幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0089565
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
山崎パーティ活動記録
山崎パーティ活動記録 [全44件] 11件~20件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
はつか大根の種をまきました 121 10月08日 (火)
先週の話し合いは無駄ではなかったようで、Songから割といい感じで進んでいきます。
Hが先週「知らん曲ばっかりやし、おもしろくない」
というので、サブリーダーの仕事として、選曲をお願いしました。
その中の、「If You're Happy」では、みんな「Say Hooray!」のところで、飛び上がって楽しんでいました。
Nちゃんも「見て見て~♪」とノリノリ

Songの終わる頃、遅れてS君がやってきました。
今日は『フレデリック』をやるので、しっぽにする紐を持ってきてくれました。
家で「俺、ラボ楽しみたいから、しっぽもって行く」と言っていたそうで、積極的な姿勢にとても嬉しくなりました。

せっかくしっぽがあるので、ねことねずみに分かれて、しっぽ取りゲームをやりました。

先週はCDに合わせて動けなかったので、動いてみることに。
主人公のフレデリックはH、積極的!!

H「はじめどうやったけ?」
T「じゃあ、絵本見てみよう」
N「N,今日、この絵、描いてきたてきた」
S「ねずみの名前考えてもいい?」
T「いいよ」
S「じゃあ、ダッセ」
Y「僕もダッセがいい」
S「それやったら、ブッセでいい、ダッセ、ボッセ、ブッセ」
ゆ「ダル」
M「カタカナの名前じゃないとあかんの?」
T「そんなことない、なんでもいいよ」
N「N、きらら」
M「さら」

CD係りY
ゆ「ゆいもやりたいのに~」
H「どの方向?」
T「お客さん、こっちに居ると思ってやろうか」
フレデリックになりきって、うずくまるH
「Why don't you work?」
と聞くと、とっても嬉しそうな顔を見せる。
フレデリックのセリフを言おうとする様子も見える。

冬篭りのシーン、
フレデリックの活躍の場面ですが、
S「じっとしているの嫌だ~!えさ探してくる~」と走り回る。
ま フレデリックのそばで座って話を聞く
Nとゆ テーブルの下で二人くっついて暖を取っている様子
確かに、テーブルの下のほうが、ねずみの住処の雰囲気はあるね。

と、お話に沿ってない部分などもありましたが、みんなが考えてお話を楽しんでいたように思います。
やらされてるテーマ活動は、みんなちゃんとやるけど、楽しくないテーマ活動、みんながかんがえてやるテーマ活動はめちゃくちゃだけど、楽しいテーマ活動というお話を前日のテュータースクールでされていました。
先週の事例も他のテュータにお話したら、「話し合いの出来る環境やし、すごい」と言ってもらいました。
>>感想を掲示板へ
今日のやり取り、発表会に向けて・・・ 2 10月01日 (火)
今日は、『かぶ』動物研究第三弾、ねずみ『フレデリック』の予定でしたが、絵本『ねずみのすもう』を読んでいる時にNがいない。
どうも、ゲームの時にまなの足にくっついていって、避けられたのが悲しかったようだ。
ようやく、やろうというときに、Yが弾みでまなの目に物をぶつけ泣かせてしまった。謝ろうと言っても、全然その気は無いY.
これは、お話を楽しもうという空気ではない。

T「これから、発表会に向けて、みんなが一つになってやって行かなあかんけど、このままではあかんと思うけど、どうしたらいいと思う?」
N「NとYが良い子になる?」
H「Yが遊んだりしないといい」
ま「お仕置きしたらいいと思う」
S「お仕置きの辛いお菓子取りに行ってきてもいい?」
T「それはいいから」
ゆ「お仕置きしたら逆やと思うから、しーへんほうがいいって」
S「Yに仕返ししたくなる、Yは自分が悪いって思ってるのかな?」
M「お仕置きしたら、絶対やり返すな、家でもそうやもん」
H「Yが、乗ってきたり、テレビつけたりするやん」
ま「体当たりはあかんと思う」
M「NとYがけんかしなかったらいいと思う」
S「Yはヒーロー物が好きやから、卒業したら、面白くなくなると思うけど」
M「この間も、新しいヒーロー好きになったとこやで~」
T「少なくとも、一年は卒業しいへんやろうなあ」

T「みんなは、NとかYとか一緒にやりたいって思ってると思うけど、Nはどう思ってるん?」
N「自分が小学生になったらLABOやめるかも。」
T「それはなんでそう思うの?」
N「だって、めんどくさい」
S「それやったら、なんでLABO入ったん?」
N「遊んだりするのは楽しいけど・・・」
M「休みのときに遊びに来たらいいのに」
M「ちゃんとやらへんかったら、終わってからの遊びにいけないことにする?」
N「お小遣いを払う」
S「お母さんのお金やろ、LABOに来るのにお金、かかってるんや で」
M「Nちゃん、乗るのやめたら」Tの背中に乗っているNに注意する
ゆ「Hくんはいすに座るのやめてほしい」
ま「ちゃんとやらへんかったら、宿題出したら」
M「お迎え来るまでやらす」

T「Sちゃんが良いこと言ったけど、みんなは何でラボ入ったん?」
M「楽しかった」
N「体験は楽しかったけど・・・英語分からへんし~」
ま「ちゃんとやったら楽しいで!!」
T「Yも『やめる?』っていったら『嫌や』って言うもんな」
M「泣いて、『行きたい』って言う」

T「Yも戦いごっこ、したらいいと思うから、家の中では危ないし、終わってから外でやることにしようよ。」
T「Nは去年の発表会のとき、自分が言ったこと覚えてるかな?」
N「覚えてない~」
T「他のパーティの発表、見てて、『Nもやりた~い』って言ったやろ、Tそれ、すごい嬉しかったんやで」
N「あ!」思い出した様子
T「お話がすごい好きな子が入ってくれて、みんなでいい発表が出来るって思ったんやんか、うちも、あんな発表できるよ。」
M「ねこはすごい一生懸命やるなあ」
N「ピーターパンやったはったみたいな、大きい人のいるパーティが良かった」
M「Mとかがこれから大きくなっていくやん」
T「みんなと一緒にやったら、絶対、楽しくなるから、やってみよ。みんなNちゃんのこと好きやから。」ゆ、Nにくっついている
ゆ「乗りたくなったら、ゆいの上乗り」馬乗りになる

T「この辺で、お迎えに来はったし、終わり」

みんな、うろうろしていたり、話し合いの輪に入らなかったりふざけていたりと、話し合いの態度には不満の残るTですが、結構、みんないろんなことを考えていて、いいこと言うなぁと思うこともいっぱいありました。
今日、話し合ったことは何かにプラスになり、無駄にはならないのではと思っています。

こんなことを幾度と繰り返していくことで、それぞれが伸ばしあう、良いグループに育っていくのではと思っています。

みんなが帰って、宿題をしながらまなが
「Tがもっと怒って欲しい」とか、「自分の思ってるパーティと違う、もっと、ちゃんとお話やりたい」とか言ってました。
また、家でこんなこといってましたと教えていただけると嬉しいです。
>>感想を掲示板へ
『てじなしとねこ』ねこ楽しそう 09月24日 (火)
先週に引き続き、『かぶ』に出てくる動物のライブラリーにチャレンジ第二弾、先週は犬で、今回はねこです。

Sは引っ込み思案と思いきや、割と主役にチャレンジしてくれる。
今回も彼は手品師になってくれた。
S「手品の道具は?」
T「無いよ、あると思い込んでやってみて。」

女の子達は仲良く、ねこになってくれた。
N「ねこって何したらいいの?」
Tが手品師のテーブルになろうと四つんばいになると、
一人乗り、二人乗り、上に乗ってくる。

Yはまたウッドデッキに脱走。
箱から猫が飛び出し、Sの手品師は変顔をしたまま死んだふり。
そして、猛烈な勢いで猫を追いかけていた。
それが楽しそうに見えたようで、Yがそろそろと部屋の中に戻ってきた。

Hは風邪でしんどいのにも関わらず、Tと一緒に手品の箱をやり始めた。
箱なのに、にこにこ。

子供同士で注意しあったり、仲良くしたりすることも増えてきて。
いいグループになってきたなぁと感じたりもします。

来週は『フレデリック』でねずみになってみますが、同時に『かぶ』も聴いておいてくださいね。
>>感想を掲示板へ
いぬってどんなの?『わらじをひろったきつね』 09月20日 (金)
『かぶ』をやるにあたり、まずはロシアのことを知ろうと言うことで、図書館でいろいろ本を借りてきてみんなで見てみました。
マトリューシカをみて、「これ知ってる、中からいっぱい出てくるやつ」「名前わからへん~」「六太が日々人にお土産頼んだやつ」などなど、料理の本を見たり「あんまり美味しくなさそう~」
本に載ってるクイズを読んだり、結構、関心を向けてきてくれた。

その国の物語を知ると言うことは、その国の文化を知ると言うこと。
いろんな国に関心を持つと言うのは、いろんな国の価値観の違いを知るってことで、テーマ活動の大変大事なポイントです。

犬の図鑑をみて、ロシアの犬は「シベリアンハスキー」と「ボルゾイ」「サモエド」を発見
T「じっちゃの飼ってる犬はどれに似てるのかなあ」
N「N,これがいい(真っ白でもこふわな、お目目ぱっちりのサモエドを指差す)」
じっちゃの犬は、たぶん雑種なんだろうけど

T「今日は『かぶ』に出てくる犬を考えてみましょう」
と言うことで、『わらじをひろったきつね』の三軒目、犬を飼っているお家だけを動いてみた。
もちろん、Tがきつねで引き裂かれる役。
「紙で尻尾つけよう」「水筒でしっぽにすれば」「これベンチ(いすを並べて)」
H「CDかける、リーダーやし、いっぱいお手伝いするねん」

T「『かぶ』犬とおんなじとこあった?ちがった?」
S「全然違う~」
M「強い~」

などなど、いろんなことを言っていましたが、Tの記憶の引き出しが開かなくなってしまったので、このへんで、

帰りがけ、お母さん達にロシア料理の話しをしたら、
「ピロシキ100円パンに売ってるかなぁ」ですって。
親子で、ロシアクイズ出し合って楽しんでくださいね。
>>感想を掲示板へ
プレイルーム「かみなりこぞう」の絵 09月19日 (木)
週末、台風で大荒れのわが町も今日はいい天気。
子供達にそれを思い出して絵を描いてもらおう。

T「この前、台風来て、すごい雨降ったねえ、知ってるかな?今日はその絵を描いてもらうね、『へそもち』でも、雨はザーザー、風はビュービューって言ったはるもんな」

まずは、Tが黒雲を描いて、戸惑う子供達を前に、雨を普通にピュ-ピュ-と描いてみる、ちょっと安心したように、Sちゃんが色鉛筆を持つ。

「(キャンプの帰りの)車の中で雨ザーザー降ってたなぁ」とHちゃんママ。
反抗期、真っ只中のHちゃん、お絵かきは「しーへん」というものの、太鼓をドドーンとたたくマネ。
ちゃーんとお話を分かっていて、先週のことを思い出しているみたい。
そうそう、それでいいんだよ。

Hちゃんを見て、かみなり小僧と6個の太鼓をママが描いてくれました。
そのうち、やりたくなったHちゃん、ブルーの色鉛筆で横殴りの雨をビュー、グルグル~竜巻みたい!!
そうだねー、上から下ではなく、本当にそんな感じに降ってたね

Sちゃん、ママに「描いて」ってお願いしたり、自分でも色の名前を英語で言ったりしながら、楽しく書いていました。

Kちゃんはクレヨンをバラバラ~って出す音を楽しんだり、この色はどんなお味かなとばかりに、口へ運ぶ前にみんなに止められ、色鉛筆を味わえず・・・
CDの音に合わせて、「ピカピカ、ドド~ン」と手を取って遊んであげると最高の笑顔を見せてくれました。赤ちゃんは擬態語好きですね~

来週はお餅作りたいけど、どうしょうかな~
>>感想を掲示板へ
プレイルーム『へそもち』 09月11日 (水)
成長著しいプレイルームさん、Hちゃんはじめ、Sちゃんまでも「いいの」と自分の意思を主張し始めましたね。

実は、『へそもち』ってどう動いてみたらいいのかな~?
とか、プレイルームの反応はどうかな?難しいかな?とか思っていたのです。
今日は、絵本を見るだけでもいいかなと思っていたのですが、
「山が見えるね」のCDの声に合わせて山を作ってみたら、自然と子供達も動いてきた。
太鼓をどんどんまねする子、稲妻のぴかぴかに合わせて手をきらきらする子、お母さん達もたるを作ったりしてみた。

稲妻に打たれてのびた人をしていたら、ハイハイでKちゃんが心配そうに覗きに来ていました。

さあ、来週はどう動こうかな。
お母さん達もどうしたら、『へそもち』世界が広がるかCDをきいて、考えて見ましょう
>>感想を掲示板へ
リーダー修了式 09月10日 (火)
久しぶりの更新です~
夏休みが終わり、ようやく、いつものペースに戻ってきました。

さてさて、いつも元気いっぱいラボっ子。
今日は夏合宿で取り組んでいた、『かぶすごろく』をやってみました。
ゴール直前で戻るコースがあったり、じっちゃが休んでいると牛が柵を壊しに来たとか、まごむすめの靴が脱げたとか、水遣りを忘れたから戻るとか、面白いコーナーがいろいろあったり、短いシンプルなお話の中から想像力を働かせて、面白いものが出来ました。

去年は個人戦にしたら、えっらい長くなったり、勝ち負けで泣く子が居たりと大変だったので、4チームに分けてやりました。

じっちゃチーム(S、お友達、いつのまにかY)
              ・・・最初われ関せずのYは最近、仲のいいSと
犬チーム(M、まな、ゆい)
ネコチーム(N)
まごむすめチーム(T、H・・・「どこに入っていいかわからへん」と言ってたH。たぶん、犬チームが良かったんだろう、私が参戦することで中に入ってきた。しかもひざの上、とっても甘えたさん)

じっちゃチーム、犬チーム大混戦!!
まごむすめチーム、スタートが遅かったので論外。しかも、Tが投げても、Hが投げても3以上の数がなかなか出ず、刻みまくり
ネコチーム、自分の番が終わるたびどこかへお散歩。勝ち負けも気にせず、ねこそのままな気ままさ(笑)ゆいが、いつもNにくっついていたな~。結構、仲良いのかな~?

S「6出ろ、6出ろ」
犬チーム「1,1」
S「言うなー!!」
Y「6,6」めっちゃ、応援している。

S「こんな犬、捨ててやる~~」

と、こんな感じで、仲良く、楽しんでいました。
結果は、犬チームの勝利でした。

それから、今日のメインイベント、リーダー修了式
Sとゆいが前に立ちます。

T「やってみて、感じたこととか良かったこととかある?」
S「あんまりやってへんかった、さぼってた」
Y「小さい子とか、かわいかった。」

Sがそう言ってたものの、私から見れば、Sは発表会でも一番大きな声で発表し、まじめに取り組んでいたし、毎週の活動でも円になって座るとき大きな声で「男の子~~!!」と叫んでいました。その声で、うろうろしていたYもちゃんと座るんですもの、たいしたリーダーぶりです。

ゆいは自分より小さい子と発表会やイベントなどで触れ合うことでお姉さん意識が芽ばえたらしい。
パーティの有った晩のお風呂でも、「ここはこうだった」とか「こうしたら良いの違う?」とか、いろいろ意見を言ってくれて、リーダーとしてなんか考えてくれてるんだろうな~と感じていました。

さあ、次は待ちに待っていたまなとYとHの三人、リーダーって何する人なん?とか、自分は何が出来るかな?とか、考えるだけでもすごいことだと思います。どんな成長を見せてくれるか、楽しみですね。
>>感想を掲示板へ
大山サマーキャンプ報告 08月09日 (金)
大山への初めての参加。
テューターとしても初めてですが、送り出しの母としても初めて。

のんびりやさんのまなが、ちゃんとみんなに合わせてやっていけるか、心配で心配で・・・・

大山に着き、バスを降りると、各グループに別れ、開営式が済むと各ロッジに移動します。心配しててもしょうがない。グループのお姉さん達がフォローしてくれるだろう。と腹を括り、開営式のシニアたちの発表を楽しんでいました。
あの、長いストーリーをどうしたら覚えれるのか、不思議!!!
発表までは大変な道のりだったらしいですが、高校生ラボっ子凄い!!

ゆいは、同じ部屋での宿泊ですが、私もミーティング等あるので、「この子も一緒にお風呂連れてって」と高学年の女の子達のお願いすると、ちょろちょろとついって行ってました。

二日目は朝から野外活動、いろいろなコースがあってまなはハイキング、ゆいはゲレンデで運動会。
ハイキングに出発前のまなに遭遇。
「喉、乾いた~」と、情けない顔のまな、私に言わなくても、リュックから出して飲めばいいんだよ~~
大丈夫か~~~???
でも、帰ってきた時の顔は晴れやかでした。楽しかったのね。

二日目晩、ミーティングの途中、「お母さん一緒じゃないと寝れへん」と泣きべそのゆいを女の子達が連れてきた。
そう、この人のほうが甘えん坊。

三日目、朝から記念撮影と、バザー。
まなさん、楽しそうにお買い物してるところを発見。
「見て~」と買ったものを見せびらかして、たのしそう。
慣れてきたみたいで、元気そう。
うちのグループの二年生達もすったもんだしながらも、がんばっていて、「まなも同じように頑張ってるんだなぁ」と、感じていました。
他のテューターからも「がんばってはるよ」と聞いて、とりあえず安心。

その後、キャンプサイトに移動して、ナルニアの世界を楽しみました。
白い魔女や、サンタ、魑魅魍魎など出てくるし、ナルニアの動物になりきって遊んだり。そこは、まさにナルニアの森

夕方、テーマ活動の発表をしました。
お得意の開脚前屈のゆい、テーブルになりきっていたり、動物になったり、良く面倒を見ていただいたテューターと仲良く、楽しんでいました。
夕食を済ませ、お楽しみのキャンプファイヤー!!
まなの姿を探していたら、『わんぱく大将』の青い半被を着て嬉しそうな顔。満喫してはるわ~
ゆいも、グループのみんなと溶け込んで走り回っていました。
満天の星と「友達になるために」の歌声、涙が出るくらいの感動でした。

家に帰って、いっぱい嬉しそうに話すまな。テーマ活動をする前に「ラボ~~!」と、みんなを静かにさせる役をやっていたらしい。
そうか、やっぱり、いっぱい頑張っていたんだね。
二人とも、来年も絶対行く!!」と意気込んでいました。
>>感想を掲示板へ
ガンピーさんから『かぶ』へ 07月30日 (火)
先週、地区発表会は「ガンピーさんに決定!!」となって、一度、動いてみようかということになり、CDをかけて見たものの、みんなの動きが鈍い。
Nとゆいは、また、ネコの役が被ってしまいます。
みんなが納得する配役って難しそう。

で、またガンピーさんする人が居ない~~
みんな、夏休みムードなのかな?

Hは隅のテーブルに座って、面白くない顔をしていたので、ゆっくり話を聞こうと思って近づいてみた。

T「どうしたん、やらないの?犬の役とかいろいろあるよ」
H「やりたくない、ガンピーさん面白くない、『かぶ』の犬やりたい」
(ええええっ!!!)
T「ガンピーさんの犬やったらあかんの?」
H 首を縦に振る
T「それなら、みんなに自分の気持ち伝えたほうがいいね」
H君に言わせようとしたけど、声が小さかったので
T「Hくんが、やっぱりかぶがいいって言ったはるけど、みんなはどう思う?」
ほぼみんな「かぶでもいいよ~」
他の子はどちらでもいいみたい。
T「じゃあ、今日お休みのMとYにも聞いてみるね。」

と、後日、二人に聞いてみたところMは「じゃあ、『かぶ』のかぶやりたい」と言ってくれたらしく。OKでした。

今日の活動の中で、ガンピーさんの動物のセリフ言えたら言ってみてと宿題を出していたところ、Sがうさぎのセリフがばっちりだったことだけ付け加えておきますね。
>>感想を掲示板へ
ガンピー号 1 2 07月23日 (火)
小学生も明日から夏休みで、心も軽いのか、車の中で学童で出てくる、おやつのこととか、いろいろお話をしてくれるMちゃん

T「今日、ふね作って用意しておこうと思ってたんやけど、やっぱり、みんなでやろうと思ってるねん、ふねの底も、この間なかったからなあ、テーブルにしてた部分を切り取って、底にしょうか?」
M「そうやなぁ、テーブル使わへんもんな、そうしょう」

おはなしにっきを自慢げに持ってきてくれたN、H、Sどれも楽しい!!

始まる前のおばけ屋敷が、定番になってきて、また、しばらく待たされるT・・・扉の向こうからはキャーと悲鳴も効果的

扉は、勝手に開かれ、開けたSは、扉の後ろに見えないように隠れる。服を後ろ前に着たり、髪を前に垂らして貞子のまな、M、
テーブルの下でニャア,ニャア鳴いてるNとゆいは猫娘か?
Mのめがねをかけ、カーテンのタッセルで口裂け女を表現しているY
みんなと一緒に、テレビの後ろから笑顔で出てくるH
あれ、みんな笑顔やね・・・
前回よりは数段レベルアップしていて、待ってた甲斐がありました。

でも、今日は地区発表のお話決めもしたいので、多少、気の急くTでした。
とりあえず、Pat-a-cake
9月の発表会でソロでやるNは真剣な顔でTの動きを真似ている。
お姫様ケーキを作ると嬉しそうに言っているのはゆい
S「Hちゃん(弟)これやれるで」
男の子達、自分に関係ないと思ってるのか、何にもやらない・・・
他の曲もやりたかったが、ふねを作って、Row,Row,Row Your Boatでもやりましょう。

==Row,Row,Row Your Boatかけながら==
M「テューター、ガムテープ買ってきた?」
T「買ったよ」
和気藹々と進められる作業、テープを切るM、みんなに配るN、頑張ってはっていくYとS、看板を作るゆい
それを見ていたH「ゆいちゃん、好きなように描き」と、温かいひと言
ゆいはガンピーさんの顔と『ガンピー号 1』と描きました。
新聞を丸めて、旗を立てる棒を作るまな
長方形ではなく、台形のようないびつな形になったふねは、底のダンボールが足りなくなり、
S「水漏れする」
上からだけでなく、床にガムテがくっつかないよう、下からもガムテで埋めていくという細かい作業が始まります。
T「そろそろ、終わりにして、みんなで乗ろう」
みんな「え~~まだ~~」
まな「お母さんは、次の事、次の事ってそればっかりやん!!」

CDはガンピーさんへと変わり、延々と続く作業、
CD『ガンピーさんは船を一艘持っていました』
S「お金持ちやなぁ」

ガンピーさんのお話も終わりに近づいて、ようやく
T「これで、テープ最後、何枚欲しい?」
と区切りを付けさせた。

T「T、ガンピーさんだから、動物のセリフ言って入る?」
S「誰の言葉やったっけ、言ってみて」
覚えてきたようなので、いろいろ言ってみるが、ヒットしない・・・
でも、これ言えると自信のあった言葉が有ったようですごい!!
他の子も、さっぱりな様で・・・
「これ誰のセリフ?」と、問うて見てけどやはり分からず。
これは、私の要求が高すぎたと反省。

そこで、みんなで、ふねに入り込み、
T「ガンピーさんの川ってどんな川?どんなとこだと思う?」
ゆい「山、石がいっぱい有って、ツルツルして滑るねん」
先日のお泊り保育で遊んだ川のイメージを語ってくれる。
T「ふね、漕げるかなぁ?他にはどんな川知ってる?」
M「桂川」
N「小畑川」
T「ガンピーさんはイギリスって言うところの田舎に住んだはるから、どんな川か、今度、一回、映像見てみる?」

T「発表会に出すのは、かぶか、ガンピーさんか、どっちにしようか?」
ゆい、M「ガンピーさん」
S「学校でもかぶやったから、簡単と思う」
T「確かに、ガンピーさん少し長いから、みんなが、舞台の上でちゃんと集中していられるかなって、心配はあるねん」
ゆい、まな「白雪姫も国生みも長かったけど、できたし、出来ると思う」
H「どっちでも、いい」
T「Yはどれがいいの?みんなでやりたいから、Yが、頑張れるのじゃないとあかんと思うねん」
Y、目をあわさず「(無言)・・・」
T「ちゃんと出来てる、イメージはあるんやけど、直前になって出るの出ないのって言うの嫌やから、ちゃんと、思ってること言ってや、出るよね」
Y「出る、(お話は)どっちでもいい」
M「じゃあ、多数決しよ~」
ガンピーさん多数

N「どっちも嫌や、」
Y「それは、出たくないってこと?ウサギとかあるで」
N「退屈そう」
M説得力のある声で「でも、取り合えず、やってみたらいい(おもしろい)と思う!」


と、少しハードル高めですが、出来るようにやっていきましょう。
ソングやナーサリー、聴くものはたくさんありますが、決して義務にならず、楽しんで聴いてくださいね。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.