幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0343905
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
小さな親善大使たち 11月14日 ()
昨日は、京王多摩地区をあげて「留学生とのつどい」を催した。
今年は、中国、韓国、フィンランド、マレーシア、ウガンダ、
フィリピンから日本に学びに来ている20名の留学生たちがゲスト。

土曜日、高校生&大学生は、少し早めに集まり、留学生たちと
アイスブレイク。夕方から4年生以上が 持ち寄りの夕飯を
たくさん持ってやってきた。(受け入れ家庭は年齢制限なし)

ryu
オープニングでは、一泊受け入れをする家族が順番に呼ばれ、
ウエルカムボードを掲げる顔がちょっとドキドキしている。
うちのパーティからは、小学生のご家庭が4家族、ホストファミリーを
申し出て下さり、交流会では、実行委員の考えたプログラムの
おかげで ぐんぐん距離が縮まっている。

中国の方が教えてくれた「タカと雛ゲーム」は、「しっぽとり」に
似ていた。本番は、やらなかったけど韓国の「むくげが咲いた
ゲーム」は、「だるまさんがころんだ」。アジアの遊びって
やっぱり似ているんだな。
韓国の方たちが教えてくれた「おたまじゃくしの唄」が、覚え易くて
今も頭の中で流れてる・・・。

日本体験コーナーは、4グループで順に体験するコーナーめぐり。

①定番!日本の昔遊び。ラボっ子にとって、いまや「外国人と
 やる遊び?!」になってるかもね。(^^ゞ

②ファッションコーディネイト
 自由にコーディネイトしたものを自由に着てみる。ラボっこには、
 ツンデレ系が ウケて、留学生には、やっぱり着物・甚平・柔道着
 みたいな「和物」が人気。
 
③「ご当地お菓子のテイスティング&産地当て」

④ダーツで「世界の中の日本クイズ」


実行委員の頑張りでとてもすてきな会に。
その後・・・。留学生たちは、それぞれのホストファミリーの
お宅へおとまりです。

日曜日は 思い思いの休日を送ったようで、
うちの受け入れ家庭からは、日曜の夜ごはんも一緒に作って
食べましたよ~~~とメール。
お別れは やっぱり思った通り、涙涙・・・だったそうです。

アジアといえども近くて遠い国というイメージは
ぬぐえないさびしい現実の中、ラボっ子のご家庭からは、
受け入れした国に親近感を覚えるようになったと
嬉しい感想。小さな一歩だけど、小さな親善大使
たちの体験は、人の心に垣根を作らない大きな一歩になると
願って。
対面式 壯太&顕三 kaori
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.