幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0311577
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボママ(お母さん)のメッセージ・・ラボで子どもはどう育つ?
現在ページはありません。
・ 林田パーティの紹介
 ママといつも一緒プレイルーム
 やりたいこと見つけよう!! 小学生グループ
 はじけて笑いの絶えない中高生グループ
 ラボパーティってどんなところ?
 ラボ・ライブラリーとは?
 「テーマ活動」って何?
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
飛び出せFLASH! 横浜みなみ地区合宿 08月23日 ()
飛び出せFlash! 夏のおちゃのこ世界旅行!!
をテーマに、今年の地区合宿のおはなしは(SK4)”TANIUKI”。
C.W.二コルさんがラボのために描いてくれたご自身の体験をもとにした
楽しいおはなしです。
二コルさんの10代カナダへの冒険の旅などが、感じられるライブラリーで、かわいい子どもの「たぬき」が主人公、荷物に化けて
世界中を旅します。

さて、お日様ギラギラ金沢区野島公園の青少年野外活動センターに、総勢140人が元気に集まり1泊2日、小1~大学生、いえいえテューターを
入れれば大人まで、とても幅広い年齢層の合宿の始まりです。

開会式
開会式で実行委員の中高大生が前に出ます。
まずは6つのグループごとに、”TANUKI”のおはなしをもっと
楽しめるようなブースめぐ。 実行委員お手製の
パスポートを一人づつもらって、お話に出てくる国を回っていきます。

日本コーナー

柿の匂いは?
「日本」お話の1話では、たぬきが柿を食べすぎて腹痛を起こし、和尚さんに助けられるのですが、ここでは・・・?
とてもJapaneseな静かな雰囲気、実行委員の高校生が甚平姿で対応、和室の真ん中には和尚さんが。
落ちている柿を拾って集めるゲームなのですが、ひとつづつ柿の匂いを
嗅いで熟れているのとそうでないのを区別しなければなりません。
「あれ~! なんだか変なにおいがする~!!」
実は消臭剤をしみこませたものが柿の中にしこんであったんだって。。。!
もらった「たぬき」シールを各自パスポートに貼って、皆満足。

カナダコーナー

4話ではたぬきがカナダの雪の中、犬ぞりを見に行きます。
ここでは、この丸いシートが犬ぞり替わり、上に乗った子はゴールに
置いてある段ボール(ここがジョニーじいさんの小屋というわけ)に向かって
後ろ向きになり、おしりから新聞紙ボールを投げ入れます(たぬきが化けたスカンクのオナラ)。

イギリスコーナー

たぬきが女王さまに紅茶とマフィンをご馳走になったイギリスコーナーで待っていたのは、おっと、いきなりテューターの一人が「女王さま」に
されてしまった。 王冠とティーカップをもらいグループの子どもたちの見守り(審査員役)です。
まずは、イギリスと日本の「紅茶文化」の比較が楽しめるゲーム。
正解が多いのはどっちのチームかな? 女王様さま定が下ります。
そしてバッキンガム宮殿の衛兵の交替の行進を、映像で見た後子どもたちに、同じことをしてもらうゲーム。  
さあ、どっちのチームが足を揃えて、きれいな列になって行進できるか?は、また女王さまの判定が。。。

アフリカコーナーでは、ナイトサファリでどんなっ動物が見つけられるか体験。  残念ながらブースの中は真っ暗で、写真は撮れず。。。
イボイノシシ、シロサイ、インパラ、ガゼル、などなど、あまり聞いた
ことのないようなサファリに住む動物を見つけてその数を競いました。

楽器の工作

キャンドルファイアー

これこそ映像で見せたい~!! けど好感度なカメラでないので暗い中でのものはブレブレです。
夕食(お弁当)後、グループごとにテーマ活動、たぬきのお話を動いて3話の中に出てくるキャンプファイアに集まった
動物やアフリカの人たちが演奏する楽器を作ってみました。
ペットボトル、ガラス瓶、ビーズ、ゴムなどなど。。。
おもいおもいこだわりの「マイ楽器」が出来たころ館内放送で、
{キャンプファイアをやっているからおいで~!!みんな出てこいこいこ~い!!」
の声。 リーダーに連れられて楽器を持ってホールに行くと真っ暗な中に、ロウソクがともって
半袖半ズボンのサファリで着る服に身を包んだパーカーさんが。
おっ、よく目を凝らすとおなかが大きく膨れたたぬきも、布に身をつつんだ
アフリカの人も。 顔に何か描いてある。。。
「さあ、みんなきょうはよく来てくれた! さあ、今作ったばかりの
楽器を演奏してみんなで盛り上がろうぜ~!!」
”TANUKI”のライブラリーのCDから音楽だけが流れ、それに合わせて大演奏会。
キャンプソングも披露されました。 かっこいいお兄さんたちの体いっぱい声いっぱい使ったおもしろいキャンプソングに
小学生は心奪われ...

高学年フォークソング

低学年がお風呂に入っている間、小学5年以上はフォークソングを楽しみます。
Midnight Special
Hey Boy, Can't Line it?
Pay Me
When I Came to this Land など
汗をお風呂で流して高学年は10時に就寝。 実行委員はミーティング、今日の振り返りを明日に生かします。
テューターは静かに交替で宿泊部屋の見回り、安全に子どもたちが就寝するサポートに回ります。

手つなぎオニ

翌朝、早朝からお日様元気な外の芝生に出て、手つなぎオニで目覚まし!
こんなにも長い列で走るのが難しいなんて。。。
サンドイッチの朝食の後は、グループごとに掃除と荷物をまとめてから
活動に。 2回目のテーマ活動”TANUKI”をみんなで動いてから意見交換。
世界を知るゲーム、ではロシア、イタリア、中国、フランス、アメリカなどの国の食物、住まい、衣服、などを写真にしたカードを集めてくるゲーム。
グループ対抗で夢中になっているうち、子どもたち自然に
「こんないろいろな国があるんだなあ~、 みんな全然ちがうな~」
と感じてくれたようです。
年代別活動は、小学生、中学生、高校生、大学生、テューターのグループに分かれての「ライブラリー台詞早当てクイズ」。
聞こえてくるほんの数秒の台詞(ナレーション部)を聞いただけで、
何のおはなしに出てくるものか?を早当て。
皆真剣そのもの。

最後は全員でソングバード!!!
そして・・・

全員集合

全員集合

高大生 実行委員

と4回の実行委員会のほか、個別にも何回か集まって担当コーナーの
準備をテューターと一緒に進めてくれた高大生実行委員のみんな。
途中、事情で帰ることになった実行委員(写真に入れず)、地方から帰省中で当日
加わってくれた実行委員など、みなさん、ありがとう。

暑かった、楽しかった、ありがとう!!!

「また来たい、また会いたい 横浜みなみ」
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.