幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0313963
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボママ(お母さん)のメッセージ・・ラボで子どもはどう育つ?
現在ページはありません。
・ 林田パーティの紹介
 ママといつも一緒プレイルーム
 やりたいこと見つけよう!! 小学生グループ
 はじけて笑いの絶えない中高生グループ
 ラボパーティってどんなところ?
 ラボ・ライブラリーとは?
 「テーマ活動」って何?
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「ことば」に気持ちを重ねて初めて気が付くこと 02月26日 ()
”Alice in Wonderland, The Queen of Heart"ハートのJackについての
、小5のHの気持ちを中高生グループで伝えてみた。
もう一人のハートのJack役のS(中1)は、そんなの自分も最初から
考えてた、、と
彼が息巻きながら話したことには。。。
「裁判の席でアリスが急に元の大きさに戻った(大きくなった)から、ハートのJackは刃が立たない、とても無理、と思って
『そうおっしゃられても…』って言ったんだよ」
「あともう一つは恩返し説。
Jackの処刑のための裁判を、Aliceが邪魔して中断したからその恩返しとして、
Aliceの首を切らなかった」

みな、「ふ~~ん、納得」

テューター:「Hちゃんはこんなことも言ったよ。JackはAliceが初めてクローケー場に来たとき、
フラミンゴとハリネズミを持ってきてクローケーのやり方を
Aliceに教えてあげたから、
Jackは優しい性格なんだと思う。」って。

みな:「ああ、たしかに、たしかに、、それもある」

こんな話合いは普通なら、もっと前の段階で出てくることだったのに、
発表2日前で、それも子どもたちは「時間がもったいない」とか、
「こんなことしている場合じゃない」とは言わずに、
別日で活動している小学生の感じたことをきちんと受け止めて、
自分たちなりの思いを熱く語る。

今回はJackの気持ち、JackとAliceの関係について、ぎりぎりまで
「気づき」が出てこなかっただけ。
 子どもが自分の役の「ことば」を言えるようにしてくる段階で、
自然にその「こどば」を何度も注意深く聞く。
そしてそのことばで語られる内容を、「我が事」として受け入れるからだろう、、
そこで「何かを感じる」からこそ、今まで通り過ぎてしまっていたことに、ふと気が付くんだね。
子どもたち自身から湧き上がってきた「感じ方」「気持ち」を
かみしめることなしには、生きた表現は生まれないのだろう。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.