幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0350166
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ライアン、小学生Gに参加して 06月22日 (木)
火曜日、日本語研修終了後、新宿で迷ってしまったライアンは、
結局幼児Gのパーティには間に合わず・・・。
悪いと思ったのか 今日は、大急ぎで帰宅してくれた。

しかし、新宿のあの人の多さ・・・。
極めつけは、不快指数最大の この天気。ジェットラグは、そろそろ
治ったものの、疲労困憊でご帰還。

パーティ中の狭い我が家では、ゆっくり休める場所もなく
一緒に参加してくれました。

Hi,how are you?の手遊び版を みんなで
教えていたときのこと。

日本人の握手は、ちょっと触るだけで握手じゃないよ。アメリカの握手は、
こうやって気持ちを込めて、ぎゅっと握るんだと説明しながら みんなの手をぎゅっと握ってくれました。

なるほど~~~みんなで納得。

ちょうどやっていた「ワフ家」のテーマ活動に、ありえない話だと
彼は呆れていましたが、英詩の時間になると CDは、いらない!と
Repeat after Ryanで いつもの January cold desolate
を唱えてみました。
今度は「ジョウーズ」とほめてもらえて嬉しそうなラボっ子たち。

最後は、英語でライアンタイム。
<彼が出題した問題に答えられたらチョコ1個>
ということで みんな、いつになく真剣。
 ちなみに問題は
 「僕のホストは、だれでしょう??」
    低学年は、ホストということばさえわからない・・・

 「ホストのお父さんの名前は?
    今度はホストの意味がわかってもそりゃないでしょ・・

 「アメリカの大統領は誰?」
    よかった。今度は手が挙がった・・・・
     
 「電気を発明した人は?」
    わかった!!。
    でもフルネームじゃないと、×と言われ、ラボっ子がっかり。
          
 「ぼくの好きな料理は?」 
    そうだったの?メキシカンディッシュなんて私できないよ。


ラボが終わると今度は、近所にスケボー借りに飛び出していった
ヤッパリ元気なライアンでした。
小学生G          
クイズ
小学生G  
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.