|
昨日は、群馬地区テューターの教務研修でした。シェイクピア研究は「夏の夜の夢」、テーマ活動は「ゴロヒゲ平左衛門、ノミの仇討ち」を取り組みました。
そこで話題となった、蚤の動き
ピョーンピョーンと跳ねる、ノミのサーカスが実際にあった・・・ [日記全文]
|
|
|
こちら前橋市、昨日とても変な嵐がありました。
全国ニュースで報道されていましたね。
横殴り豪雨と強風、でも空は明るく虹がでていました。
特に大きな被害はなかったですが、自然の力は、本当に怖いです。安全なところで待機、避難です・・・ [日記全文]
|
|
|
18日(土)にちょっと遅めのイースターパーティ&NR・素語り発表を行いました。
幼児さんたちは、初めて発表なので、みんなで、”This little pig went to market”を唱えました。小学生は各自ナーサリーライム絵本を作成し、それを発表しま・・・ [日記全文]
|
|
|
暖かい日が続いていますね♪
この時期にぴったりのお話といえば「はるかぜとぷう」!!
幼児クラスで取り上げています。
とくに風が強い日なんて、はるかぜたちがケンカしてたかな~なんて思いますよね!
すっかり春になってしまえば、とぷ・・・ [日記全文]
|
|
|
今日のパーティはすごくうれしいことがありました。
小学3年生の子が、学校で英語の授業のことを話してくれました。
「外国人の先生はずっと英語でしゃべってるんだけど、何言ってるか分かるんだよ、みんなは分かってないけどね。」
いつもラ・・・ [日記全文]
|
|
|
新年あけましておめでとうございます。
みなさまにとって幸せな一年となりますよう
心よりお祈り申し上げます。
年が明け、一段と寒くなりましたね。
クリスマスパーティのお知らせをしようと思いつつ、
バタバタと師走が過ぎてしまいました…。
今日は取り急ぎ、新年のご挨拶をさせていただきます。
|
|
|
ご無沙汰してすみませんでした
久々の更新をお許しください。
さて、12/20群馬地区テーマ活動発表会が行われました。
今回は、群馬地区9パーティが2部に分かれ発表しました。
(前年までは、夏冬の2回に分かれ発表会を実施)
坂本・・・ [日記全文]
|
|
|
秋晴れで気持ちのよい祝日ですね。
紅葉もきれいに色づき、お出かけ日和ですね。
今日は、文化の日。
文化の日とは・・・ 1948年に「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」として国民の祝日に定められました。文化の日には、日本におい・・・ [日記全文]
|
|
|
9月に入り、冷房要らずの毎日が続いていますね~
秋風が気持ち良い季節になりました。
先日偶然な出来事がありました。
図書館で、モーリス・センダックさんの「くま!くま!くま!」という本を借りてきた息子。
この本がほし・・・ [日記全文]
|
|
|
すっかり秋風を感じる季節になりましたね。
今日は、9月9日。菊の節句(重陽の節句)だそうです。
救急の日でもあります。救急車にお世話にならないよう、健康でありたいです。今朝は、息子とラジオ体操をしました。なんだか爽快な気分で・・・ [日記全文]
|
|