幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0118065
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ライブラリーはラボ教育活動の源泉!!
現在ページはありません。
・ なぜ英会話ではなくてテーマ活動をするの?
 先輩テューターのHPより掲載させていただきました
・ 地域にラボメソッドを!小学校の総合教育を担当して7年!
現在ページはありません。
・ 「さんびきのやぎのがらがらどん」と絵本英語
現在ページはありません。
・ おはなし英語を10倍楽しむ方法 その1
 おはなし英語を10倍楽しむ方法 その2
・ 子育てに物語英語のラボパーティに出会って
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
フェルジナンドのおかあさん 06月16日 (金)
今パーティで「はなのすきなうし」をしている。あのなかにでてくるお母さんはすごい。「牛とはいうもののとてももののわかったおかあさんだったので、」ほかの牛たちとちょっと違うことに夢中になっている子どもを暖かく見守っている。連絡帳に「わたしもこんな母親でいたい。」と書いてくれたママがいた。
 6年前、この地に引っ越してきた時のことを思い出した。初めての土地、初めての学校、初めての人間関係。でもなんだかわくわくしていた。これから始まる新しい生活に。ひとつだけ心に強く誓っていたことがあった。子どもの気持ちにいつも沿ってあげれるようにしようと。子どものやりたいことを大人の目線だけで判断してものをいうのはやめようと。もし、万が一ここでうまくいかなかったり、なじめなかったりしても自分は自分、うちはうちって堂々といえるように、と。あれから6年。気が付くと随分流されてしまっている。海の潮の流れのように。まっ、それはそれでいいかなと思うときもある。でもやっぱりあのころのピュアな気持ちを「はなのすきなうし」を聞くたびに思い出す。私はまだまだ、青い・・・
>>感想を掲示板へ
おはようございます >>返事を書く
いりぴょんさん (2006年06月17日 05時58分)

タイトルに惹かれて、やって来ました。なんと射手座なのですね。かく
いう私も。丁寧な文章で書かれてあり、ついつい全部読みました。また
お邪魔しますね。
Re:おはようございます >>返事を書く
がぼちゃんさん (2006年06月17日 23時05分)

いりぴょんさん
>タイトルに惹かれて、やって来ました。なんと射手座なのですね。かく
いう私も。丁寧な文章で書かれてあり、ついつい全部読みました。また
お邪魔しますね。
-

ご訪問ありがとうございました。いて座ですよ!誕生日はあの雅子様と同じで
す。あはは・・・全部読んでいただけたとの事、ありがとうございました。是
非ご感想をお聞かせください。これからもよろしくお願いいたします。-----
--------------------
Re:フェルジナンドのおかあさん(06月16日) ・ ・ >>返事を書く
くまちゃんさん (2006年07月01日 13時21分)

かぼちゃんへ

ご訪問、ありがとうございました(^^)/
大分のHigumaです。

>ひとつだけ心に強く誓っていたことがあった。
子どもの気持ちにいつも沿ってあげれるようにしようと。
子どものやりたいことを大人の目線だけで判断してものをいうのはやめ
ようと。;

この、かぼちゃんの言葉に、とっても共感しました~☆

グローバルな『子どもの権利条約』に基づいた『子どもの人権を尊重す
るスタンス』だと、感心しました♪

国連の提唱するグローバル教育ワークショップでは、そのスタンスを具
体的なコミュニケーションに生かせる方法や理論などを学び合えます。

大阪でしたら、YWCAさんやYMCAさんなどが、先進的な取り組み
をしておられると聞いたことがあります。

宜しければ、意識のすみっこにでも置いておいて下さると嬉しいです。

私も、フェルジナンドのおかあさんのコト、大好き!なんです~♪
Re:フェルジナンドのおかあさん(06月16日) ・ ・ >>返事を書く
くまちゃんさん (2006年07月05日 00時49分)

がぼちゃん⇒くまちゃん

こんにちわ!大阪のがぼちゃんです。
リンクプラネットやESDのこともっと知りたくなりました。
ラボのほかにこんなすごいことにかかわっていくことができるなんてす
ばらしいです。ほんとに感激です。
私はまだまだテューターとしてもかけだしです。
それでも地域の小学校の総合教育の場でおはなしや身体表現のたのし
さ、人とコミュニケーションすることの大切さを話すことのできる機会
をこの4年与えられて感謝しています。
ただ、いつもそれがラボを紹介したり入会に結びつかない、というか結
びつけることができないのです。
最近実感するのです。メールでなんでもすんでしまう、また遠い人とも
こんな風に話をすることができる時代だからこそ、face to face で自分
の気持ちを伝えることってとてもとても大事だと。
私自身テューターをしていなかったら見えなかったいろいろのことを、
これからもっと子ども達に伝えていきたいと。
自分にはあまり時間がないように思えるのです。でもなんだか堂堂巡り
してなかなか糸口が見つからない。
今日、くまちゃんに掲示板の書き込みをして頂いてなんか元気が出てき
ました。ありがとうございました。
これからもよろしくお付き合いください!

☆-------------------------------------------------------☆

くまちゃん⇒がぼちゃん

がぼちゃんの元気が出てきて、嬉しいです!
こちらこそ、これからもヨロシクです(^^)/

がぼちゃんの『 face to face で自分の気持ちを伝えることってとても
とても大事』に賛成です!

ESDでは『人権(“具体的なコミュニケーション”でもあります)分野』で
『傾聴&アサーション』というようなスキルをワークショップで学んで
いきます。ものごとを平和的に解決するのに、お互いが知っていたら役
立つスキルです。

ラボの入会…については、きっと がぼちゃんのその真摯で前向きな姿を
理解してくださる方々に次々に出会えるときが来ますよ♪

現に、4年間も学校教育との連携を続けておられるがぼちゃんは、子ど
もたちや先生方から、信頼される活動をされているのだと思います。
それは、人として素晴らしいと感じます(^^)

応援しています!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.