幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0295098
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボ45周年行事
 子どもの未来を考えるフォーラム
・ W.S.(ワークショップ)
 スキンシップの大切さ
・ ラボキャンプ
 2004 ファミリーキャンプ in 黒姫
 '06 黒姫サマーキャンプ
・ ラボ・ライブラリー
 「ひとつしかない地球」
 「サケ、はるかな旅の詩」導入ゲーム
・ 国際交流
・ 発表会
 2004年Spring 発表会
 2007年富士東地区テーマ活動発表会
 2008年スプリング発表会(御殿場グループ)
・ パーティ行事の紹介
 Easter
 インターンを迎えて国際交流
 '06 壮行会
 プレイルームとキディの親子Day Camp
 パーティ Summer 合宿
 Halloween
・ パーティ活動の紹介
 富士山紹介
 プレイルームで育つ!!
・ テーマ活動って?
 「日本語」と「英語」(外国語)でやるの?
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「落語」とかけて「富士のあさやけ」ととく‥ 09月26日 (月)
 その心は― 気持が洗われます!

 およそ1年ぶりの日記更新です。どうして1年ぶりかって?別に理由はありません。怠けるのに、理由はいりませんから。でも怠けていてよくわかりました。やはり「私は発信したいものがある」って。ぼちぼち書いていきます。



 昨日、地区主催の「子ども広場―落語ワークショップ」が行われた。講師は桂歌助さん。桂歌丸師匠の二番弟子なのだそうだ。同じ支部のKテューターがお知り合いという関係で、この企画を実行することができた。
 午前10時~12時:年中~小学校2年生対象 午後1時~3時20分:小学校3年生以上対象 歌助さんの担当時間は午前1時間、午後1時間半、歌助さんから4種類の小話を教えていただき、何名かの有志が実際の落語のように舞台に乗って演じるというWS.と歌助さんの落語がその内容である。
 午前の部を終えてみて感じたことは、「落語のオチ」がわかる年令はやはり小学生以上だなー。飽きてしまう幼児の対応に追われたテューターたちだった。
 その点午後はゆっくりと歌助さんのおことばを噛みしめられた、楽しい時間だった。子どもたちは椅子から落ちるほどに大笑い。(マナーの点では首を傾げるが) 午前と同じ小話であるにもかかわらず、私も何度も笑ってしまったし、30分の落語にはおかしくて涙までしてしまった。その中で心に響いたいくつかの「ことば」をあげてみたい。


 *落語は師匠から口移しで教わるもの。
 *この座布団の上だけが舞台。
 *使うものは扇子と手ぬぐい。閉じた扇子を腰から抜いて「何に見える?」と尋ねると子どもたちが「刀」と応えた。「そう、扇子は刀の柄の部分しかないけれど、あとは目線で刀を表すことができる」
 *江戸時代から続いている落語は、日本人の生活が着物から洋服に変わった現代も、その題材は変わらず親しみのある庶民生活である。


 落語は確かに日本芸能であり、日本文化ではあるが、その一括りでは言い表せない深いもの、ラボ活動との共通性などもたくさん笑いとと共に落ちた。
 ご見学のご父母の方を含めると、午前午後とも50名強の参加だった。
現在小学校の授業で落語のWSを担当していらっしゃるだけに、子どもの対応にも慣れていらっしゃった歌助さんだったが、異年齢集団はラボが始めてだとのこと。どうもありがとうございました。
 参加者は笑って、笑って「福」と共に帰路に着いた。
>>感想を掲示板へ
Re:「落語」とかけて「富士のあさやけ」ととく‥(09月26日) >>返事を書く
かんふー(ちゅうだぬき)さん (2005年09月26日 22時26分)

昨日はお疲れ様でした。
午前中は何もかもが始めての事で、もう無我夢中という感じでした。
でも、午後はお蔭様でじっくりと楽しませて頂き、ありがとうございま
した。
改めて落語の楽しさ、日本文化の素晴らしさをたっぷり感じることが出
来、もっとたくさん落語が聞いてみたくなりました。
Re:「落語」とかけて「富士のあさやけ」ととく‥(09月26日) ・ >>返事を書く
みみっぴさん (2005年09月27日 10時06分)

こども広場、お疲れ様でした~☆ ひさしぶりにお目にかかれて嬉しかったで
す。 今月から始まったTS、楽しんで頑張っていこうと思ってます。 子供
たちも徐々にラボの魅力にはまりつつ、楽しんでやっている様子、私自身、嬉
しく感じてます。 一番下のチビがまだまだ我慢できず、ラボ寄席を見ること
ができず残念ではありましたが・・・。 また、お会いできるのを楽しみにし
てます。
Re:Re:「落語」とかけて「富士のあさやけ」ととく‥(09月26日) >>返事を書く
古ギャルさん (2005年09月27日 10時40分)

みみっぴさんへ

 こちらこそお目にかかれて嬉しかったですよ。
もっとゆっくりお話したかったですね。
 そうですか、TS頑張ってますか、お子さんたちもラボの魅力にはまり
つつある・・・嬉しいですね。
私も秋研修が始まりました。研修は大事です。積極的にかかわりましょ
う。~古ギャル~
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.