早寝・早起き |
06月20日 (金) |
|
てっきりジェット・ラグのせいだと思っていた。
アレックスの就寝時間は 20:00前後。
でも気がついたら 毎日、そのリズム。
昨日なんか19:30に「オヤァ~スミナサイ!」・・・(外国人風に)だもの。
毎朝 当然、4:00とか5:00とかに目が覚めることになる。
せめて5:30くらいまで寝ていてくれるとありがたいなぁ。
・・・そう伝えたら、朝食までの時間、日記をつづりはじめた。
前日、学校で習ったひらがなの復習をしたり・・・。
もうなんというか・・・学生の鑑だ!
だけど、ちょっと待てよ。
来週、誘った高学年クラス、19:30~21:00までじゃない。
だめだ~~~アレックス、オネムの時間だ・・・・。
どうしよう。
|
|
|
カトリーヌさん (2008年06月22日 00時10分)
それでやっと是正されるんじゃない? アレックス、会いましたよ。まだ子どもなのに、結構
しっかりしている様子。おもしろいね。いま、あきる野も姉妹都市交流で一行がきていて、ま
あ、大騒動していますよ。35年以上やっているラボの交流は、やはりいろいろな点で体験が
活かされていると思いますね。
|
|
|
ちせめいママさん (2008年06月23日 15時41分)
いや~!面白いですね!!我が子を送り出す身としては今からしっかり生活習慣をつけておか
ないと~。それにしても8時就寝じゃあ、ちせめいと変わらない・・・。ちせめいは電池きれ
ちゃうんですけど,彼も日中精一杯なんでしょうね~。
|
|
Re:Re:早寝・早起き(06月20日)
|
返事を書く |
|
ぽちこさん (2008年06月25日 01時21分)
ちせめいママさん
はじめて長男を送り出したとき、子育ての通信簿をもらうような
気持ちでした。価値観とかしつけとか・・・どんなふうにあらわれるの
か わくわくドキドキでした。
アレックス君、先週末 アメリカから持ち込んだ材料で夕食を
作ってくれました。チョコレートケーキのデザート付きで。
ちなみにラボっこたちも あちらで日本料理を作るんですよ。
料理もできる子にしとかなきゃ。
あ、そちらは プロ(^^ゞでした。。
----------------------------
|
|