幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0235300
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 10周年発表会のまとめ
・ ホームステイに参加してきた子達の成長
・ 外国のおともだちをつくろう
・ ホームステイ受け入れ
・ 火曜日クラスの様子
・ 小学5年生たちの成長(高学年活動)
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
大人に世話されることなく過ごす時間 十五少年漂流タイム 03月09日 ()
昨晩、小学校5年6年の子、6名が我が家に寝袋持参で宿泊しました。

子ども達だけで、何の枠組みもない時間を与えられたらどう過ごすか、体験してもらいたかったのです。


私から出したミッションは、夜と朝、一回ずつチームビルディングで、ウェビングテープを使って”A window of Opportunity "をすること。
チームワークの変化を感じ取れるか。

食糧もみんなが夕と朝のみ持ってきますが打ち合わせはなし。
持ってきたものを段ボールに供出して、それを今夜と明朝に分けました。
傑作は、たった一合のお米で作ったいかの炊き込みごはんでしょう。
イカの缶詰を一度洗って?細かく切って、混ぜ込みました。
大人だったらたった一合のお米を75分後に食べる炊き込みごはんにできたかなあ。子どもの発想ですが、思いのほかおいしくできていました。
私はそこにいないことになっているので、食べ物を分けてくれる時は「お供え」といってふざけていましたが。

男の子でも、洗物やイカのカットが得意な子がいたり。
キャンプソングを提案してやってみたり。
忍者ゲームが白熱したり。

でも何より、子ども達がどう協力しようとしていたかが見えたのが収穫。短い時間でしたが、2年間あれば、それぞれが得意なこと、性格を生かして、生き延びていくだろうと思えました。
 上級生がいること、または失敗をしてみること、その二つが、成長のキーワードと感じました。

 縦長である 手を出さず失敗を見守れる 春の発表会もこの二つを大事にしようと思います。
 
Re:大人に世話されることなく過ごす時間 十五少年漂流タイム(03月09日)
ごまちゃんさん (2014年05月02日 12時58分)

お久しぶりです。

すっごく楽しそうな取り組みですね。
こどもになって、体験する側になりたい!

あーーー、すぐにでもマイパーティでやってみたくなりましたが、
マンションだからなー、下の方に迷惑だろうなーとか、
あと、居ながらにして、自分がだまって見守り続けていられるか、
とか、心配が次々・・。

でも、とにかく、こどもたち、かけがえのない体験だったでしょうね。
うらやましい!!
勝手にワクワクしてしまいました笑
Re:大人に世話されることなく過ごす時間 十五少年漂流タイム(03月09日)
ツバメ号さん (2014年05月04日 20時56分)

ごまちゃんさんへ

お久しぶりです。昨年はお世話になりました。

十五少年漂流合宿、おすすめです。うちのパーティでは「企画」と称し
て、その時のお話にちなんだいろいろなことを中高大生たちも含めて思
いついては、実行します。
日時も、部活で忙しい中高大生にあわせて平日の7時ごろだったり。
 中には就活の面接で、自分の企画を説明して内定が出た大学生までい
ます。(笑)
この合宿は、私の企画。ラボキャンプに慣れている子供たちなのでなん
の手間もかからず、でも、新たな一面、関係性も見えておもしろかった
です。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.