達は、みんなでお話の世界に入っているんだなぁ」
と凄く伝わって来て、なんだかジーンとしてしまいました。
所々、ポロっポロっと口から飛び出すセリフは、
『言わされていることば』ではなく『心から湧いて出たことば』
でした。

プレイルームから始まったマイパーティ。
ようやくここまで来たなぁ~という感じで嬉しいです☆

最後の歌も、自然と振りもついて元気に歌えました。
2011おむすびパーティ

最初と最後の合図はAre you ready?ではなく、
「ドンはやらないの?」「誰がドンやる?」との声が数名から。
どうもドンの足踏みが皆やりたかったらしく2週前から合図はそれに(笑)
誰が教えたわけでもないのに、よく見てますねぇ子どもって。

2011おむすびパーティ
さぁ 頑張った後はお楽しみの「おむすびディナー」
順番に並んでご飯をもらい・・・

2011おむすびパーティ
各自が持ち寄ったお好みの具を入れます

2011おむすびパーティ
みんなママたちの分も張り切って握ってくれました♪

炊飯ジャーを持ってきて頂いたり、
おむすびのお供、お漬物を持ってきてくれたりと
ラボママ達に今回も大変お世話になりましたm(_ _)m

僕4個も食べたよ!
2011おむすびパーティ
みんなで食べるご飯は格別に美味しいらしく、
欠席者の分まで?食欲旺盛な子供たちで、ご飯は完食。
まだまだ食べたりない子は、具だけ食べてる子もいました^^;
>>感想を掲示板へ
Re:2011 おむすびころころパーティ(02月23日) >>返事を書く
みゅうさん (2011年02月23日 20時31分)

お楽しみ会第一弾、ありがとう。
本当、くまがりよりも一段と、子供の成長が垣間見えたテーマ活動発表
だったね。
最初は、敷居が高いと思えたテーマ活動の発表だけど、外で、パーティー
内でしっかり育っているのがわかり、私も感動したよ。おむすび作りで
は、手のかかる子がだれもいなくて、親としてはちょっと寂しい気も…(苦
笑)
Re:Re:2011 おむすびころころパーティ(02月23日) >>返事を書く
はだのみ(みぃぼう)さん (2011年03月02日 18時35分)

みゅうさん
>お楽しみ会第一弾、ありがとう
→こちらこそ、裏方でのご協力毎回感謝していますm(_ _)m

本当、くまがりよりも一段と、子供の成長が垣間見えたテーマ活動発表
だったね。
最初は、敷居が高いと思えたテーマ活動の発表だけど、外で、パーティ
ー内でしっかり育っているのがわかり、私も感動したよ。
→「発表」というとなんとなく(私が?)プレッシャーというか緊張す
るイメージがあったけど、こうゆう小さな積み重ねが色んなことに繋が
っていくという事を肌で感じた気がしました。
数年限定の幼児教室でもない、毎年担任が変わる学校でもない、
子どもと長~~~~~く関わっていくラボって、
親も子どもも、そしてテューターも山あり谷ありで大変だけど、
人生での宝物が沢山作れますねー。

おむすび作りでは、手のかかる子がだれもいなくて、親としてはちょっ
と寂しい気も…(苦笑)
→プレイルームばかりだったマイパーティも幼児中心のパーティになり
ました。
今年は、重い腰を上げてまた手のかかる子達を探します!
(自分自身でも「手のかかる子」を増やすしね(笑))
----------------------------
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.