幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0341301
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
小学生のテーマ活動(英語劇) 12月19日 (月)
 
2学期の総仕上げ・・・として、21日に
小学生グループだけの ミニ発表会を予定している。

佐須グループが アリスの1話。
染地グループが アリスの2話。

お母さん方に 3話を・・・とひそかに思っていたが
これは、ひそかに消えた・・・。
でも、夏にお母さん方は、バーバヤガーを
がんばってくれたものね。

「劇」と言えば 演出家が必要。
でもラボの場合、こどもたちが 登場人物の心情、その
シーンの背景、メッセージだとか想像しながら
あ~だこ~だ言い合い、身体表現していくので
「子どもたち自身」が全員主役、演出家。

今回のファンタジーは、文字通り現実離れしていて、
いくらでも 想像が膨らんでいく子どもたちの
やりとりが とても楽しかった。
いつもは、そんなに意見を言わない子も今回を
きっかけに 自分の殻を破り始めた感じさえする。

自信なさげな小さい声の子も だんだん出てきた。
えっ?!この子が 役決めオーディションで
前に進み出てきた??と嬉しい驚きもあった。

子どもたちは、子どもたちの影響で いい循環を
作っていると つくづく思う。

「うちの子」が頑張れるのは、周りの 子どもたちの
影響なんだよね。だから 「うちの子」だけじゃなくって
周りの子たちの成長も素直に喜べるようになるラボの
異年齢集団が 大好き。

たとえば、ラボ歴。 ビデオ撮影時、
だんだんラボ歴が長くなってくると、
うちの子のアップだけを 追う人が いなくなるのも
ラボママの特徴だと思う。

そして子どもの方でも年齢があがってくると「もっと全体を撮って」。
とリクエストしてくるようになるらしい・・・

最後に
みんな成長の途上にいることもわすれちゃならない。
成長がゆったりな子。ぐんぐん来てる子。どっちのタイプも
確実にいるけど、どこがゴールなのか、それは、誰にもわからない。

意見を憶さず言ってみた子。英語をコツコツ頑張った子。土壇場で頑張った子。次回こそ・・・と、心に決めた子。
気付かないところで低学年のフォローをしている子。

水曜を楽しみにしたいと思う。
おっと、地区の発表会を控えている高学年Gの報告は、また今度。
彼らくらいになると、もうわたしなんか必要ない。
春以降、一気に受験休会してしまった高学年Gだけど
少ないなりにがんばってマス。

でも、小学生の時は、結構みんなグダグダだったな・・。

あ、「ラボの世界」が届きました。

アメリカ代表の感想文は、なんと亮ちゃん。
昨年のNZのあっつに続いて、ことしも
引率してくれたシャペロン推薦を受けました。パチパチ!!!  

小学生の みなさん、「ひとりだちへの旅」は、あっという間です。

そして先輩曰く、異国の地で このテーマ活動の日々が
よみがえるというのをお忘れなく。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.