幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0239464
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 10周年発表会のまとめ
・ ホームステイに参加してきた子達の成長
・ 外国のおともだちをつくろう
・ ホームステイ受け入れ
・ 火曜日クラスの様子
・ 小学5年生たちの成長(高学年活動)
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
スパイダーウェッブの握手で思い出した30年前 10月19日 ()
 きのうの国際交流ワークショップでのひとつで、
国によっていろんなことが違うよ、と伝えたくて
握手の感覚の違いを話しました。

 財団のエリエルから、「日本人の一般的な握手方法ではさびしく感じる。」と聞いたので、しっかり、スパイダーウェッブを組み合わせるタイプのアメリカ式?握手を、参加者みんなでやってみました。

 はじめは、普通に握手。
次は、スパイダーウェッブに力をいれる握手。
 すると、夫が、「思い出した~!!!高校生のとき、ホームステイした家の隣のお父さんがいい人で、こんな握手をしてくれたよ。」と
握手一つで、いきなり30年近く前にタイムトリップ。

 逆に言えば、日本国内の握手は、やっぱり力強い握手はしてなかったということなんでしょうね。
 

 
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.