幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0341302
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ラボの夏、交流の夏 06月18日 (火)
高学年グループは、一足お先に「国際交流の夏」がスタート。
先週末、来月の出国を控えた東京・神奈川支部の
「国際交流事前合宿」がオリンピックセンターで行われ、
ケンゾウ・かおり・トモが参加してきました。
最後のエバリュエイション(反省)では
こんな声が中学生から!

・「ホストが 不安になるから、表情やことばは大切なんだと
  気が付いた」
・「eye contact ができない子は ホストに嫌われて
  いるかもしれないと  思った」
・「この合宿に出て 自信がついた!」
・「バディが こんなに大切な意味を持つとは知らなかった」
・「あいさつも ことばも、ジェスチャーも すぐに返さなくちゃ
  意味がない」
・「日本でちょっとした悪ふざけと思ってたことが、アメリカでは
  虐待になることが  知れてよかった」
       ↑カンチョーや電気アンマなど
・「ホストファミリィを比べない。いろいろな環境の家族がいる」
・「見る視点を変えると ほかのことも見えてくる」

 などなど・・・
忙しい日々にミクロ的視野になっていた現実があり、
本当にホームステイに 出発できるかどうかも自信がなくなってきて
いたこの時期に、同じ目標を持つ仲間と、広い視野でものごとを
考え、意識を高めあう環境が ここにあるのだとあらためて
思いました。

壯太 & JORDAN

同日(6/15)、北米から来日してきたインターナショナル
ユースたちと 日本の受け入れ家庭の対面式も 
同会場(別室)で、行われました。
壮ちゃんが、カリフォルニアからやってきたジョーダンを1か月
受け入れます!
どんな体験が 待ってるか楽しみ。

小学生たちも、壮行会に向けてスタートしました。
頑張りすぎて、染地Gは先週、大波乱。
「高学年グループだったら、こんなときどんなリーダーシップを
とっていただろう」
「ひとりひとりは、どんなことを心がけるのが気持ちのいい
グループだろう」を考えながら、暗礁に何度ものりあげようと
思います。

思い起こせば 今の高学年グループも 小学生のころ、同じ道を
たどって来ましたねぇ。

どんなふうに手を差し伸べようか一週間、考えていました。

失敗しないように、失敗しないようにではなく、
苦い経験から自らがつかみ取って学ぶことは
人に(おとなに)制されて学ぶことの 何倍も価値があるように
思います。
こどもたちの 力を信じたいと思います。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.