幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0180848
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 0・1・2歳児のラボ・パーティ
・ 学校で英語に出会う前に…
・ ことばを習得するって、どういうこと?
・ ラボをやってて、英語を話せるようになるの?
・ なぜ、英会話ではなくて、テーマ活動をするの?
・ ラボってなあに?
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
物語&交流のLabo Partyで育まれるもの 07月05日 ()
ラボの全体を言い表すのは、難しいのですが、

左記ページ一覧を見ても

0,1,2歳児の…とか

学校で英語に出会う前に…とか

日記の中でも、小さな子たちについてのことが

多くて、その先のことが見えにくいかなあと

思いました。


ラボで大事に考えていることや、

何が育まれるのかが少しでも

伝わればいいなあと思って書いています。


ラボ・パーティでは

英語・日本語に関わらず

ことばはこころの表現と捉えているので、

こころあってのことばという部分を

大切にしています。


また、ことばで表現するためには、

伝えようとする意欲、伝えたい中身を

育てることも大事だと考えています。


年齢・性別関係なく、初対面でもお国が違っても

オープンマインドで自己表現出来て、

オープンマインドで他者受容出来る力を

育みます。


ことばに触れる素材としては、物語を

使っています。

物語を活動素材とすることで、飽きることなく、

しかもことばそのものを学ぶ以外にも

こころ豊かな学びがあります。


例えばそれは、知恵であったり

勇気であったり、優しさや愛かもしれません。

また世の中には矛盾や理不尽なこともあること、

でもそれを乗り越えていける術を知らず知らず

学んでいると思います。


物語には、英語→日本語と交互に収録されたCDがあり、

このCDを聴いて毎週の活動に参加します。

英語・日本語の二言語対応方式なので

日本語の助けを借りて、

英語の理解を促進できます。


学校以外に自分で英語を勉強したことがある方なら

自分が好きで興味があって馴染み深いジャンルについて

書かれたものの方が


まったく無知のジャンルについて書かれたものよりも

理解しやすいという経験があるのではないでしょうか。


子どもたちもまた同様に

日本語でよく内容を聴いて、イメージが出来る

馴染み深い物語を素材にすることで

英語の理解を促したり、

ことばへの気づきがあったりして、

より良い学びにつながると考えています。


そしてもうひとつ、物語を使う良さは

状況があって、気持ちがあって

ニュアンスまでも感じ取ることが

出来るということです。

英語でのやり取りを疑似体験していると

言えると思います。


子どもたちは日本語を土台にして

英語を理解していきます。


そして日本語で表現出来ないことは

当然英語でも表現出来ないので

日本語での表現力、語彙力を高めることが

英語力を高めるひとつの大きな要素となると

考えています。



そのため母語である日本語を豊かにすることも

重要だと考えています。



活動素材となる物語CDは

作者の皆さんが選び抜いたことばで収録されており、

子どもたちに是非とも届けたいものばかりです。



そしてこのCDは、一流俳優陣の皆さんの

ご協力のもとに収録がなされ、

大人の鑑賞にもたえる、

ずっと飽きずに聴ける作品になっています。


子どもたちが飽きずに聴き続けられるためには

素材そのものの良さに加えて

クオリティの高さが必要だと考えています。


また異年齢グループの活動、

国内・国際交流を通じて

人間関係形成・調整力が

長年の活動のうちに

少しずつ磨かれていきます。


物語と交流を通して

英語力だけに留まらない

総合的なコミュニケーション力、

そして門脇先生の提唱する社会力が

身についていきます。


長々と説明してきましたが、ラボでは

学校で習う英語とは全く違うアプローチで

英語に触れていきます。このアプローチで

英語に親しみを持って、興味を持つことが出来て

大好きになれば、


そして自分とは異なる存在への

興味や優しさを育ててあげれば

そして、発信したい中身を持っている子、

自分の頭で考える子に育ててあげれば


学校で英語を習って、ラボで溜めてきた

英語とリンクしたその後

自分で努力を始めたときに

大きく伸びていくと思います。



英語に関する説明が多くなってしまいました。

異年齢の活動の意味や国内交流の説明が

もっと要りますね。

なぜ社会力が育つか、たくさんの人に知ってほしいです。

また書きます。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.