幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0175040
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 党員募集
現在ページはありません。
・ 高橋進治のバックナンバー
 落書きB.N.
 コラムB.N.
 北関名言集
・ まりこ@Canada
 My Life in Vancouver
 バンクーバー食べ歩き☆
・ 高橋進治の××なんていらね~よ・・・。
 復活!!一言コラム 「4月25日」
 落書きに愛を込めて
・ members with love
 メンバー 2期生2003年度
 メンバー 3期生2004年度
00
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
へ~へ~@Van 07月01日 (金)
2週間くらい前だったかな。テレビでトリビアの泉をやっていました。

日本のいくつかのバラエティ番組が吹き替えられて、見ることが出来ます。たとえば、料理の鉄人やクイズミリオネア(たぶんあったような…。間違ってたらごめんなさい)なんかは、日本の吹き替え版とこっちでリメイクされたものの両方やってて、人気の程がうかがえる。音楽もセットもほとんど同じで、見ててなかなかおもしろい。

しかし、トリビアの泉は予告編を見て以来、見ていないので始まってないんじゃないかな…。
予告編を見ていたホストファミリーが、よく理解していなかったので説明したものの、どうやら文化の違いがあるのか、へ~へ~とは納得していなかった様子。司会者の人たちの会話にも私たちは思わず笑ってしまうが、それは彼らのキャラを分かってないと笑えないし、なかなか笑いを理解してもらえなかったのではないか…、と勝手に分析した私です。

それに比べて、万国共通の笑いはもっと単純なものがいいみたい!
うちの家族が大爆笑してるお気に入りは、「幕末たけし城」(こんな名前じゃなかったけ?違ったらごめんなさい)!
あれは分かりやすくて、誰でも理解できるからね。あたしはたけしさんとか、たけし軍団の若さにいつもへ~って思いながら見てます。

って、今日の主題はこれじゃなかった!なんか前置きが長くなったな。
ま、テレビつながりなんだけど。

最近テレビを見てて「へ~」って思ったことを1つ。

ちょっと前に、日本で『~みたいなぁ』って言葉が若者の間で流行ったのを覚えてますか??
なんとこっちでもまるっきり同じ現象が起こっているみたいなんです!
“~like~”がそう。
最近の若者は“~like~”をよく使う、とテレビでやっていて思わず「へ~へ~」。
日本で流行ったときに、色々言われましたね。断定せず、にごすことで、自分のいった言葉の責任を逃れるとか。
確かに街でも“~like~”はよく聞く言葉だし、もちろんこの国にもスラングと言う若者言葉があるのは知ってたけど、この言葉がそうゆう現象になってるのは、少し驚き。日本で言われてた様なことが、この国でも言われてるなら、もっと驚き。日本人以上にこっちの人はものを断定するイメージだったから。本当のところはどうなんだろう。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.