幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0133524
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 今月の活動日とお話
・ 体験希望の方へ
・ お話日記の絵(お話の絵)
・ カレンダーの絵
・ サマースクール2018
・ これまでに取り組んだお話
・ 保護者の声updated♪
・ 費用
・ 講師紹介
・ 「なぜ、ラボ・パーティなの?」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
金曜日16:00クラス2018/04/27の活動記録 04月27日 (金)
~☆~☆~橋本 多摩境 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪




とーちゃん↓
1
→swishy swashyと英語も書いてありますね♪
「自ら描きたい!書きたい!」と思ってくれたことが嬉しいです。
無理やり「描かせる、書かせる」ことはしたくないと思っています。
「描きたい!書きたい」の気持ちを大事にしていきます。



もうすぐゴールデンウィーク直前ですね。

子どもたちには疲れがみえたものの、

疲れながらも、

元気いっぱいに参加してくれました。




本日盛り上がったのは、

何と言っても「はないちもんめ」風のFruit Song。



そして、

久しぶりの(うー君初めての)「はるかぜとぷう」も

前半を動きました。




動いた後は、

ビニール袋を使って風を捕まえて遊びました。



ラボで楽しく遊び、

お家ではそのことを思い出しながら、

ライブラリー(CD)を楽しみながら聴いて貰えたらと思います。



次回は5月11日(金)です。

お休みの間に、

ぜひライブラリーをたくさん流してあげて下さいね♪

もちろん、お子様の気持ちを大切にしながら、、、です。


*********************

<お知らせ>
●「はるかぜとぷう・てじなしとこねこ」の聴き込み表
お家でライブラリー(CD)を聴いたら、
印を付けて下さい。活動の時に講師が確認します。
ご家庭で楽しみながら取り組んで下さいね♪


●次回のお話「はるかぜとぷう」
「だるまちゃんとかみなりちゃん」の中のCD3枚目、
黄色いCDです。

●とぷうを描いたビニールを持ち帰りました。
お家で遊んで下さい。(しー君忘れていきました)

*************************

<レッスン内容>
シール貼り
小学生タイム
Hop, Rabbit
Walk, Turtle
リーダー:なーちゃん(ジャンケン)
Hello
Mary Had a Little Lamb
Fruit Song
TA:はるかぜとぷう
Making Toppu
Good-Bye

*********************
●リーダーは、
最近やっていない しー君にやりたいか尋ねましたが、
やりたくないと言うので、
やりたいお友達でじゃんけんして、
なーちゃんに決まりました♪


★シール貼り


★小学生タイム
★Hop, Rabbit
子どもたちからリクエストがありました。
土曜日クラス同様、
最近の定番になりつつあります♪

元気にジャンプして、
心と体をほぐします。





★Walk, Turtle
たくさん動いて程良く疲れると、
「亀やりたくなった!」と、うーちゃん。

お部屋に置いてある好きな本を選んで背中に乗せて、
亀競争。
甲羅代わりの本が背中から落ちたらやり直しです。
とても盛り上がりました!

何故か、子どもたちから、
「ハンカチでやりたい!」
と提案があったので、
ハンカチを背中に載せます。
on the back

せっかくなので、
身体のパーツを学ぶ為に、
head, hand, shoulder, tummyと
他のところにも乗せて楽しみました☆




★Hello
女の子は元気チーム、
男の子はお疲れチームです。






★Mary Had a Little Lamb
二人ペア、そしてグループでやりました。

Baaと鳴いて、
誰が鳴いたかを当てます。

すると、「めぇ~」じゃないと鳴けない!と
うーちゃん。


「大事だと思うこと」は私も主張を変えませんが、
うーちゃんのあまりにも真剣な顔に、
うーちゃんなりにこだわりたい理由、
尊重されたいという気持ちがあるのだろうと思い、
どちらでも良いことにしました。




金曜日クラスの子どもたちとは、
今、
信頼関係を築いている真っ最中です。


甘え上手なお友達は隙あらば甘えてくれますが、
まだ自分の本音を安心して見せられないでいるお友達もいます。


まずは子どもたちを受け入れて、
「安心出来る環境、存在」であると感じて貰いたいと思っています。

子どもたちに要望ばかり伝えて、
子どもたちを受け入れていないとすれば、
子どもたちはきっと理不尽に感じるでしょう。


まずは子どもたちを受け入れること。

そして、
時間をかけて、本音でぶつかり合いながら、
信頼関係を築いていきたいと思っています。

「信頼関係」を築くことができているか否かは、
「英語を学び続ける」ためには、
特に「思春期」を乗り越えるためには欠かせません。

子どもたちが思春期を迎えた時、
親以外の信頼できる大人の存在が大切になるといいます。

子どもたちが辛い時には辛いと言えるような、
本音でぶつかっても大丈夫と感じて貰えるような
テューターでありたいと思っています。







★Fruit Song
本日一番盛り上がりました!

2グループに分かれて、
「はないちもんめ」の様にI like ~ で
相手チームの欲しい人の名前を言い、
ジャンケンをしました。

なーちゃんと テューターは気が合うようで、
ジャンケンがず~っと、あいこ。

あいこを出し続ける間中、
物凄い緊張感に耐えられず、
思わず大笑いしてしましました!
すると、みんなも大笑い!

子どもたちと今までで一番心を通わせることのできた瞬間でした。

こうやって一緒に真剣になって遊ぶことが、
信頼関係を築くのには欠かせないことだと思います。

じゃんけんが強くないテューターが最終的に負けると、
「もぉ~」と しー君にまたもや叱られました(笑)







★TA:はるかぜとぷう
「はるかぜとぷう」では、

風の子:
なーちゃん、とーちゃん、づーちゃん

動物:
うーちゃん(うさぎ)、しー君(サイ)、うー君(ワニ)

ライオンが出てくるまでのシーンを
動きました。



・なーちゃん、とーちゃんは、
クルクル回って、楽しそうに風の子になっています。

・づーちゃんは途中から参加し、
戸惑いつつも、みんなと一緒にお話を楽しんでいました。

・うーちゃんは、
ずっとうさぎになりきり、冬眠から覚めるところから
なりきっていました。

・しー君と うー君は一緒にピアノの下、
テーブルの下と行動し、仲良しでした。

・しー君は、
黒サイと白サイの違いをみんなに教えてくれました。
物知りですね♪

・うー君は、今月から仲間入りしたので、
「僕、ドラえもんやる!」と言い、
「出てこないよ~笑」とテューターに突っ込まれていました。
少しずつお話を楽しめると良いなと思います♪






★Making Toppu

その後、
May I have a plastic bag, please?
と言って、テューターから
ビニール袋を貰い、
とぷうの顔を描いてから、
ビニールで風を捕まえて遊びました。


1

2





★Good-Bye
女の子元気チーム、
男の子お疲れチーム再びです。





次回は、
ライオンになりきって

“Quie~!”誰が大きな声で言えるかな?

楽しみにしています☆







~☆~☆~橋本 多摩境 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.