幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0181201
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 0・1・2歳児のラボ・パーティ
・ 学校で英語に出会う前に…
・ ことばを習得するって、どういうこと?
・ ラボをやってて、英語を話せるようになるの?
・ なぜ、英会話ではなくて、テーマ活動をするの?
・ ラボってなあに?
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
地区発表会終了 02月02日 (木)
こんにちは!
早くも2月です。先月は雪の舞う日もあって、
寒くなってきました。
寒いのが苦手な私はストーブの前から
動けなくなってしまいます。


先月22日、地区発表会が終了しました。
今年は例年のプログラムから少し変更しました。
いつもは、2部構成で、第1部でテーマ活動(劇表現)
または、歌の発表。
第2部で、中高生のお兄さん、お姉さんのリードで、
歌でゲームをしたり、踊ったりしていたのですが…


今年は、テーマ活動・歌の発表の間に、年代別で
歌のパフォーマンスを発表することにしました。


なので、自分のパーティ(通っている教室)の発表
メンバーに入っていなくても、少なくとも1回は
発表の舞台に上がることになります。


我がパーティの今年の発表は、“まよなかのだいどころ”
今までは、お母さんの力を借りながらの発表でしたが、
今年は、子どもたち中心で、ナレーションも頑張って
子どもたちで分担して発表しました。


前日までいろいろハプニングが起こり、ひやひやしながら
当日を迎えましたが、子どもって小さいなりにも
“これが本番だー!!!”と理解しているのでしょうね。
今までがうそのように、ひとつにまとまって、いい雰囲気で
発表できて、ほっとする気持ちと嬉しい気持ちと…そして
やっぱり挑戦することって、大事だな~と思いました。


メンバーが入れ替わり、もう今年は歌の発表にしようかな~と
考えた時期もあったけど、思い切ってやってみて、本当に
良かったです。もう最後は子どもたちに任せるっていうか、
自分たちの思うように楽しんで発表してこ~い!!!って
感じでした。


今回の発表は多分すごく達成感があったのではないかな~と
思います。今回、子どもたちは、どうしても聞こえない音、
どうしても出てきにくい言葉、どうしてもタイミングが
わかりづらいところなど、みんなが不安な気持ちを
私に言いに来ました。そのたびに一緒にCDを聴いて
自信に変えて…


でもどの子も満足っていう合同練習がなかなかない中、
本番を迎えましたが、この発表ではみんながそれぞれの
役割を果たして、小学生は小さい子たちの頑張りまで
見えていて、びっくりしました。


ひやひや、ドキドキ、ハプニングもあるけど、また来年
みんなが力強く挑戦してくれる姿を楽しみに頑張ろうと
思います!!!
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.