子ども英語教室:翻訳家「鈴木小百合」氏の講演 | 
														02月02日 (水) | 
													 
													 
												 | 
											  
											  
												
													前の日記に書いた「鈴木小百合」氏の講演会についてやっと書けます。 
年に一度の東京支部テューター総会2日目は今回のライブラリー「かさじぞう」「ももたろう」の英語訳を担当して下さった「鈴木小百合」氏の講演です。 
 
  
 
 氏はTV等でも皆さんご存知で通訳もされていらっしゃいますね。前日は「王様のブランチ」に出ておられたそうですが。 
先生のHPにもありますが、ハリウッドのスターが来られると良く通訳されていらっしゃいます。「ジョニー デップ」アリス・イン・ワンダーランド出演、「ハリー・ポッター」の出演者が来日した時の通訳:ロン・ウィーズリー役のルパート・グリント、妹ジニー・ウィーズリー役のボニー・ライト、そしてルナ・ラヴグッド役のイヴァンナ・リンチ等。「サム・ワーシントン」「アバター」の主役等です。 
 
先ずは「ももたろう」の英語訳についての(苦労話) 
★<ももたろう> 
 
<注>内容は左の「ページ一覧」でごらん下さい。
												 | 
											  
											  
												| 
													
												 | 
											  
											
												
													
													
														
														
														  Re:子ども英語教室:翻訳家「鈴木小百合」氏の講演(02月02日)
														
														 | 
														   | 
													 
													 
												 | 
											  
											  
												
													
													まじょまじょさん (2011年02月02日 22時29分)
  
													HITACHIさん、お久しぶりでございます。 
総会、賑やかでよい会でしたね。特に鈴木小百合さんのお話は新刊が出 
たばかりでしたので、とてもよいタイミングでしたね。 
鈴木さんがおっしゃっていらした「好きなことができる幸せ」は、 
ラボ・テューターも同じですよね。 
だから、テューターって何年たっても輝いていられるのかな~と思いま 
した。 
講演内容をまとめよう、と思っていましたら、HITACHIさんがとても丁寧 
にUPしてくださったので、パーティで使わせていただいてよろしいでし 
ょうか? 
今年は、広報委員として支部広報やT通信でお世話になりますが、 
どうぞよろしくお願いします。
													
												 | 
											  
											  
												| 
													
												 | 
											  
											
												
													
													
														
														
														  Re:Re:子ども英語教室:翻訳家「鈴木小百合」氏の講演(02月02日)
														
														 | 
														   | 
													 
													 
												 | 
											  
											  
												
													
													HITACHIさん (2011年02月02日 23時10分)
  
													まじょまじょさん 
>HITACHIさん、お久しぶりでございます。 
講演内容をUPしてくださったので、パーティで使わせていただいてよろ 
しいでしょうか? 
 
<お役に立てることがあってうれしいです。どうぞどうぞ!但し誤りな 
どありましたら、是非メッセージでお知らせくださいね。よろしく。> 
 
>今年は、広報委員として支部広報やT通信でお世話になります。 
 
<こちらこそよろしくお願いします。運営委員も兼ねているので、身体 
にご留意くださいね。>
													
												 | 
											  
											  
												| 
													
												 |