幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0362325
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ わたしから見たラボ・パーティ
 ラボ・テューターは先生じゃない
・ ラボみやぎパーティご案内
 ログハウスでやってるよ!
 はじめてのかたへ
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
星めぐり 11月23日 ()
相生市那波野地区には「わくわくさん」がたくさんいます。
「わくわくさん」たちは、集まってはアルコール片手に
こどもたちにわくわくすることをプレゼントしようと
いつもいつも自分たちがわくわくしている人たちなんです。

その「わくわくさん」とは、
この那波野地区の子ども会のお父さんたち、
「わくわくクラブ」のメンバーなんです。

春には公園のサクラをライトアップしてくれたり、
岩屋谷の山と山の間にたくさんの鯉のぼりを揚げてくれたり、
夏には3世代がたのしめる祭で流しそうめんを食べさせてくれたり
花火で盛りあげてくれたりします。

その「わくわくさん」たちが、
昨夜、天体観望会を開いてくれました。
小学校の校庭をお借りして、西はりま天文台から
星のお話をしてくださる研究員の方々と、
3つの天体望遠鏡を招いてくださいました。

とっても寒い夜でしたが、いろんな星を見せてくださり
夢のような2時間でした。

当のこどもたちは、結構早くに飽きてしまって
まっくらな校庭を走り回っておりましたが
お父さんお母さんたちは熱心に望遠鏡を覗き込み、
研究員の方たちの話に耳を傾けていました。

秋の夜空でいちばん見つけやすい星は
「みなみのうお」の「フォーマルハウト」っていうんだって。
ひびきがとってもロマンチックだね。

金星は、月のようにかけて見えるんだ。
あっという間に姿を消してしまったけどね。

木星の衛星って64個もあるんだね。
わたしの時はちょうど雲がかかって1個しか見えなかったけど
はっちゃんは3つ見えたって。
それに、木星の縞まで見えたらしいよ。横縞だったって。

こと座のベガは本当に美しかった。
この星を織姫と呼んだ人の気持ちがわかったよ。

アンドロメダの雲は、さかなのくちのかたちなのかな?
アンドロメダはM31というけれど、
ウルトラマンの故郷はM78なんだって。
はっちゃんが教えてくれました。こんな感じなのかな。

すばるって、まだ赤ちゃんなんだって。
小さな赤ちゃんが寄り添いあって、
おぎゃあおぎゃあ泣いているみたいに光っていたね。

『星めぐりのうた』に出てくる星もたくさん見られますよ。

わたしが生まれ育った大阪では、
オリオン座くらいしかわかりませんでしたが
お天気の良い夜、ちょっと夜空を見上げてみませんか。

ガリレオや、宮沢賢治が見たのと
同じ星を見られるって、なんだか不思議な気持ちですよ。
 
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.