幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0292920
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボ45周年行事
 子どもの未来を考えるフォーラム
・ W.S.(ワークショップ)
 スキンシップの大切さ
・ ラボキャンプ
 2004 ファミリーキャンプ in 黒姫
 '06 黒姫サマーキャンプ
・ ラボ・ライブラリー
 「ひとつしかない地球」
 「サケ、はるかな旅の詩」導入ゲーム
・ 国際交流
・ 発表会
 2004年Spring 発表会
 2007年富士東地区テーマ活動発表会
 2008年スプリング発表会(御殿場グループ)
・ パーティ行事の紹介
 Easter
 インターンを迎えて国際交流
 '06 壮行会
 プレイルームとキディの親子Day Camp
 パーティ Summer 合宿
 Halloween
・ パーティ活動の紹介
 富士山紹介
 プレイルームで育つ!!
・ テーマ活動って?
 「日本語」と「英語」(外国語)でやるの?
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
***Spring has come*** 02月20日 (金)
 ずいぶん長いこと日記を書いていなかった。
たくさんの思いがありすぎて書くのが間に合わなかったような気がする。

 私自身の国際交流体験からすでに半年が経とうとしているが、今までイメージしていた異文化交流は私が日本側からの視点で見ていた独りよがりなものであったことに気づいた。
また子どもたちの環境に対応する柔軟性を目の当たりにし、ラボ活動が子どもたちの心を豊かにに育てているプログラムであることを再確認した。

 多くの気づきをいただき、子どもたちと日々活動していると彼らが大きく成長している様子がみてとれる。グループの中で多くの物語と出会い、ことばを交わし、心を通わせることが子どもたちを育てていると強く感じる。

 ラボ組織の新しい年度が始まった。
今年はお役をいただき、さっそく忙しい日々が続いている。
全国の委員の方々との出会いや組織の運営に関する話題などから、ラボへの視点が深まっていく。
戸惑いながらも、パーティ活動も組織運営も基本は変らないと思う。
私がラボ教育の魅力をきちんと認めれば、おのずと大切にするべきことが見えてくる。
そう、物語の世界で子どもたちがのびのびと表現出来る活動だ。それを一人ひとり見守るテューターでありたい。

 だから子どもたちの仲間を増やすことが大切だ。
春の体験教室を開催する!外はまだまだ寒いけれど…


 
  
 
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.