|
 |
 |
 |
 |
「野外で、坂口PとHappy Easter & bazaarをしました。
前の日は、雨だったので、野外でできるかどうか心配しましたが、暑くもなく、ちょうど良い、さわやかな曇り空で、楽しみました。
子どもたちは、自然の中で、ソングバードやゲームをしました。
お昼ご飯には、お母さん達の作ってくれたカレーやおにぎり、ゼリーやカップケーキなど、バザー形式で買いました。
<プログラム>
①Hi!
②Hello!
③イースターについて(坂口Pによる紙芝居)
④Hop Rabbit
⑤Seven Steps
⑥Humpty Dumpty Game
⑦Roll roll roll the Rock
⑧Egg Hunting
⑨Egg Contest
Egg contest(卵にラボライブラリーの絵を描いて、コンテストをしました。)の景品や参加賞のキャンディ、ゲームの景品などです。
生卵のHumpty Dumptyはゲームに使いました。
坂口Pの小学生のラボっこが、イースターについて調べてくれて、紙芝居にして教えてくれました。とっても分かりやすかったです。
ソングやゲームをした後で、Egg Hunt(卵探し)に行きました。
桜の花の舞う春風の中、卵をさがします~。
Egg Huntには、最高のロケーションで、みんな大喜びでした。

坂口Pのラボっこの作品です。優勝は誰に???
加藤Pのラボっこの作品です。長猫、タヌキ、はらぺこ・・などなど小さな卵の中にお話しが広がります。
エッグコンテストの優秀賞には、坂口P2名、加藤P2名が選ばれました。2歳のNちゃんは、「はらぺこあおむし」の食べたくだものをいっぱい卵に描きました。ママの作ってくれたあおむしが乗っていて、かわいいですね。
|
|