幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0151087
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 中井パーティの国際交流
 オレゴン国際キャンプ  大自然に学ぶ日
・ 中井パーティの行事
現在ページはありません。
・ 中井パーティの紹介
 インターネットラジオに出演
Welcome!
なかなかの日記
なかなかの日記 [全65件] 31件~40件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
難題ですが取り組んでいます。 02月17日 ()
3月パーティ発表会で大学生グループの発表テーマは『幸福な王子』。
なんと3人で発表に向けて取り組んでいる。
在籍は他にも数名いるのだけれどそれぞれの事情でお休み中。
ナレーターの量たるや凄い!
というか全員、ことばの量が半端ではない。
でも、3人はやはりこのテーマで発表すると言っている。
以前40名弱で発表したことはあるけれど・・・。

今回、3人の動く姿を見ていて、
「物語」のもっている力の凄さを
少人数だからこそくっきりと
感じる場合もあるのだなと思った。
「幸福って何?」
「物語初めの外見からみた幸福な王子と
最後の汚くなっても心が幸福な王子の輝きをどう出す?」等々
話し合いも熱い。

今週も動いた後、
「やっぱりこのテーマだね」
「良いライブラリーだよね」
と頷き合っていた。
テューターとしては
冬眠中のラボっ子を引っ張り出さなければ!
こんなものがほしいな・・・。 02月12日 (月)
昨年のある日、というよりある夜。
パーティ活動が終わった時、
ラボ・メンバーの大学4年生に言っていたこと。
「どうして、なぜ大学生までラボ活動が続いたのかしら?
知りたいな・・・?」
「そんな文集あったら、テューターは絶対読みたがる!」
絶対ということばはやたらに使うものではない、
と自他共に言っている私にしては
珍しい言いまわしで。
「どんなライブラリーが好きだったのかも
年代別で分かると興味深い!」

なんとある部分は現実になるかも!!!
うれしいな! 02月08日 (木)
今月からお休みしていた水曜日クラスを再開。
紹介で年長さんと年少さんの姉弟が
お母さまとご一緒に通常パーティを見学に
みえました。

同じ年代のラボっ子より大きな声で
自己紹介をして、
『三びきのやぎのがらがらどん』を
ラボメンバーと楽しそうに動いていました。
テーマ活動が終わって
「楽しかった人!」と聞くと年少さんのK君は
元気に右手をスックと挙げました。

「お子さん達が楽しく動いていたこと」と
「異なる年齢層のグループ活動」が
「英語教室」を探していらしたお母さまは
ラボが良いと思って下さったようです。
もちろん知人の方の紹介が根底に在ってのこと。

うれしいですね!
新しいメンバーが可愛い風、
なごみの風を吹き込んでくれました。
ランス・アッテンブロー氏とワークショップネット配信 02月06日 (火)
ランス氏のワークショップ実施は
多くのテューターが望んでいらっしゃることと思います。

今回初めての試みですがインターネットで配信してみます。
ラボファミリーだけでなく一般の方達にも入って頂けるようにするため、
物足りなさを感じられる方もいらっしゃるかとも思いますが
ラボをご存じない方にはラボ教育活動に
興味をもって頂く機会になればとも思っています。

ユーザー登録しておいて頂くとカキコミができます。
ワークショップを試みますので相互交流で進めたいと思います。
配信元からは映像、音声が送れるのですが
受け手の方達からはカキコミのみです。
前もって登録(無料)をしておいて頂けると
事前のご意見も書き込めます。
たまたま「ひかり荘」とのご縁(!)があってできますので
この機会にみなさまのご意見を頂き内容的なことや方法など
ご意見を頂ければ嬉しいです。

配信予定 2月19日(月)13:00~15:30
内容予定 異文化理解と共通英語
場所   「ひかり荘 Mrs.Roko 育児と育自 掲示板」
     http://mycasty.jp/mrs_roko/

多くのみなさまにお会いできると嬉しいです(^0^)/
ラボママの力ってすごい! 02月04日 ()
ラボパーティを開設して26年は経つのですが
今までパーティフラッグ、タペストリーなるものを
作ったことはありませんでした。

理由は自分がとっても不器用、創作アイディアなし、
お母さま達はそれぞれにお忙しそう等々
思っていましたので。

でも、大学生コーチを熱心にやったトマトが今春卒業。
年3回コーチをしていました。
今年の冬で11シーズンも担当したということに!
そのトマトが
「私がいる間にパーティのタペストリーが欲しいな」
とつぶやきました。
これはつくらねば!
昨年末に先ず一人のお母さまに相談。
あとは、あれよあれよという間にことは進みました!
先ずは数人のお母さま達が相談してデザインを決め、
材料を購入して下さり、
パターンをつくって下り、
各自が作るために各家庭へのお手紙ができ、
人数分印刷して下さり、
現在ラボメンバーに各自がつくる分を
渡し始めたところです。
パーティ時に渡すことだけがテューターの仕事。

遠慮がちなお願いを手早く動いて下さったお母さま達に
感謝の念でいっぱいです。
3月パーティ発表会に完成予定です。

凄いんですね、お母さま達の力は!
瞳輝いたK君はもちろん一番大きながらがらどん役 01月30日 (火)
三月パーティ発表会のグループ毎のテーマも決まり
火曜日グループは『三びきのやぎのがらがらどん』。
先週このお話が大好きと瞳輝いて絵本の一番大きながらがらどんを
指で押した年少児のK君と年齢の一番小さい二歳児のK君とが大き
いやぎの役。
グループ最年長の小学一年生Rちゃんと年長児のKちゃんが一番
小さながらどん。二番目のやぎは今日見学にいらした年少児のK
君。三歳になった小柄なK君がトロル。
ラボはこの見た目にアンバランスでも好きな役をやるというのも
面白い。
それに今日の出席メンバーは、なんとイニシャルKの多いこと!
お母さま、テューターで橋を造り木々や草も表現してお話は楽し
く終了。
次回のやりたい役を聞くと、一番大きながらがらどん役はやはり
K君が希望! 他のお友だちは役希望が全部入れ替わったのが少し
予想外。他のお友だちの役が良さそうに見えたのかしら?
トロルには『ピーターパン海賊の歌』で観客からも好評だった
「パパ参加にしましょうか」とも。
次回は表現が各自の個性でどんな展開を見せるか楽しみ!
見学者のK君も事前のお電話では消極的でみんなの輪の中には
入らないかしらと思っていたが嬉しい予想外で、お母さまが動き
に参加して下さるとやはり輪の中に入ってきていた。

「子ども達の力が他の子成長をも誘い出すし、母親の姿勢で
子どもの問題はかなり解決していく」と思う。
同じお話を英語で発表して後、多言語に~~~? 4 01月26日 (金)
小学生グループが3月のパーティ発表に向けて
『こつばめチュチュ』に取り組んでいる。
小学3年生から小学5年生8名のグループ。
ラボ歴も平均6年ぐらい。
今回は
「初めから英語で発表してみようね」
となっている。
発表後、夏のパーティ発表には多言語で同じお話と
テューターとしては予定しているのだけれど・・・。
同じお話だと「だれちゃうかな~」という心配もある。
でも、言語の「音」が違うと受けるイメージも変化して
表現も変わってくるのかしら?
チョットした冒険をラボっ子と楽しんでいる。
瞳、輝く時 01月24日 (水)
火曜日幼児中心のラボタイム。
今日の出席は未就園児男の子2名、年少児男の子1名、
年長児女の子1名、小学1年生女子1名で5名でした。
欠席3名。

3月パーティ発表会に向けてお話決めの時。
先週は『三びきのやぎのがらがらどん』を動き
今週は『ガンピーさんのふなあそび』。
絵本でお話たどりをしてから今日の役決めになると
何とガンピーさん役は希望者なし。
今日のリーダーの小1のRちゃんがすることに。
「みんな役を2つしてみようか」と決めていくと
年少のK君は「犬」の役のみ希望で他の役は
「絵が可愛くないからやりたくない」
と小さい声で言って2つ目の役は
「したくない」
の一点張り。
ラボっ子がやらないキャラクターはテューターが
する事に。

お話はスタートしてボートがひっくり返るところや
野原を横切って歩いていくところはみんな楽しそうに
動いていた。

お話も終わり、絵本を2冊もって
「どちらのお話が好き?」
と聞いたところ
みんなの後ろにいたK君が絵本へダッシュしてきて
『三びきのやぎのがらがらどん』の
一番大きなやぎに指をあてて
「これやりたい! これやりたい!」
と大きな声で言うのです!
顔はニコニコ、瞳はキラキラ!

そうなんだ、K君。
こっちのお話が大好きだったんだね。
それに一番大きいやぎのがらがらどんをやりたかったんだ!
幼児の表情はとっても正直。
好きなことには笑みがこぼれ、瞳がキラキラしている。

良かったねK君!
他のお友だちも『三びきのやぎのがらがらどん』希望で!
東京支部総会が終了して新年度のスタート! 01月22日 (月)
長く(?)テューターをしていると毎年1月中旬以降に
開催される支部総会を区切りとして、新年が始まる感覚
になってきている。
20日から21日にかけて行われた総会が昨日終了。
今回はラボ創立40周年ということで関東圏の4支部合同
でもたれた。
プログラムも多彩、人数も多数で研修の場としてもいろ
いろと得ることが出来た。
我がパーティの今週のラボは春3月のパーティ発表会に
向けて「お話」決めの週。
幼児メンバー達は『ガンピーさんのふなあそび』を選ぶ
かしら? それとも『三びきのやぎのがらがらどん』?
2クラスあるのでそれぞれが違うお話を選んでくれると
嬉しいのだけれど、テューターの予想や希望(?)と違
うことが起こるかな~~~?
来る春は別れの時そして・・・。 01月17日 (水)
日本の春は学年の変わり目、そして
ご父母もお仕事で転勤が伴ったり移動の多くなる季節。

新年ラボが始まって早速、東京から山口へ転居の
お話を聞きました。
今まで毎週ラボっ子の成長を見つめてきたテューターとしては
これから会えなくなってしまうと思うと淋しいかぎりです。
でも、
「これからも転居先でサボを続けようと思います」
とのことばが添えられると、
今までの活動の中でラボの良さを
理解して下さっているのだとホッとしました。

転居先で是非新しいラボの仲間に出会って欲しいです。
そして我がパーティにも新しい出会いをつくらないと
淋しさだけが残ってしまいそう!
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.