幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0209944
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 子ども名言・迷言集
現在ページはありません。
・ パーティ イベント
 2011おむすびころころ お楽しみ会
 2011イースター
 2011ハロウィン
 2009 
 2010
・ 発表会
 2008年 地区発表会
 2009地区発表会
 2010地区発表会
 2011地区発表会
・ テーマ活動って?
 「日本語」と「英語(外国語)」でやるの?
 なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?
 英語は何歳から始めればいいの?
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
地区発表会「だるまちゃんとかみなりちゃん」2013 04月17日 (水)
暖かなお天気だった14日(日)、無事に発表会が終わりました~^^

まずは、全員体調も崩さずに参加できて本当に良かったです☆

2013地区発表会

「こころをひとつに!」「仲間を信じて!」
2013地区発表会
最後のパーティの時に、なんだか自然と湧いてきたキャッチフレーズ?
で、円陣を組んで


"Waah, waah, waah!"
2013地区発表会
"Now, stop crying! i'll help you. Please shut up!"



"Hey, there you are! Are you all right, boy?"
2013地区発表会
"Hurray, Daddy! I'm so glad to see you."



"Wow, what happened to this swimming pool?!"
2013地区発表会
"Well, Kaminari-chan made a high dive. He went so high, he landed hard.
He landed so hard, he crashed through."



"Good-bye, Daruma-chan!"
2013地区発表会
"Good-bye, Kaminari-chan! Good-bye, Daddy! Good-bye, Mommy!"



このおはなしは、ちょうど子ども達が等身大で遊べるおはなしだったので、
みんな心から楽しんで活動することができたかなーって思います。
普段の日常でも使える(飛び出る?)ことばがこのおはなしには、たくさんあります。
このことば達は、彼らの心の中に貯金されたと思います♪
現実世界で必要になった時に、いつでも引き出してね!


「とても たのしい はっぴょうでした。

ライブラリーは たのしむことが たいせつ」

という感想を頂きました。しかも子どもの字でした!

他にもたくさんの温かな感想を頂きましたが、感想文の中で印象に残る1枚でした。
その通り!!!!!

発表が終わって、開放感全快だった昨日のパーティ。
なりたい役は何でもなってOK!最後、自由に動いてみよー!
とやったら、全部の役をやる子、発表とは違う役になる子、同じ役になる子、色々で かみなり公園のプールの100倍くらい!大にぎわいになりました^^;
見学に来ている子がいたのに・・・圧倒されて固まっていました(汗)
でも、一見ふざけているように見えても、プールの場面ではプールで遊び、ドライブでは皆自動車に乗り、公園で遊び、美味しいごちそうの場面はみんなでテーブルを囲んでご馳走を食べて・・・と「おはなしの中で」のびのびと遊ぶ彼らは、私にとっては100点満点のテーマ活動でした。

保護者の方には、あの子ども達のパワーの中から何かを感じ取ってくださればいいなぁと願っています!!!(ホントに!!)

今回の発表会では、初めて我がパーティからも実行委員を出させてもらいました。
といっても、うちの息子1号ですが。
いつも色んな実行委員会へテューターのお供としてついてきているので、まぁ大丈夫かなと思っていたのですが、いざ「実行委員」として参加となると、話は違うようで、実行委員会の時は朝から「ねぇ、実行委員って何やるの?」「僕、出来るかな?何やればいいのかな?」と、かなりテンパっておりました。
「大丈夫 大丈夫、実行委員の中で一番年下なんだから、自分の出来る事を探してやればいいから」
と、向かった会が終わって、、、、彼の担当は「司会」!
初めは、ドキドキしていたようでしたが、次第に楽しみになってきている様子でした。
発表会直前では、自分の発表のことよりも、司会の練習を頑張っていました(笑)
これも、早くからセリフやナレーションを覚えて余裕があったからだと思いますが^^
発表会を終えて、彼は、

「司会、楽しかった。僕、もう一回やりたいな。」

とか、

「僕ね、ライオンと魔女と大きなたんす とか 十五少年漂流記 とかも英語で言えるようになったよ。(一緒に司会をしてくれた)カッシーが練習してるの聞いて覚えたんだ♪」
といって、

「次は、大塚パーティによる The Lion, the witch and the wardrobe ライオンと魔女と大きなたんす The stone table 石舞台 です。大塚パーティのみなさん どうぞ」

とか、

「大塚パーティによる ライオンと魔女と大きなたんす 石舞台 でした。これより、感想文タイムにうつります。思ったことをたくさん書いてください」

とか、延々と嬉しそうにおしゃべりしていました。

「次は宿題タイムです。分かったことをたくさん書いてください」
などと、我が家で司会ごっこがミニブームとなりました(笑)

昨日のパーティでも、ラボママ達に「僕、いえるんだよ!」と嬉しそうに英語でのタイトルを教えていました。
発表でやったセリフやナレーションの方がもっと凄いことだという意識は全くないようです^m^

パーティを出て外の活動に参加
      ↓
他のパーティの上の子や同年令の子と親しくなる
      ↓
その子が国際交流に行くと知る
      ↓
国際交流に興味を持つ

という良い流れもできました。
大きな子がいないマイパーティでは、小学生達はチャンスがあればどんどん外に出して新しい出会いをさせてあげるって大切だなと感じました。

さて、来週からは「ワフ家」です☆
これも小学生には大人気のおはなしなので、一緒にたくさん楽しいことやりたいなって思っています^^
>>感想を掲示板へ
Re:地区発表会「だるまちゃんとかみなりちゃん」2013(04月17日) >>返事を書く
おーじゅんさん (2013年04月17日 19時42分)

にこにこしたまま発表を見ていました。
ごめん、ときどき声を出してハハハって。

素敵に可愛かったです。
一生懸命だったし、自分たちで楽しんでますって感じが
とてもほほえましかったです。

Nちゃんの司会もしゃきっとしていました!
ありがとう。
Re:地区発表会「だるまちゃんとかみなりちゃん」2013(04月17日) >>返事を書く
マッキ―さん (2013年04月18日 13時09分)

発表会、お疲れ様でした!!

私もにこにこして観ていました。
とにかく子供たちがお話を楽しんでいる姿が印象的でした♪
長いお話にも関わらず、子供たちはよくセリフやナレーションを
覚えましたね。だからこそお話を楽しめるのかもしれませんね。

食事のシーン、目の前に本当にごちそうがあるような表情でした。
かみなりまちのドライブ、楽しそうでしたね♪

本当に素晴らしかったです!!!


これから「ワフ家」をやるんですか??
我がパーティもそうなんです!!!
ちょっとびっくりしました(笑)。
Re:Re:地区発表会「だるまちゃんとかみなりちゃん」2013(04月17日) >>返事を書く
はだのみ(みぃぼう)さん (2013年04月19日 08時21分)

おーじゅんさんへ

>にこにこしたまま発表を見ていました。
ごめん、ときどき声を出してハハハって。
→会場で「つの」を作ってくれてました!?
 子ども達と、そんなのやってくれるのは、おーじゅんさんだろうって
 勝手に話してますが。違ってたらスミマセン(汗

素敵に可愛かったです。
一生懸命だったし、自分たちで楽しんでますって感じが
とてもほほえましかったです。
→普段の半分くらいの元気でしたが、彼ら自身も「楽しかった!」と
 思える発表だったので、良かったかなーって思っています^^

Nちゃんの司会もしゃきっとしていました!
ありがとう。
→こちらこそ、貴重な体験をさせてもらって ありがとうございましたm
(_ _)m
 パーティTシャツで、自分の描いたところを、おーじゅんさんに見せ
るんだ!
 と言っていたのに、言い忘れたと悔やんでおります。
 また機会があったら見てあげてください♪
----------------------------
Re:Re:地区発表会「だるまちゃんとかみなりちゃん」2013(04月17日) >>返事を書く
はだのみ(みぃぼう)さん (2013年04月19日 08時31分)

マッキ―さんへ

>発表会、お疲れ様でした!!

私もにこにこして観ていました。
とにかく子供たちがお話を楽しんでいる姿が印象的でした♪
長いお話にも関わらず、子供たちはよくセリフやナレーションを
覚えましたね。だからこそお話を楽しめるのかもしれませんね。
→子ども達には、いつもセリフを覚えるのが目的ではなく、
 セリフを覚えてからがスタートだと言っています。
 (なかなか そうはいかない所が悩みの種ですが)
 まさに「ライブラリーは たのしむことが たいせつ」ですよね♪

食事のシーン、目の前に本当にごちそうがあるような表情でした。
かみなりまちのドライブ、楽しそうでしたね♪
→みんな色々こだわってたくさん話し合っていました。

本当に素晴らしかったです!!!
→マッキーPの発表も、うちのラボママ絶賛で、
 私も彼らから学ばせていただきました!

これから「ワフ家」をやるんですか??
我がパーティもそうなんです!!!
ちょっとびっくりしました(笑)。
→おぉ!それは偶然ですね!
 いつも、発表候補に入りながら落ちているお話なので、
 秋のパーティ内発表はこの中からと約束しておりました。
 楽しむアイデアがありましたらシェアしましょう^^
----------------------------
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.