幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0118105
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ライブラリーはラボ教育活動の源泉!!
現在ページはありません。
・ なぜ英会話ではなくてテーマ活動をするの?
 先輩テューターのHPより掲載させていただきました
・ 地域にラボメソッドを!小学校の総合教育を担当して7年!
現在ページはありません。
・ 「さんびきのやぎのがらがらどん」と絵本英語
現在ページはありません。
・ おはなし英語を10倍楽しむ方法 その1
 おはなし英語を10倍楽しむ方法 その2
・ 子育てに物語英語のラボパーティに出会って
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2012/05/09の日記 05月09日 (水)
ご縁があって二年ほどまえからお習字を習っている。
先生は一年に一回大きな書道展に作品を出品しておられる。
日本で一番大きな書道展で審査員を務めながら
ご自身の作品も出されている。
もう40年近く毎年欠かさず出しているのだという。
そして
ひとつの作品を仕上げるのに200枚以上書くという。
一枚畳一畳ほどの大きさに
漢詩を書くという壮大なもの
3か月ほどかけて200枚は書くという。
毎回毎回仕上がりは違うのだという。
その日の身体や心の状態が字にダイレクトに現れるのだそうだ。

ひとつのことを仕上げるのに向かうその精神と意気込みに感動した。

そして
テーマ活動をして発表にまで持っていく時の過程に似ていると感じた。

テーマ活動は一人ではなく
みんなで作り上げるところは
一人で書にむかうのとは違うけれど
ひとつのテーマ活動を作る時に起こる様々なこと
テーマ活動はご存じの通り一回一回違うものだし、
子どもたちの身体やこころの状態がダイレクトに影響する。

そんなことを
書の師匠に話したら
「素敵なことしていますね。」と言われ励まされた。

今週末はいよいよ10周年記念発表会「感謝のつどい」
いままでたくさんのエピソードの中で作り上げてきた今回のテーマ活動
どんな発表になるのか
とても楽しみ・・・

ラボには子どもも大人も
生きてうく上で大切なこと、大切にしていきたいことが
全部詰まっている
だからラボはMore than English

発表会どんな色になるのかな・・・
今回はタヌキ2話とがんピーさんというイギリスのお話が偶然重なって
イギリステイストの香りの中での発表会を目指します。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.