幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0332176
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・           幼稚園生課ラボ
 奈良佐保短期大学付属河内長野幼稚園
・ ラボの国際交流 ご紹介
           NZ交流
・           新型インフルエンザ対策
現在ページはありません。
・           すずきパーティイベント 
           大きなしゃぼん玉
・           絵本の紹介
 ”かぶ”
 ”うちのパパってかっこいい”
 ”Stone soup”に関して
・           ラボ・インターンと!
現在ページはありません。
・           国際交流あしあと        
           ホームステイ
           受け入れ体験
・           周年行事で全員集合!
           プレイルーム
           幼・小グループ
・           英語はおもしろい!
           crocodile と alligator
・           テーマ活動で本当に英語が習得できるのか
           お話からどのように言語習得していくのか?
           ラボの発表会って?
・           ラボ・パーティとは?
           テューター自己紹介
・ 無料体験とご入会
現在ページはありません。
はらぺこ日記
はらぺこ日記 [全325件] 21件~30件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
サマーキャンプ 大山2班  4 08月17日 (火)
10daisenV3

中国からのジャリンと転勤のため移動になったラボっ子を含め、
17人を引率してのサマーキャンプとなりました。

いろいろありました。
食事がほとんど食べることができなかったRくん、
キャンプ中半分は医療室で過ごしたHちゃん…。

でも、それぞれがたくましくたくさん愛されて過ごした
4日間となったことでしょう。

2日目に熱を出したHちゃんは、その後ほとんと活動に参加
することはできませんでした。でも、枕元にバザーの品物が
ちゃんと置かれていました。グループマザーのテューター
ありがとうございました!

キャンプファイヤーは看護婦さんのご厚意で本部の中から
みせてもらえました!たくさんたくさん看護婦さんに甘えて
いましたが、看護婦さんは大事に大事に見守ってくださいました。


ほかのラボっこもグループのテューターにお任せしようと
一度も見に行きませんでしたが、
グループのテューターに会うたびに○○ちゃん(くん)
はこうしてるよ!と声をかけてくださったおかげで
みんなの様子がよくわかりました。

ありがたいことですね。


私にとって再会や出会いもたくさんありました!

ファミリーキャンプでお世話になったWテューターにも
会えました。Kテューターとは再びおんなじグループに!
ほかにもたくさんのテューターに出会うことができました^^


ベガ3のこどもたちがシニアを中心に日に日にまとまって
いく様子は何度きても驚かされます。1年生の4人もたくましかった!


2010 daisen vega3

10 daisen v3

10daisenvega3

10 daisen V3
シニアにアドバイスをしている大学生コーチたちはかっこよかった。


満点の星空がすばらしかった!
大山がしっかり見えた!

中国からきたジャリン、はじめは”退屈、小さい子ばかり”
といっていたのに三日目”全部たのしい!”と言いだした。


多くの人の思いがこもったキャンプだから、
きっとみんなに思いが通じるんだね~


みずほ・じいや・あいこ・かとちゃん・ベガ3のみんな
どうもありがとう!

10 daisen V3

はらぺこより
>>感想を掲示板へ
ジャリンちゃん 来る! と 娘ホストファザーからのメール 07月31日 ()
29日からTちゃんの家に中国からのジャリンちゃんが
ホームステイにきています。

わがPは中国の受け入れは全く初めて!


受け入れオリエンテーションのときに、共通語が日本語
と知って驚いたくらいです。

韓国からのボンヨンちゃん受け入れ経験のあるTちゃんの
ご家庭は英語なら大丈夫なお母さんはなかなか意思疎通が
できない初経験を一度されているので大丈夫かな?

受け入れ時のインフォメーションシートには
ひらがな、かなかた、漢字まで使ってみどとに思いを
つづっていたので、お母さん含む私まで日本ごのコミュニケーション
には問題がないと楽観してました。


が、やはり実際は筆談中心のようです^^


こちらから行くホームステイの場合にも手紙や文章は
あんまり助けず、その子のそのままで書くのがやっぱり
いいね~と逆のことも考えることができますね。


私は、お迎えにいけず今日の午後会うのが初めてです。

楽しみに行ってきたいと思います。



前回の日記の娘のホストチェンジの件、

新しいホストファミリーから写真添付のメールを
いただきました。

親日なのか?日本語も少しされているご兄弟で
娘のように扱おうと思う、というお父さんのお言葉に
本当にありがたく感謝の気持ちをたくさん
お伝えして・・・

その後はしばらく連絡をとらないことにしました。


お心配りに本当に感謝し、あとはお預けするだけです。


改めてラボの国際交流を見直すとともに、
もっと母としてしっかりどんと受け止めていかないと
いけないな・・・と少々恥ずかしく反省しています。

きっと、同行シャペロンの方々、現地お世話の4Hの方々
にたくさんお世話とフォローをしていただいたと思います。

いつかシャペロンとして参加し、しっかりそのような様子も
わが目でみて、伝えていかないといけないと思います。



受け入れ体験とホームステイ体験、
どちらもとてもおおきなパーティ体験ができる夏です!
>>感想を掲示板へ
ホストチェンジ 6 07月21日 (水)
忙しい日々が続いて、やっとそろそろ落ち着きそう、
たまった日記でも書こう!と思った矢先・・・


ラボ財団からの電話・・・

娘を昨日集結にむけて送りだしたばかり。
何か嫌な予感・・・
娘に何かあったのかな??

それは、娘にではなくホストファミリーにでした。
家族のどなたかが緊急で病院に運ばれた様子、
ホストチェンジの報告でした。

娘のホストはなかなか決まらず、
彼女は何にもいいませんでしたが、毎日ポストを
のぞいては、ラボの封筒を探していました。

地区でも一番最後に受け取った封筒をあけたとたん、
”やったー!”
といった様子を思い出します。

それから7人の兄弟たち、DAD,MOM
おじさん、おばさんのために用意したおみやげ・・・

今日、飛行機にのる娘はかなりショックを受けているのでは
ないだろうか?気持ちを切り替えることができるだろうか?


少し動揺し、声もかけてやることができないことにはがゆかったが、



今少し落ち着くと、ホストチェンジをせざる負えなかった
ホストファミリーのことがとても気になって
メールをいれた。


こちらのことばかりではなく、ホストファミリーのことを
思うと心配になる。


ホストチェンジの件、
私たちは状況を理解している。きっと娘も理解するだろう。
それより私たちは心配をしている。きっと娘も心配しているだろう。
何もできなくてごめんね。私たちのことは気にしないで。
いい方向にいくことを望んでいます。と。


今、改めて国際交流の大きな意味を知ったように思う。

小さいころからのラボ活動の中での準備、
事前活動でのこども自身の準備、

だけではなく、それをすべて受け止める親としての
本当の意味での準備・・・。


親としてテューターとしていい勉強をさせてもらっている。


携帯電話を持たせないでよかった・・・。
もし、持たせていたら私のほうが我慢できず娘に連絡を
いれていたかもしれない。


あとはすべてをたくさんの人たちに任せて、
娘を信じて、
私は1カ月後、娘が帰ってきたらしっかりとHUGを
してやろうと思う。

ホストファミリーが2家族できる夏になることを楽しみに!
>>感想を掲示板へ
ステイトメント 2 06月23日 (水)
やっと全員かたまってきました!
内ひとりは内定ですが・・・。

ななか・・・オレゴン州
まさと・・・ミシガン州
みく ・・・コロラド州(内定通知が今日来ました!)


明日は最終の父母オリエンテーションです。

残すところあと1ヶ月!
渦中の三人は先週末事前合宿を終え、
今は期末テスト前・・・。

本当に過密スケジュールです。


準備もたくさんありますね。
でも、この準備はいいホームステイにするためのもの。
気持ちの準備でもありますね。

ちゃんと準備もしてほしいけど、
キャンプへ行くぐらいの気持ちでいってもらいたいとも
思います。

今回、ラボのホームステイはすごい!と思ったことが
あります。

みくはまだホストファミリーが決まってないけど、
ほか二人は趣味がぴったり合うホストであったこと。

まさとのファームの希望もキャンプ好きの希望も
ななかのクッキングも文面的にはバッチリです!

このステイトメントにとてつもない労力をかけてくださって
いることでしょう。

お世話になる4Hのご尽力に深く感謝します。

いよいよ、明日
出発日・帰国日が決まります。
>>感想を掲示板へ
長藤Pとのどろんこ交流会とP遠足 の巻 06月14日 (月)
行って来ました!和歌山へ!

去年から地区内交流としてくじ引きでペアを決めて
1年の間にどんなかたちでもOKの交流をしています。

今回のお相手は、和歌山の長藤P!
最近テューターも産休をとられていたのを知っていたので
遠足をかねて和歌山へ行くことを計画。

すると、”海に一番ちかい会場”をとってくださいました^^


テーマを”どろんこハリー”にして、午前中は室内で!
午後は砂浜で本当にどろんこに!なる予定でしたが、
うらめしい雨・・・。長藤Tには”あきらめがつくほどの雨”
といわれ、教えていただき海南市わんぱく公園へ移動し、
すっかり2時間汗だくになって遊んでかえることができました。


すてきな長藤テューターカラーがしっかりでている
元気はラボっ子たちとそれを支えるお母さんがたは
うちの中2のリーダーがすすめる内容にも
にこにこと参加してくださいました。


内容は・・・

対面式

ソングバード
  London Bridge
  Old Macdonald had a farm
  Seven Steps  自己紹介も兼ねる。
    →リーダーのTちゃん、上手にすすめてくれたね。

どろんこハリー
  絵本でのおはなしたどり
  役にわかれ、場面ごとに動きのアイデア確認
    ・道路工事
    ・鉄道線路の橋の上
    ・ほかの犬たちともっと遊んで
    ・石炭トラックのすべりだい
    ・しっている芸当をみんなやりました

  音楽 ON!

長藤P発表
  Pat a cake,

キャンプソング
  月夜のおばん

Yちゃんがほとんど作ってくれたおみやげの折り紙のこま
をプレゼントしてお礼。

長藤Pのみなさんがつくった和歌山の梅ジュースをいただいて
おわかれ


後片付けもせずに、バタバタと移動になり
本当に申し訳ありませんでした。

本当に受け入れていただき楽しかった交流会!
わんぱく公園も本当に楽しかったです!

この日の出会いがずっとずっと繋がりますように、


地区からいい機会をいただきました^^


ラボはこの交流、出会い、つながることが次への活動の
糧になりますね。

長藤Pのみなさん、どうもありがとうございました。



すずきPのお父さん、お母さん方、

雨の中、遠くまでのドライブ、急な移動にも対応していただき
本当にありがとうございました。
いつか長藤Pが来てくださったときには、ぜひまた
”山のおもてなし”を楽しく考えましょうね。



写真のサイズ変更ができず、アップができません。
パソコンをかえたら、ソフトがなくなり、どのソフトを
つかえばよいのかわからなくなってしまいました・・・!

こちらのほう、どなたかヘルプくださ~い!!
>>感想を掲示板へ
うれしい約束 4 06月01日 (火)
私が中2(84')ホームステイにいったときのホストStacy
からメールがきた。

内容は、私のこどもたちはラボの国際交流プログラムで
アメリカにこないのか?もし、くるなら我が家にステイしないか?
そして、そのずっと先に彼女の娘が大きくなったときに
我が家にステイすることができたらどんなに素敵なことだと
思わない?

と、いう内容。


実は、中2の娘は今年参加予定。
むすこは来年中1で参加予定。
三番目は・・・今、7歳。
アビーが6歳なのでちょうどいいかも!



三番目の娘にそのことを相談すると、すぐにOK!の返事を
もらえたので、そんな提案をメールにて返信!


お互い親になり、5年後のもしやの楽しみができた^^

娘のステイ先が決まれば連絡をするとも。


メールが繋がり、とってもタイムリーに会話ができる。


夫に話すと、”おっ、いいな~”
>>感想を掲示板へ
2010 黒姫ファミリーキャンプ 2 05月11日 (火)
私が参加してからもう4年でしょうか・・・?

毎年、毎年パーティのお母さんをお誘い続けて
やっと、今年2家族が遠路はるばる大阪の南の端から
黒姫へ出向いてくださいました!


”長野ってもう新潟やん!”
・・・・私自身もかつてそう思いました。

すんなり行って、車で6時間。
こども連れならまだかかるかもしれません。


ですが、あの環境でのファミリーキャンプを体験して
ほしかったのです。こどもたちがいずれ何度も行くことに
なる、”ドンラボラメヒロク”へ・・・!


たくさんの出会い、そして別れ、
ラボライブラリーとの出会い、
そして自然との出会い・・・。


なぜ、英語教室にキャンプなのでしょうか?
私自身ラボをやってなければ、これほどの数に出会いはありませんでした。

ラボにはたくさんの出会いと別れのプログラムがあります。
心が動く感動がたくさんあります。
自己表現をする自己紹介の場がたくさんあります。
自分できりひらいていくちょっと頑張る場面もたくさんあります。
2泊3日過ごすからこそ感じたこともあります。
本当にいろんなかたと出会います。(これも国際交流です!)
みんな違ってみんないいことに気がつきます。
だから、相手も大事に、自分も大事にできます。(self-esteem)

・・・すべてがコミュニケーションです。
・・・だから、心が育ちます。
・・・心が育つからことばが育つのです。


Sくんは、いつになくパーティのお姉ちゃん、お兄ちゃんの中に
混じってなんとフォークソングまで一緒にしました!
キャンプの影響があったように思えました。

Rくんは今日、パーティで”言いたい!”とキャンプ報告を
してくれました。堂々としてちょっと頼もしく思えました。
サマーにも行くとしっかり話してくれました。
自信になったのでしょう。



大統領の上島さん、お世話になりました。
とっていただいた500枚の写真、
こちらにもコピーさせていただきます。


ぜひ、ぜひファミリーキャンプにたくさんのご家族が
ちょっと頑張って、参加していただきますように・・・!

http://www.labo-party.jp/hiroba/space/uezie/
>>感想を掲示板へ
お姫さまと電線小学校 04月27日 (火)
この4月からキディクラスは4名に。
ちょっと淋しいけど、ゆったりできたりもする。

お話は”シフカブールカ”!
発表会あとでお母さんたちもゆったり気分であんまり
聴いてなかったそうだが、意外とこのお話にすっぽりはまった!

Yちゃんは”私、お姫さま~”すぐさまお姫様に。
YAちゃんはお姫さまとシフカブールカを行ったりきたり。
Sくんは弟のKくんを背中にのせてもちろん、シルカブールカだった!


お姫様にはまん丸の飴玉にガムテープをつけて即席”ゆびわ”を!

シフカブールカとイワンはジャンプのときに私がかつぎあげて
空をとばすので、どちらもちょっとうれしいようである。

みんなで元気にこのセリフ^^
”shifka-burka ,magic horse, come to me!”
”シフカブールカ、まほうの馬よ!おいらの前にあらわれよ。”


今日は、Yちゃんのことを少し。
最近、”お姫さま”と”お嫁さん”にあこがれているのだとか。
最近のもっぱらの悩みは幼稚園のお誕生会のときのインタビュー、
”大きくなったら何になりたい?”でどっちを言おうかだとか。

Yちゃんのお母さんが”シフカブールカにはどっちあるね~”
と話してくれたそうだ。
(最後にお姫さまはイワンと結婚してお嫁さんになるのである)

Yちゃんに今ぴったりはまったお話だった^^



小学生は”こつばめチュチュ”
ほとんど新1年生と新2年生のメンバーなのでちょうどいい^^


部屋にピーーーと養生テープで1本のラインをひくだけで!

もう、そこは空の上、


電線から落ちた子は”おっと、おっと”といいながら
バタバタとんでいる!なぜか、マスケル先生は窓枠にのっていたが・・・

(そういえば、何日か前2年生の娘がはっとしながら、
”お母さん、もう1本線いるやん!マスケル先生も違う
電線にのってるやん!”と話してくれたなあ)


1本の線をひくとたん、8畳の和室が空の上にかわるなんて
こどもたちの想像力はすごいなー^^
>>感想を掲示板へ
佐保幼稚園 正課もはじまったよ! 4 04月20日 (火)
今日は、佐保幼稚園の正課の初日です。

佐保幼稚園では、正課ラボは2年目なので
わくわくラボを楽しみにしていてくれた新しい年中さんと
初の2年目に入る年長さんとラボスタートでした^^


年中さんは、去年から
”なんか楽しそうなんだけど、何をやってるのかな??”
興味津々だったそう・・・。



年中さん

絵本 日本語と英語でよみきかせ ”メイシーちゃんのさがしもの”
かなかなテューター自己紹介
Good morning/Hello!  ご挨拶のお歌
Three little monkeys のおにごっこ
peace porridge hot 2本のひも遊び
Good-bye

年長さん

絵本でスタート
She'll be comin around the mountain
Three little monkeys
Seven steps
絵本 ”Easter Egg Hunt”


それぞれ、今日できなかったイースターのたまご隠しは
次回しようね!と残念ながらタイムアップ


4月はまだまだ幼稚園生活も落ち着きません。
こどもたちも先生もまだまだグループづくりの段階です。

ラボの中でも、英語に触れ合いながらコミュニケーションや
自主的な活動にむけてスタートします!

でもでも、一番重視するのはこどもたちが楽しく英語と出会える
こと!


英語大好き!ラボ大好きっこになあれ!
>>感想を掲示板へ
1泊相互ホームステイ 04月18日 ()
ラボでは国際交流(1ヶ月の海外ホームステイ)に参加するにあたり、
数年前から準備活動をしていきます。具体的に約半年間はしっかりと
事前活動として活動します。

その中のひとつ、”1泊相互ホームステイ”を終えました。


これは、ホームステイ体験を実際に体験しようという企画で
昨日からわが娘はKくんのご家庭にお世話になり、
Kくんが我が家にやってくる、という相互ホームステイ体験です!


”人にお世話になること”を本人そしてその家族が体験をする
プログラムなのです。



さて、Kくんは娘の描いた地図のみを頼りに片道2時間近くかけて
我が家にやってくる予定。

バス乗れたかな?バス停から迷わないかな?
妹がなんども自転車でバス停を見に行ってくれました。

やっと、会えたときはうれしかった!
こうやってホストファミリーは待っていてくれるのかな?


でも、家にはいれてもらえず私はKくんをそのままつれて
弟のサッカーのお迎えへ向かいました。
いく道中にKくんとたくさん話もできました。

自己紹介とお互いどういうふうに呼び合おうか、など
確認。弟は男同士でうれしそう!


我が家の家庭の予定はそのまま巻き込みます。だってね、
Kくんを家族の一員として迎えたいから。
近所も案内したいしね!


ご飯とお風呂の用意はもうしておいたので、
配膳を一緒に手伝ってもらい、食事。
あっ、課題のライブラリーかけておくねー!


それからアルバムを見せてもらったり、自由研究をみせてもらったり、
テレビを観たり、弟が誘ってテレビゲームもしていたね。

布団も弟と一緒にしいておやすみ。

意外とゆっくりできました。

朝は、私はお弁当をいれて持たせるので、
Kくんに朝ごはんのスクランブルエッグをやいてもらいましたよ。


朝は夫も少し早く起きてきて、みんなで朝ごはんを食べて
Kくんを見送りました。あっ、妹は寝てましたが・。


受け入れ体験も家族ででき、
夫はすこし娘を心配しながら(娘はちゃんとやってるのか?)


夏の本番を実感した事前活動でした。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.