幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0136958
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2010日本語教室クリスマス会
現在ページはありません。
・ 2010 クリスマス
現在ページはありません。
・ ざおうキャンプ2009
 ざおうキャンプ2010
・ 2009国際交流 Ⅰ
 2009国際交流Ⅱ
・ 2009夏のおはなし会「はらぺこあおむしひろば」
現在ページはありません。
・ 2009イースター(福島)
 イースター(相馬グループ)
 イースターを彩るこものたち
 2010イースター(福島)
・ 2009大学生キャラバン
現在ページはありません。
・ 「空のかけらをいれてやいたパイ」であそぼう!
現在ページはありません。
・ 2009バレンタイン・オープンパーティ(相馬)
現在ページはありません。
・ 2008Halloween
 09 ハロウィン 福島
 09 ハロウィン 相馬
 10 ハロウィン 福島
Welcome!
みきてぃの日記
みきてぃの日記 [全74件] 31件~40件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
Yちゃん復活!息子とのバトル再び...。 09月28日 (月)
夏休み明けから,体調の具合でパーティを休んでいた
小1のYちゃんがやっと来てくれた!
思ったより元気,元気!!

ずっとずっと待っていた。
福島のパーティ,もともと少ない上に
上級生2人が部活のため現在休会中なんだもの。
元気なYちゃんがいないと,さわがしい年長の息子がいても
なんだかこじんまり~って感じでした。

この日は,Yちゃんが来てくれたので
早速,発表会の「かぶ」のセリフ割りをする。
もとラボッ子のYちゃんのママも参加してにぎやか。
セリフ割りが難航し,子どもたちがそっちのけになると,
やっぱり始まった,Yちゃんと息子の大バトル!
息子は声がかれるほどの大声を出し,Yちゃんもそれに応酬。
思わず「やめなさい!」と怒鳴り声の私だが,
「こんなににぎやかなの久しぶり」
と,逆にうれしくて笑ってしまった。

息子は息子で,あまり脱走せずに
パーティの間,部屋にいられるようになり,
今回も,みんなと遜色なく活動ができるようになってきてうれしい。
毎回パーティ後に「ぼく,今日どうだった?」と私にたずねる息子。
私がテューターであるばかりに,
息子にもいらぬプレッシャーを感じさせてしまって申し訳ない,
と,その時は思うのだが,
パーティ中のあまりにかき乱し振りを見ると
やっぱり「こぉらぁ~!」と怒ってしまうんだな。

まっ,ともあれ発表会にむかって全力あるのみ,
なのである。

フルーツソング
"What's This?"の歌でフルーツをあてさせて各自描いた絵。
これは息子が描いたもの。来週はこれを切り取ってビンゴで遊ぶ予定。
>>感想を掲示板へ
英語でクッキング。おばちゃんも国際交流。 09月26日 ()
前日に次女が発熱。
翌日まで発熱が続き,学校を欠席するようだと
参加できないな~,と半ばあきらめていたのだが,
果たして,当日は熱も下がり,何とか登校していったので,
私は,以前よりと~っても楽しみにしていた"英語でクッキング~イタリアン編"
という講座に喜々として出かけたのであります。

ネイティブの先生が英語でお料理を教えてくれます。
参加者は短大生からお孫さんがいらっしゃる年代の方まで12名。
英語と日本語で書かれたレシピをもとに作りますが,
先生は日本語がとってもお上手なので,わかりにくいところは
ちょっと福島訛り日本語でのご指導。
今日のメニューはイタリアンで,
"ビーフとチーズのカネロニ","トスカナ風パンサラダ",そして
"プチティラミスタルト"の3品。

初対面の人同士での調理実習。
最初からうまくいくはずがありませんね~。
生クリームを泡立てすぎてバターにしちゃった人がいれば,
カネロニをゆですぎて破っちゃったり,
メレンゲの泡立てもふんわりできなかったり...。
「もしかして,みなさんレシピ読んでないですか~?」
先生,お疲れ様です...。

見た感じ,参加者のみなさんは
英語は初心者,もしくは「昔とったきねづか」レベルとお見受けしましたが,
先生に果敢に英語で質問している姿にとても勇気づけられました。
おばちゃんパワー炸裂の女性達と国際交流に参加する子ども達を
一概に比べることはできませんが,
ホームステイ先では,きっとこんな感じでコミュニケーションをとる
努力をしているんだろうなぁ,と改めて感じたのでした。

料理,とってもおいしかったぁ!
試食の頃になると,けっこうみんなうち解けて,料理のこと,外国のこと,
様々な話に花が咲きました。
いろんな方のお話を聞いて,自分のこともいっぱい話して
これが私のリフレッシュ法かな。
とりあえず,先生の英語がわかって,自分の英語も通じたようなので
すんごい満足!
楽しいひとときでした。

料理教室
(左)カネロニ  (右)パンサラダ  (奥)ティラミス
>>感想を掲示板へ
私の国際交流・日本語教室 2 09月19日 ()
私がラボに出会ったのは6年前。
それ以前は,本気で日本語教師になりたいと思っていて,
アルクの通信講座を受けたり,
日本語教室の起ち上げに協力したりしていたのだが,
息子が生まれたり,転勤があったり,ラボに出会ったりしてしまい(!!)
日本語教室になかなか近づくことができませんでした。
しかし,今年の春から再び近づく努力を始め,
昨日,初めて教師らしいことをすることができました!

その日本語教室は,学習者とボランティア教師が1対1で学習するスタイル。
先週,初めて見学に行き,今週も見学のつもりだったのだが,
中国人の若いママと目が合ってしまい,成り行きで教えることに...。

まずは,自己紹介。
「中2と小5と年長の子どもがいます」と私が言うと
2人の男の子のママだという李さんは
「先生,(子どもが3人もいるように)見えないですね~」
お世辞を言われて,いきなりテンション↑
彼女はもう日常会話はマスターしており,
上級者向けの教科書で読み書きを学習している。
教科書を彼女に読んでもらい,
違うところや不明なところに私が説明を加えていく。

思っていたよりスムーズな滑り出しに,さらに気分を良くしていると,
李さんの韓国人ママ友とおぼしき若い女性が「すみません」と言って,
私たちの中に入ってきた。しばらく,2人の話す内容を聞いていると,
どうやら,子どもの幼稚園選びについてらしい。
李さんは長男に比較的自由な校風の私立幼稚園を考えているようなのだが,
韓国人ママは,自分の子どもが通う,
国立大学(法人)附属の幼稚園を李さんに勧めていて,
その勧め方がなかなかに強引なのである。李さんも困っている様子。
確かに,その幼稚園は県下唯一の国立(大学法人)附属であり,
その幼稚園からは附属小(レベル的には全く下ですが,筑波大附属小みたいな感じ)
に,ほとんど入学するようではあるが...。
教師は学習者のプライベートに立ち入りすぎてはいけない,
という原則もあるので,私もその場では李さんに
「ご家族とよく相談することですね」とだけアドバイス。

あとで,よく考えた。韓国人ママが強引に附属幼稚園を勧めた訳を。
韓国は日本以上に学歴社会でお受験もかなりヒートアップしてると聞く。
そんな韓国出身のママが,小さいうちから子どもにレールをしきたがるのは,
むしろ自然か。
ましてや,自分が日本人でないことをハンデに思っているとすればなおさら,
彼女が子どものためを思う気持ちも,理解できるところである。

李さんも子どもに昆虫の名前を聞かれて答えられなかったから,
夏休みは子どもと一緒に昆虫図鑑で勉強したと言っていた。
私より10以上も若いママ。健気で本当に努力家...。
教室での2時間。リフレッシュできたかな?
来週も教室で楽しくお話ししましょう。
>>感想を掲示板へ
『あおむし』のセリフ割り 09月17日 (木)
昨日は,相馬パーティの日。
パーティ前に,事務局のHさんとラボママAさんとで
次のオープンパーティの戦略会議。
ハロウィンは相馬の公民館を借りて行い,
「はらぺこあおむし広場」は11月のはじめに
原町にある「ゆめはっと」という施設でやりましょう!
ということに,いつのまにかなっていて「???」
私,車で行けるのでしょうか...?

それはさておき,
昨日は,相馬パーティの子達と発表会の役とセリフ割りをしました。
ママ曰く「リーダーシップとるような子じゃない」という小2のMちゃん。
「私がんばるから,もっとセリフ増やして」
妹のYちゃん(年中)のセリフが決まると,Mちゃんはお姉ちゃんらしく
「私が英語を聴き取って,カタカナで書いてあげるからね,がんばってね」

もう一人の小学生Nちゃん。Mちゃんに刺激されたか,
嫌がっていた,あおむしがふとっちょになるところのセリフも
「私,やる!」
「他のみんなには難しいから,
 やっぱここは小1のNちゃんじゃなきゃダメだと思うよ」
と,私が言ったのもよかったかも。
幼稚園児3人組と未習園児のR君もそれぞれ自分の言いたいセリフがもらえて
満足している様子でした。
これから,がんばって形を作っていこうね。

ここからは,福島のパーティの話。
疲れ気味で,学校もラボも休みがちになっている小1Yちゃん。
夏休み後,ラボに来れていなかったのでママと電話にて相談。
その後,ママからメールが来て,それによると,
「(今行っている)スイミングは,寒いからやめる。
 アメリカに行ってキム(ざおうキャンプでグループが一緒だったIY )
 に会わなくちゃ行けないし,スナックタイム(おやつ)もあるから,
 ラボはやめない」
と,言ってくれたそうです。
小さいなりに色々なことをしっかり考えていて,感心するとともに,
キャンプの威力って,大きい!
そしておやつも,ただ食べてるだけじゃないんだね!
これまで自信なさげにやってきたけど,間違いじゃなかったんだ!
って思って,とてもうれしくなってしまいました。

もうひとつ,うれしかったこと。
昨年はじめて相馬で『はらぺこ広場』をしたときに来てくれた方が
その直後,大阪に転勤になってしまったのですが,
その転勤先の大阪でラボに入会されたと。

もっともっと大きく広がれ,ラボパーティの輪!
 
カボチャのチーズケーキ
ひさしぶりの休みなのでお菓子を作る。
クランブルをトッピングしたカボチャのチーズケーキ。
午後の幼稚園の打合せに持っていきます♪
>>感想を掲示板へ
国際交流に行くむすめ。ステイの様子を本日UP! 09月10日 (木)
燃え尽き症候群でしたが,
そうも言ってられなくなりました。

いろんなことが決まりつつあります。
11月末の,福島地区テーマ活動発表会でのテーマが決まりました。
あしざわパーティの福島グループは,今年は「かぶ」!
去年,ナーサリーだった相馬グループは,今年は「はらぺこあおむし」で
はじめてのおはなしに挑戦です!
そうと決まれば,エンジン始動でアクセルもふんでいきますよ~!

そして,来年度の福島地区の態勢。要するに,地区代表などの役職です。
福島は少ないテューター数で,この役を回していかなければならず,
私は来年度の国内交流と中高生ひろば担当に...。
むすめに「できるの?」と大きくつっこまれ,
我が家で唯一ラボに大きくかかわっていない夫にも
「心配だよね~」と言われてしまう私っていったい...?
やるからには責任持ってやりますから!!

また,忙しくなるのね...。
がんばります。

さて,本日,やっと,むすめの「国際交流」のページをUPいたしました。
むすめの姿,初公開!
笑ってやってください。
>>感想を掲示板へ
'09 国際交流帰国報告会 in 福島 09月07日 (月)
中1三名,中2一名の四名が,今年福島より国際交流に旅立ちました。
昨日,その帰国報告会が行われ,参加してきました。

各自,模造紙に思い出の写真やそのコメントを書いたものを使って,
国際交流の様子を紹介してくれます。
紹介していくうちに,当時の様子を思い出してか,
興奮してきてどんどん声が大きくなる子や,
反対に,興奮をうちに秘めて淡々と話す子など様々。

その中から,印象に残ったフレーズをいくつか。
「よくホストファミリーとレストランに行ったけど,そこの家族は
 まずいものは,『まずい,食べなくていいからね』と平気で大声で
 言っていてはずかしかった」
 ↑こう思うのは,日本の"恥の文化"が背景にあるようで。

「食事に肉しか出てこなくて,最後胃をこわして病院に。
 大ごとになってホストファミリーに迷惑をかけてしまった」
 ↑この子は,野菜嫌いだったのに,
  帰国後はほとんどの野菜を食べられるようになったとか。

「帰国後,体が成長したことに気付いた。
 大きくなりたい人は国際交流に行ったほうがいいですよ」
 ↑??? サッカー少年の彼は,
  ホストと存分にサッカーを楽しんだそうです。

いつも思うのですが,ラボッ子は本当にしっかりしてる!
自分の中学の頃とは比べものにならないし,
おそらく,学校でもプレゼンの仕方などは抜きんでいるのではないかと。
四人とも,出発前より体も心も大きくなったようで,
表情もすっきりしていましたね。これからの活躍が楽しみです。

帰国報告会
帰国報告会2

むすめもこんなのを作って紹介しました。
>>感想を掲示板へ
改めまして 行ってきたむすめ 1 09月04日 (金)
燃え尽き症候群とでもいうのでしょうか。
夏休みが終わり,3人の子どもたちが出払って
家に自分一人でいると,なんともやる気が出てこない。

夏休み,忙しかったもんなー。
今年は,ほぼ毎日宿題を計画的に進めたので,
夏休み最後の日は,通常のパーティもやれたし,
子どもたちも,2学期の準備をするだけでよかったのです。
NZより帰国のむすめを除いては,のはなしですが...。

むすめ,ほとんどの宿題は帰国までに終わらせていたのだが,
理科の自由研究と読書感想文と家庭科の弁当作りの宿題が残ってた。
理科の自由研究は次女の自由研究をうまく使い回し。
弁当作りは私がちょちょっと作ってデジカメでパチリ。
読書感想文は先生と交渉し,締切を遅らせてもらって,ギリギリセーフ。
ぶつぶつ文句を言いながらだけど,なんとかすべての宿題をやり終えて
はれてむすめも2学期をむかえたわけだが...。

数日たったある日。
珍しく早く帰宅した夫に,むすめが何かお願いしている。
「生徒会長になるから,そのあいさつ文,いっしょに考えて」

なんですと!!!!?

いきなり,国際交流の効果が出ちゃった?
はやくね?

聞けば,生徒会長のなり手がなく,
担任の先生からむすめに打診があったそう。
故に無投票で当選するようではあるが,大丈夫か,むすめ?
というより,むすめで大丈夫か,その中学?

あいさつ文を作ったはいいが,登校5分前にそれを紛失。
迎えにきた友だちを巻き込んで大騒ぎで探すむすめなんだけど...。

というわけで,「国際交流に行くむすめ」を,改めまして
「行ってきたむすめ」でむすめネタを続けたいと思います。
中学生ってなぜこんなにおもしろいの?

私も,ちょっとエンジンをかけ直し,
「国際交流行ってきた編」をがんばってUPしたいと思います。
もう少しお待ちくださいませ。
>>感想を掲示板へ
「おはなし会」の反響 08月30日 ()
幼稚園の2学期が始まり,自転車をぶっ飛ばして送り迎えする日々が復活。
ここだけの話,自転車は痩せます!

7月に,むすこの幼稚園のお友だちを中心に
「おはなし会」を行いましたが,
その時来てくれたママ達に感想を聞くことができました。

ゆうくんママによれば,
「すんごい楽しかったって~。あのあと,『はらぺこあおむし』を図書館
 から借りて,もう一回読んだんだよ。でも,英語じゃないから,
 『英語じゃないの~?』って言われちゃった~」
 - そーか,そーか,じゃあ今度はママ達対象の,英語で『はらぺこあおむし』
  を読む会でもやろうか?

ちーちゃんママは,
「こないだお世話様ねー。楽しかったってよ~。
 特にあの,クッキングが,すごい楽しかったって~。
 自分でやるのがいいんだね~」
 - かんづめのフルーツをテーブルナイフで切って集めてジュースを
  ドバドバーって入れただけなのに,子どもはそれでも楽しいんだね~

と,私もいろいろ勉強させていただきました。
みんな,すでにドラゼミやくもん,スイミングなど,
幼稚園児にして多忙な毎日なので,
そこにラボの入る余地は?ですが,
また,次のハロウィンにも来たいということなので,
準備を始めたいと思います(←もう?)

 
>>感想を掲示板へ
国際交流に行くむすめ11・「むすめ元気に帰る」 6 08月22日 ()
この日は,朝からそわそわでした。
午前中に相馬パーティがあったので,その準備に追われるも
「今日,帰って来るんだよねぇ」と思わずにやにや。
夕方5時頃,夫は職場より,
「オークランドからの便が4時40分に,無事成田に到着したもよう」
との電話をよこす。暇をみて,パソコンで確認したらしい。
そうすると,福島には何時頃着くのかなぁ。

午後8時前,東京駅から,ついにむすめより
「これから新幹線に乗って,福島には10時頃着く予定」との連絡が入る。
久しぶりに聞くむすめの声。うん,元気そうだ。

夫が駅まで迎えに出て,むすめと共に帰宅したのが10時過ぎ。
ん? むすめ,ちとでかくなったような...横に...。
スーツケースを抱えて帰宅するとは,予想外だった。
聞けば,おみやげのチョコがとけそうだったから,
宅配にせずに,持ち帰ったとのこと。
狭い自宅に置いておくには,でかすぎるスーツケース。
そのため,速攻,荷物の整理に入る。
おみやげを取り出しながら,マシンガンのように話し続けるむすめ。
いつも10時には就寝の我が身には,それに相づちを打つのがやっとの状態。
たのむ,むすめ。口ではなく手を動かして,早く荷物を何とかしてくれ。
上機嫌で話し続けるむすめをさえぎることもできず,
この作業は,12時過ぎまで続く...。

それにしても,むすめがこんなに元気に,そして満足げに帰国することを
だれが想像できたでしょう。
ホストにも,学校にも,そしてシャペロンにも事務局スタッフにも
本当に大満足の様子でしたよ。
これらのみなさんに感謝すると当時に,
現地のコーディネーターの方,そして事前活動担当テューターにも
大いに感謝申し上げます。本当にありがとうございました!

むすめ,今日はホームステイの余韻を楽しむ間もなく,
鉄砲玉のように午前中から出かけていき,友だちとの再会を楽しんでいた。
もう,来週には学校が始まるんだけど,宿題はいつやるのかなぁ。
今も,私のそばで雑誌を読んでくつろいでるし。
もしかして,NZでなにか悟りに目覚めてきた?

おみやげ話は,尽きないほどたくさん。
それは,また次の機会に!
>>感想を掲示板へ
神保町散策日記 08月20日 (木)
むすめの帰国前に家族4人で,東京旅行に行きました。
むすめの分の新幹線代がないので,ちょっとお得な感じ。

次女のかねてからの希望で,フジテレビ「お台場合衆国」と
野球ばかの息子のために,東京ドーム,巨人VS横浜戦,
そして,夫の神保町書店巡りがついて,
私のデパ地下巡りとカフェ食事は案の定,カット。

各自の希望が1か所は入った今回の旅行。
私だけ希望が通らなかったけど,みんなの喜ぶ顔には替えられません。
というより,私は今回,駿河台界隈に宿をとったというだけで
大満足だったのです。
以前,神保町で会社員をしていました。
渋谷,新宿,銀座などに比べたら,おしゃれな人は少ないし,
どちらかというと地味目な街,神保町。しかし,大小の書店や出版社,そして古書街に大学,予備校,専門学校などがひしめきあって,
そして意外にグルメスポットの多い神保町駿河台界隈は私にとっての小宇宙。
その宇宙を,かつての私は衛星のように飛び回っていたんだね~。
今回そのあたりを散策するにあたり,
神保町から水道橋方面に,あるいは古書街の裏の方を
同僚達と飲み歩いた日々を思い出しては懐かしんできたのであります。

心残りは,本屋さん。
自分の行きたいところには,走ってでも急ぐくせに,
本屋に行くとなると,とたんに牛歩なみに速度を落とす子どもたちを
何とかしてください!
それでも,夫は三省堂でゆっくりお買い物をしましたが,
私は岩波ブックセンターでブックレット(\504也)を1冊買っただけですよ!
まぁ,書店で買うよりネットで買う方が手軽ということはありますが,
でも,やっぱり大きい書店の中を颯爽と歩き,
全く知らない分野の本をぺらぺらめくって,もの知りになった気になるあの感じ。
子どもたちにも,そんなかっこつけの極意を知ってほしいところであります。

野球 

東京ドーム。「本より野球」の人が集まるところ。
これはこれで,最高に楽しいところです。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.