幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0420474
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ロンドンブリッジ お母さん方の作品 03月22日 (火)
子供達の作品や写真を 整理していたら
お母さん方の作品もたくさん眠っていたことに
気づきました。
捨てるなんてとんでもない。主人は、「どこかに『貸し倉庫』でも
借りなさい」と言いますが・・・。

miki yasuike

nami terumi

ayako mizuno
morinushi kazumi
motoko yoshikawa
>>感想を掲示板へ
Re:ロンドンブリッジ お母さん方の作品(03月22日) >>返事を書く
がきちゃんさん (2005年03月31日 17時58分)

ロンドンブリッジ懐かしく拝見しました。静岡で木村Pに出会わなかったら、
今ラボにはまってはいないでしょう。一年半で親子共々貴重な体験をさせてい
ただきました。木村Pで蒔いた種を今大事に育てています。静岡の木村Pが無
くなってしまうのは寂しいけれど、皆さん新天地でたくさん水撒きして芽を出
し、花開くように頑張りましょう。Wは4月29日に西遊記の発表がありま
す。孫悟空のオーディションには落ちてしまったけれど、テーマ活動楽しんで
います。テューターさらなるご活躍をお祈りしています。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.