幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0163231
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2008年度 活動記録活動記録 (春)
 初夏
Welcome!
パタの日記
パタの日記 [全92件] 31件~40件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
7/23のパーティ 07月23日 (木)
学校の水泳教室が終わり次第やってくるSNちゃんをみんなで待っています。
テ 「先にあいさつだけしとこうか。
SK 「まっといたってもええけどな~。」
M 「(自分だったら)先にされてたらさみしいかも。」
みんなのやさしい気持を感じながら迷っていると、SNちゃん登場!隣の部屋で着替えてる間にテューターと他のメンバーでジャンケンゲーム。
John Brown' Babyです。説明が終わったころにSNちゃん合流。テューターは強かった!
今日はMちゃんの妹AZちゃんも参加、にぎやかなHelloです。みんな声がしっかりでてたよ~。あいさつだけでもすっごく楽しそうでした。
今日はテューターを入れて9人。初のSeven Steps!口ソンしたら「あ~、知ってる、知ってる!」とみんなの声。
さらっと説明して音楽スタート。歌詞は数字をカウントするだけだから、みんな自信持って大合唱。「Three」「Two」「Five」各々集まります。「赤が好きな人、青が好きな人」なんていうのでも集まってみました。予想以上の盛り上がりでした。
続けてソング大会のソングをしました。She'll be comin' around when she comesはもうみんなの大好きな曲になりました。
「するよ~。」のテューターのひとことで、みんな列車のようにつながって準備オーケー。でも始める前に順番を確認。汽笛、馬車、トリ〆・・・。これ、みんなで歌えるようになるといいなあ!
Pi-A-Paは今日は伴奏組と動作組に分かれて対抗戦~!意外と伴奏が難しいようです。動作につられてしまうのね(笑)。
SK 「アロハ~の国はなんでエービーシーってよまへんのかな。」
S 「あ・え・い・お・うって日本語みたいやで。」。
SN 「順番が違うやん。」
M 「でもやっぱり似てる。」。
テ 「不思議だね~。」
言葉の響きに不思議を感じるみんなです。もう一回やろ!という声に押されて3回くらい?繰り返しやりました。

おはなしにっきはSちゃんが描いたのをみんなで見合いました。聞き取りが宿題だったぐるんぱとサマーキャンプのテーマ、太陽へとぶ矢です。
SK 「おれ、Qちゃんしか聴いてへん。」
S 「え~、おもしろいねんで。これ。ドゥルガは難しかったけど。」
SN 「(絵本の)絵が変わってておもしろいよ。」

 宿題のプリント、持ってきたのはSKくんとSちゃんだけ・・・。

Y 「やったのに・・・(忘れた)。
テ 「え~、残念!見せてほしかった~。」
「こんにちは。大きなぞうさん。名前はなんていうの?」「ぐるんぱ。」のところを聴き取ってくる、が宿題。

Sちゃんは「ハロービーガロフェンワットネイ」「グルンパ」と書いてあります(なんか暗号みたいですね)。SKくん「ハロービッグエレファン ファットユネイム」「グルンパ」。
これを2人に読んでもらったら「Hello Big Elephant. What's your name.」とちゃんと言えるのが不思議~。よくできました~。
他のみんなは来週ね!パーティ後、Yちゃんはわざわざプリントを届けに来てくれました。


テーマ活動は引き続きシルベスターと魔法の小石です。長いお話ですが、みんな楽しく取り組んでいます。
シルベスターがいなくなってお母さんとお父さんが悲しみにくれるのですが、なんだかCDと違ってSKくんの父とMちゃんの母は立ち直りが早い!
焼き芋とかで盛り上がってるんですけど~。もっと悲しい気持を出してね、とリクエスト。

AZちゃんとテューターとHくんがシルベスター。じっと岩になって待ってます。
Yちゃん、SNちゃん、Sちゃんは臨機応変にいろいろな役をしてくれました。
最後、シルベスターが元のロバに戻ったときも、父と母の喜びはあっさりしてて、「え~、もっと感動の再会をしないと!」と突っ込んでしまいました。

今日は残念ながら体験の方は来なかったけど、楽しい活動でした。


今日のSB♪ John Brown' Baby/ Seven Steps/ She'll be comin' around when she comes/ Pi-A-Pa
>>感想を掲示板へ
7/16のパーティ 07月16日 (木)
今日はちょこっとはやい4時始まりでした。
SN 「おはなしにっき描いてきた。」
SK 「おれも!見せたろか~。」
テ 「あとで見合う時間作るね。」

Helloが終わると、、、
M 「ありありおーやりたい。」
S 「やりたい。」
Y 「やりたいわ~。」
テ 「みんながありありおーが好きなのはよ~くわかりました。しかーし!今日は少し大人っぽい難しいソングに挑戦したいから、ありありおーはまた今度にします。」
M,S 「え~!」
Y 「なに?なに?どんなん?」
テ 「その前に先週やったみんなでつながるの覚えてる?」
SN 「ポッポ~、やろ。あはははは。」
Y 「Hくんめっちゃ楽しそうやった。」
所作を確認してShe'll be comin' around the mountainです。whoa backとhack,hackのところが盛り上がります。
ソング大会でするのでOld MacDonald had a farmを久しぶりにしました。
SN 「ヒツジとかでてきた?」
テ 「う~ん、ウシはでてくるけど・・・。」
SN 「ニワトリとか。」
テ 「シチメンチョウはでてくるけど・・・。」
SN 「ああ、それそれ!」
ウシの角をしたり、ヒヨコがチクチクしたり、シチメンチョウのグルグルがみんなのお気に入りです。 先週は世界地図でハワイを確認して始めたPi-A-Pa。今週はA・E・I・O・Uのハワイのアルファベットの読み方をみんなで練習。
SK 「エービーシーとちがう?」
テ 「ちがうのよ~。あ・え・い・お・う、やねん。」
S 「あいうえおに似てるな~。」
テ 「そうやね。このあえいおうを意識してやってみよう。」
ハワイ独特のことばの響きや音楽のリズム、なんとなく心地よさそうなみんなです。
でも、動きが速いので浸っている間もないのですが・・・。あっという間に終わります・・・。
さて、今週のメインイベント!?Midnight Specialの練習です。
テ 「みんな夜行列車って知ってる?」
SK 「夜走る電車のことやろ?」
テ 「そうやね。Midnight Specialっていうのは夜行急行列車っていう意味やねん。」
M 「電車のうたか~。」
テ 「歌のテンポも速いし、動作も速い!ちょっと難しいで~。」
M 「どんなん?どんなん?」
テ 「みんなが持ってないCDやから一回みんなで聞いてみよう。」
曲をみんなで聞くだけのつもりが、聞くとどうも体が動いてしまうテューターです。
S 「これ、鈴木パーティの合宿でやった!」
テューターの動きを見てくれるみんな・・・目が真剣です。
テ 「じゃあ、男役と女役に分かれます。女の子の誰かが男の子にならないとできません。」
女の子たち一斉に「いや~。だって女やもん。」・・・ごもっとも。
SKくん、テューター、まずはMちゃんが男の子。
M 「最初はskinamarinkいっしょやね~。」
テ 「そうそう。よく気がついたね。
何回も所作を確認しながら少しづつすすんでいきます。Mちゃんが「これでいい?合ってる?」と何回も動きをテューターにチェックして~っと聞いてきます。
女の子の動きが多くて難しいのでスライドのあたりからあやしい!
しかも、なんせ6人でやっているので一重の円ではあるもののみんなにはわかりにくいようでなかなかスムーズにいかないのです。2回目は男役をSちゃんに代わってもらって再挑戦。
でもジルバも難しくてイマイチバラバラ~。でも、これ、完璧にできたらものすごっく楽しいですよ。来週もやりましょう。

 わ~、時間が思ったより少なくなってる~。急いでおはなしにっきを見ます。
SNちゃんはテューターから借りていたスーホの白い馬のとってもかわいい絵。
SN 「表紙を見ながら描いたんやけど、自分の想像でかいた。」(SNちゃんのやさしさがにじみ出ているような絵でした)
SK 「おれはやっぱりこれや。おばけのQちゃん。今日描いてん。」
SKくんはよっぽどQちゃんを気に入ってくれたんだなあ。Qちゃんとドロンパが並んでいるところと感想も書いてくれました。
SN 「Qちゃんってドラえもんの仲間やんな。かわいい。シール持ってる。」
テ 「シール?いいな~。」
続いてみんなに”テューターからラボっ子への手紙”を渡しました。夏休みに覚えるナーサリーを記入して挑戦することを宣言します。
もうひとつは宿題。ぐるんぱの幼稚園を聞いて、「こんにちわ。大きなぞうさん。名前はなんていうの?」「ぐるんぱ。」というところの英語を聴き取ってくること。
ソング大会にもしかしたら外国のお友達もくるかもしれないので、名前が聞けたり言えたりすればいいな~ということで。

今日はテーマ活動の時間がなくなってしまいました。ことばの宇宙を配って「このあいだ、みんなでライブラリーの感想を送ったよね。Sちゃんの感想が載りました。」と報告。
SK 「おれは~?・・・あ~、Qちゃんのこと他の人の感想が載ってる~。かぶったからおれの載らんかったんか~。」
M 「Sちゃんすごい。」
SN 「みんなのが載ったらよかったのにな。」
テ 「はい、帰ってからじっくり読んでね。」
Good byeまでに時間がかかりましたが、今日はこれでおしまい。来週はオープンパーティです。体験のおともだち、来てくれるといいなあ。


今日のSB♪ She'll be comin' around the mountain/ Old MacDonald had a farm/ Pi-A-Pa/ Midnight Special
>>感想を掲示板へ
7/9のパーティ 07月09日 (木)
SKくん、学校で怪我をして歯医者に寄るということで遅れての参加です。それを知ってみんな「Helloは、ちゃんとSKくんの名前も呼んどこ~な~。」
M 「アリアリオーしたい~。ずっとしてへんやん。」
S 「やろ~。」
テ 「今日したいこと、たくさんあるんだけど・・・。」
M,S 「やろ~よ~。」
リクエストにお応えして・・・ソング大会でもする曲だし、まあいいか。
手を離さないよう気をつけねばならないのですが、必ずどこかで離れてしまう・・・加減を学習しましょう!
途中でSKくん登場。「呼び鈴4回も押したのに!!」・・・ごめんね、全く聞こえずでした・・・。
みんなが揃ったところで、26日にみんなで参加する小学生ソングバード大会のお知らせ。
M 「うち、いかへんかもしれん。」
テ 「みんなで行きます。」
Y 「Yも行くん?」
テ 「行きます。全員で行きます。」
みんな 「え~!」
M 「発表するん?」
テ 「いつも、5人でソングしてるやん。京都や滋賀や大阪から100人くらい小学生が集まってソングバードするんよ。すっごい迫力やでぇ~。」
女の子軍団 「キャー!ウソ~。」
また黄色い声の合唱が始まりました。
テ 「そうそう、先週MYちゃんがラボの体験しにきてくれたけど、Sちゃん、Mちゃん、SNちゃんがキャーキャー言うからびっくりしてはったよ。
ラボを楽しむのはとっても大切なことやけど、ラボと関係ないことでいつまでーも盛り上がってたらあかんよね。CDもテューターの話ももっと聞かなあかんわ。」
S,M,SN 「はぁ・・・。」
わかってくれたかな?
テ 「”あの子が町からきたよ~♪”ってうた知ってる?」
SK 「知ってる!」
SN 「なんか聞いたことあるような・・・。」
 アメリカの山岳地帯に伝わる歌で、ともだちのメアリーを招いてホームパーティを開く歌です。
メアリーは"toot,toot"と勇ましい警笛を鳴らす汽車に乗ってやってきます。
駅からは6頭立ての馬車に乗って"whoa back"と馬を操ります。ごちそうは"chicken dumpling soup"、雄鶏を絞めて準備しましょう。
出迎えに行って"Hi,Mary"とあいさつ、パーティで"yum,yum"と食べましょう~。
みんなでつながって電車ごっこのように部屋をぐるぐるまわって進んでいくのが大ウケ。若干2才のHくんもしっかりつかまってます。
続いて先週大騒ぎだったSkinamarink。
SK 「なんかおれ、見ときたい気分。」
M 「あ~、恥ずかしいんや~。」
SN 「ハート、飛ばさなあかんもんね~、ゲラゲラ。」
SKくんタジタジ。テューターは何も言いません・・・。でも、これもソング大会の曲なのでしっかりやりました!
続いてPi-A-Pa。ハワイのアルファベットのうたです。世界地図を広げて「ハワイはどこでしょう?」
SK 「ハワイってさー、こんなアロハ~って踊るやつ。」
テ 「お~、そうやん!よく知ってるねえ。フラやね。」
SN 「アミーゴ!とかいう?」
テ 「それはスペインちゃうのん?」
M 「(バラをくわえてオ・レのポーズ)これやんな~。」
テ 「フラメンコだね~。」
Y 「ハワイちっこいで。」
SK 「あ、インドインド。」
SN 「ヨーロッパやって。」
テ 「新しいライブラリーのお話ってアフリカとアメリカのよ。」
しばらく世界地図を眺めてめいめい話が盛り上がったところで始めます。
ひととおり説明しましたが、けっこう音楽が速くて動きがついていくのが大変でした。来週までにテューターはマスターしときます!!

今週はMちゃんがおはなしにっきを描いてきてくれました。白雪姫とヘンゼルとグレーテルの絵です。
Y 「ヘンゼルと・・・の話知らん。」
SN 「知ってる!」
SNちゃんの大長編のあらすじ説明のはじまりはじまり~。・・・かなり正確に話してくれましたが、Yちゃんはちゃんと聞いてたかな・・・?

テ 「さ、シルベスターの宿題みんなしてきた?stone=石やったよね?小石と岩はどうだった?」
Y 「朝、聴いてきたけど。」
SK 「な~な~、おれ、岩言ってもいい?」
テ 「ちょっと待って。みんなどう~?」
くちぐちに「忘れた~。」の声。SKくんは本で調べたというので、みんなでCDを聴いて確認することに。
シーンとして誰ひとりしゃべりません。こんな静寂が今まであったでしょうか?!
小石は題名の中に出てきます。
口々に「pebbleやん!」少しずつ発音は違いますが、確かに聴きとれています。
シルベスターが岩になりたい、のところでもみんな「あ~、 rockって言ってる。 」と発見。
みんなが満足したところでテーマ活動へ。しかし、時間は残りわずか。
テ 「みんなシルベスターになろ!」
M 「え~、そんなんおかしい~。」
S 「シルベスターは一匹だけやん。」
テ 「まあ、そんなカタイこと言わないで・・・。」
最初の場面だけで終わりそうなのでみんなでシルベスター。魔法の小石を見つけたときの表情はそれぞれ個性的でお母さん達にも見てもらいたかったです。
ライオンはSちゃんの迫真の演技!
シルベスターがうっかり岩になってしまうところまでしかできませんでした。
来週続きをしましょう!


今日のSB♪  The Allee-Allee-o/ She'll be comin' around/ Skinamarink/ Pi-A-Pa
>>感想を掲示板へ
7/2のパーティ 07月02日 (木)
今日は車で30分以上かかる地域からMYちゃんが体験に来てくれました。3歳のとてもキュートな女の子で、女の子たちは大喜び!
でも、ちょっとはしゃぎすぎ~。キャーキャーと黄色い声が部屋中に・・・。
SK 「おはなし日記描いてきた。今、みせていい?Qちゃん(新しいライブラリー)きた。」
テ 「ん~、ソングのあとにみんなに見せてね。」
M 「新しいの来たで~。白雪姫が~、きゃ~!!」
何がきゃ~なんだか・・・。女の子軍団が何やらごにょごにょと・・・。
M 「テューターにはいわれへんわ。・・・あんな~、白雪姫って王子様のキスで・・・。」
S 「え!?キス?」
女の子たちいっせいに「キャー!!」
・・・・しっかり聞こえていますテューターの地獄耳です。

今日のHelloは、いつもより+2人。自己紹介したあとにうたってあいさつ。ラボのはじまり~。
My Balloon、MちゃんSちゃんが中心になってMYちゃんに教えてあげました。部屋中走り回ってパンパン!とするみんなにMYちゃんはおっかなびっくり!?でも、一所懸命みんなを見ながら所作できましたよ。
London Bridge、新曲のSkinnamarinkと続きます。Skinnamarinkは呪文というかおまじないというか・・・。
テ 「お母さんやお父さん、家族や友だちに”あなたが好きっていう気持ちが伝われ~。”って願いをかけるうたやねん。」
女の子軍団 「え~、好きやって~。ワ~、キャ~。」
こらこら・・・暴走してます・・・。騒ぎすぎだよ~。
ハートを両手で作って胸から飛ばすところでまたまた「キャ~!」。大変です・・・。この曲は夏休みのソング大会でやるので覚えます!来週も多分「キャ~!」かな?
ナーサリーからはRing-a-ring-O'Roses。みんな上手にころびました。

さて、ソングが1曲終わるごとに「今から見せてもいい?」と言ってたSKくんがおはなしにっきを見せてくれました。
シルベスターの絵と説明文です。ちゃめっけもたっぷり。おもしろおかしく話してくれたSKくん、ありがとう。
テ 「(コメント書くので)おはなしにっき、預かるわ。」
SK 「来週も書きたいから持って帰る!」
おお~、期待してますよ。

さて、テーマ活動です。
テ 「MYちゃんは”ロバのシルベスターとまほうの小石”っていうお話、知ってるかな?」
絵本でおはなしをたどっていきます。
テ 「じゃ、先週は町中の犬がシルベスターを探すところまでやったから、今日は後半部分ね。」
M 「え?先週全部やったやん。」
テ 「いや、前半部分だけやったよ。」
M 「通してやった。」
SN, S 「全部やってないで。」
M 「やった。」
・・・しばらく押し問答が続いたあと、やっぱり・・・?気づいたかな?Mちゃん。
シルベスターのお母さん、お父さんが心配で心配でいてもたってもいられない場面からスタートです。
SNちゃんとJくんは岩になっています。どんどん季節が過ぎ、また春がやってきて、ピクニックに出かけたお父さんとお母さんが、シルベスターの岩の近くまで来て・・・。感動の再会です。
テーマ活動のあとは、みんな「楽しかった~。来週もまたやる~。」ですって。
で、宿題。先週、SKくんの和英えじてんで、石がstoneということを発見したみんな。
ロバのシルベスターの中には「小石」「岩」が出てきます。これらははたしてstoneなのでしょうか!?意識して聴いてくること。で、どうだったかテューターに報告。
早速SKくんが今日も持ってきてたえじてんを開いて「岩はrock!」と教えてくれましたが、それはNG!きちんとライブラリーを聴いて、耳で探してくることを約束しました。


今日のSB♪ My Balloon/ London Bridge /Skinnamarink/Ring-a-ring-O'Roses
>>感想を掲示板へ
6/25のパーティ 06月27日 ()
パーティが始まる前、MちゃんSちゃんがちょっとケンカをしていましたが、Helloのころには仲直り。いつも仲良しだといいんだけど、時々衝突してしまいます。
テューターはなるべく口出ししないようにしていますが、たいていはいつの間にか仲直り。子どもっていいな~と思う瞬間です。 

SK 「おれ、今日これ持ってきた!」
見せてくれたのは、「和英えじてん」。装丁がしっかりしていて、カラフルなイラスト付きの辞典です。
テ 「わあ~、色んなものの英語と日本語がのってるね。すごい!」
SK 「ず~っと前の誕生日のときにもらった。」
テ 「よ~し、今日はこの本をみんなで使ってみよう!」
というわけで、身の回りのものを辞典から英語でひろってみることに・・・。
SN 「うわ~、石はストーン(Stone)やって!」
英単語にカタカナがふってあるので読めてしまいます^_^;
SN 「Stoneって石からスープやんな~。あっ!シルベスターにも出てくる!」
興奮気味にStoneを連発するSNちゃん。
テ 「よく発見できたねえ。」
M 「魔法の石やで!うち知ってる。」
Y 「な~、な~、Yはネコ飼いたいねんけど、ネコって英語でなんていうの?」
テ 「SKくんに貸してもらって調べてごらん。」
Y 「・・・Cat・・・でいいの?」
テ 「よく見つけたね。」
Y 「犬は?鳥は?」
テ 「もう一回調べてみたら?」
Y 「・・・え~、ちょっとメンドイ・・・。」
などなど、ワイワイ話をしながらページをめくってみんなそれぞれ知りたい単語を調べています。
みんなに知らせたい単語を各自選び、覚えておきます。CDに合わせてまずはWhat's This?のソングを。
続いて一人づつにテューターから「What's this?」と質問。みんなにはそれぞれ「It's a ~」と答えてもらいます。
RabitやCatなどかわいい動物が続いたと思いきや、「It's a dark.」なんていう子も・・・。答えたあと「暗いってこと。」と説明してくれました。
人気の本でした。夢中になってしまってけっこう時間とられましたが、みんな楽しく調べられてよかった。
S 「発表していいかな?What's This?は近くにあるもん聞くときやん。遠くのもの聞く時なんていうか知ってる?」
みんな首をかしげています。
S 「What's That?やねんで~。」
みんなぽか~ん!でも、すぐに気づいたSNちゃん
SN 「くまがりででてきてた!”あれは、なんだろう?”のとこや~。」
S 「そやそや~。」
テ 「お~、色んな事を続々発見やね~。
SN 「It's a bear!やん。びっくり!」
を合図にみんなキャー!!!!
はい、次に行きましょう。
WhatつながりでFruits songです。好きな果物を心の中で決めてもらって順番に聞きあっていきま~す。
SN 「Whatって”あれ”っていう意味なん?」
テ 「惜しいな~。」
S 「なにかわからんときに聞くんやん。なになんって感じちゃうん?」
テ 「そうですね~。」
S 「(Whatが)いっぱい出てくるよな~。」
果物のうたのあとは、みんな「のどがかわいた~。」ということで、ティーポットのうたを久しぶりにしました。

テーマ活動は「シルベスター」。Mちゃんのリクエストです。
長いお話なので、今日は前半部分を。。。。
Y 「Yは聴いたことない・・・。」
テ 「え~!?そうなん?だれか説明できる?」
Mちゃんを中心にあらすじを語るのがはじまりました。・・・長いです・・・。
Yちゃんが大体お話を理解したところではじめます。
シルベスターはSNちゃんです。
絵本を見ながら「なんでロバが2本足で立ってんの~。」「しゃべってるし~。」などと話しています。
ライブラリーが流れてきても、なかなか耳を澄ませて聴く、というところまでいきません。
でも、シルベスター役のSNちゃんは自分のなかのイメージで、歩いたり、願い事をしたり岩になって動けなくなってしまったり。
今日はシルベスターを探しに町中の犬を総動員したところまでをやりました。次回、シルベスターはどうなるの!?どきどき・・・。


今日のSB♪ London Brigde/ What's This?/ Fruits Song /I'm a little tea pot 
>>感想を掲示板へ
6/18のパーティ 06月23日 (火)
きょ、今日はなかなかに大変な一日でしたよ・・・。長男Jくんの幼稚園の友達が体験に来てくれるというので張り切っていた私ですが・・・。
予想もしない展開にさあ、困った!
お母さまがこの日記を見られるかもしれませんが、それはそれ、できるだけありのままを記しておきますよ~。
お母さまは身の縮む思いだったと思います。気疲れされたでしょうね。
もともとやんちゃで元気な子だから、ラボが健全な発散の場になればと誘ったのですが・・・・。
部屋の中の色んなものを投げたり、隣の部屋まで遠征してたんすに上ったり、木馬に上って飛び降りたり・・・。
ラボっ子たちが「ラボできひん!」と泣き出したりで全然テューターの声が通りません・・・。

Helloのあいさつもまともにうたった(しかも1人分?)のはテューターだけ?も~う、それはそれは大変な一日でした。
とにかく「今日やろうと思っていること。」をすすめていきたい私とそれどころじゃないラボっ子たち。
そしてむちゃをしつつ、初めての場所に戸惑うHTくん。

SK 「あんな~、London Bridgeしたらみんな仲良くなれるかも!」
テューターの耳元でそっと教えてくれたのでCDスタート。
HTくんはみんなの輪には入ってきません。
お母さんのそばでみんなを見ています。
Pat-a-cakeをするのに大型絵本を出して開きました。HTくん、ちらっと見たかしら?
My Balloonではみんなが楽しむ様子を見て、お母さんが色の話をしながらHTくんをうながしています。

体験に来てくれた男の子に「もう帰って!!!」といってたラボっ子たち。
最後まで排除するかとハラハラしてたら、くまがりの読み聞かせになった時に「これな~、めっちゃおもしろい話やねんで。」
「こっちの方が絵本よく見えるで。」などと声をかけているではありませんか!
ラボっ子の懐の深さをみましたよ!
HTくんも絵本の時は集中して聞いてくれました。

お話たどりのあとは、テーマ活動!今日はできるのかしらん?とドキドキのテューターでしたが、
くまがり大好きっ子のあつまりのマイパーティ、クマ役はいつも通りSKくん。楽しくできました。
HTくんはテーマ活動の様子を不思議そうにじっと見ていました。

パーティ開設以来の大変な大騒ぎの一日でしたが、マイパーティのこどもたちの成長をみてとれた貴重な時間でもありました。
出会いに感謝♡

今日のSB♪ London Bridge/ My Balloon/ Pat-a-cake
>>感想を掲示板へ
6/11のパーティ 3 06月12日 (金)
ラボルームに入るなり、「な~、な~。Round round the gardenひとりで言えるようになった。聞いてや~。」とRound round・・・と唱えだすMちゃん。終わると満足げに「どうやった?」
テ 「完璧やったわ。」
M 「もうこれで夏までに覚えたわ。」
テ 「ん?いやいや、夏までに覚えるのは新しいのに挑戦してよ~。」
M 「え~、あかんの?」
テ 「頑張って。」
みんながそろうとまずはあいさつからですが、学校の出来事とか家でしたことなどの報告がみんなからわんさか。
しかも一斉にしゃべる!!
ひとりずつゆっくり話そう。
Yちゃんはこけてすりむいた傷を見せながら「まだ痛いわ。」
SK 「友達をラボに誘ってみたけど、だめやった。」
テ 「残念!でも、ありがとう。」
M 「学校の帰り、カメ助けた。」
テ 「カ、カ、カメ!?」
SN 「テューター驚きすぎやって。」
S 「田んぼにおったんやもん。流されるかと思ったわ。」
カメやらヘビやらこの辺りではよく見かけます、のどかなところです・・・。

テ「さ!始めるよ~。みんな、つま先立ちで歩いたり、走ったり、ジャンプしたりできるかな?ドタドタ音立てずに、やで?」
「え~!?」「ど~ゆ~こと~?」
みんなバレリーナもどきの動きを披露してくれてます。
テ 「ベティーーマーティンっていう200歳以上の謎の女の人がおってな~、」
M 「魔女?」
テ 「魔女かもしれんね~。」
ここのところ激しい動きの新曲が続きます。ひととおり説明してやってみると「なんか動きが変~。」「音も立てずにこんなに動くの~?」っとの声。
Hey,Betty Martin、曲に合わせて動いたら、長くて結構な運動になりました!お化けのような、幽霊のような、魔女のような不思議な動作に苦心しつつも笑いの渦でした。
そのあとはBINGO、London Bridgeとみんなが好きなソング!Sally go round the sunはみんな言えるだろうということで、CDなしで。
SK 「おれ、CD持ってないけどこれは覚えてる。」
SN 「太陽と月はわかりやすいけど・・・。煙突が・・・。」
S 「チムニー・トッポツ・サンデーアフタヌーン。」
SN 「そこが難しいねんな~。」
輪になって2回やりました。Mary Had a Little Lambはみんなとても気に入っていて繰り返し楽しみました。
M 「もうちょっと人数が増えたらパートナーとかたくさんできてええんと思う。」
テ 「そうやね~。少ないと組む人が決まってくるもんね。」
SK 「JくんとHくんがもう少し大きくなったらなあ~。」Jくん4才、Hくん2才です。

さあ、ひとあしひとあしです。
M 「くまがりがいいかも~。」
テ 「せっかく続けてきたんだからひとあしひとあしやろうね。」
くまがり、みんな持っていないのに絶大な人気です。
出てくる鳥の特徴としゃくとり虫の動きとを確認して開始。
鳥はSKくんです。みんなに測ってもらって「こそばいわ~。」
きじのしっぽなどひとりで表現しづらいところはテューターがお手伝い。なが~いしっぽになりました。測るのに大忙し。
最後のナイチンゲールでは、みんな必死に走って逃げてる~!
テ 「しゃくとり虫はそんな猛ダッシュできないよ~。尺を取って逃げていくのよ~!!」
「わー!」「きゃー!食べられる~!」
・・・もう少しちゃんとCD聴きながら動いて行きましょう!

テーマ活動終了後は「ことばの宇宙読んでない。」という不届き者がいたので(笑)、ライブラリーの感想をみんなで投稿することにしました。
SN・・・アリ・ババ。 SK・・・オバケのQ太郎。 Y・・・ひとあしひとあし。
M・・・ロバのシルベスターと魔法の小石。 S・・・ヒマラヤのふえ。
掲載されたらいいのにな~。


 今日のSB♪  Hey,Betty Martin/ BINGO/ London Bridge/ Sally go round the sun/
Mary Had a Little Lamb
>>感想を掲示板へ
6/4のパーティ 06月07日 ()
今日はSKくんが用事でお休みです。
みんな「え~!?なんで~?」と残念そう。Helloのあいさつ、誰からともなく「来てないけど、ちゃんとSKくんの名前も呼ぼう!」と言い出して、いつもどおりのはじまりでした。
テ 「What's This?やります!」
Y 「ミットが出てくるよね。」
テ 「出てくる、よく覚えてるねえ~。」
少しだけ例のwhat's This?ごっこ。部屋にあるもの、身につけているものを聞きあっていきました。
「これなあに?」って聞く時は「what's This?」、みんな覚えたかな?
続いてOne,One,One、Fruit Songではまたみんなが好きなものを聞きあいっこ。果物以外でもO.K.にしてたらみんな好きなキャラクターを教えてくれる。
Knock at the Doorは口ソンで。さあ、みんな言えるかしらん。
S 「おもしろいこと考えてん。」
「え~、なになに。」「どんなん?」みんな興味津々。
S 「ドアの~、かぎ穴にお金をチャリーンって入れられるねん。そしたら自動販売機になってジュースが出てくるの。」
SN 「おもしろい~。やってみて。見本で。」
S 「歌えるし!」
M 「テューターがドアしてな~。」
ひとりづつ順番で歌いながらテュータードアを開けていきます。Sちゃんが歌いながらドアを通り抜けました。
「次!次!」みんな我先にと行きたい気持ちを抑えて?ぎゅうぎゅうで順番に並んでいます。エライ!
みんな三回くらいやったかな?最後はジュースを持ったつもりで「カンパーイ!Cheers!!」楽しい!
久しぶりにしたRound round the gardenではこそばすのにみんな気合いが入っていて、キャーキャー大騒ぎ。おさまるまでが大変。

さて、夏休みまでに「覚えてみたいな~。」のナーサリーを各自報告。期待してますぞ。

気持を切り替えテーマ活動。先週と同じで”鳥の特徴”、”しゃくとりむしの移動の仕方をおさらい”、研究。
テ 「鳥って何種類出てくるか知ってる?」
Y 「わからん。」
M「5?」
SN 「4?6?あ~、3?」
S 「順番に言ったらいつかは当たるやん!」
M,SN 「あはは。」笑いながら逃げる。
テ 「ふふふ、では、ひとつずつ確認していけばよいのだー。」
S 「Robin、こまどりでしょ~。」
Y 「サギ、さぎ。」
M 「フラミンゴは?」
SN 「ハチドリとナイチンゲール。」
M 「もうない~。」
テ 「オオハシは?」
S 「あ~、あ~。そうねえ。もう終わりやん。6!」
テ 「まだまだ。」
最後までみんなが思い出せなかったのはキジ!7でした。
SN 「ナイチンゲールはしゃくとりむしが(うたを)はかっても、食べるつもりやってんで。」
S 「だから逃げた!」
M 「そう、逃げた!」
SN 「食べられるってわかったから逃げたんや。よかったな~。ナイチンゲールはずるい。」
面白い発見ができたところで動きます!!
今日はテューターが鳥。大忙しです。次から次へとはかっていきます。
最後のナイチンゲールの歌をはかるところでは、キャーキャー言いながらみんなものすごい速さで逃げていく。。。
コラ~、しゃくとりむしはそんなすたこらさっさと逃げないよ~。ちゃんと尺とってよ~。
テーマ活動が終わって、「さて、来週でひとあしひとあし最後かな。」と言うとYちゃん、「なんで?なんで?」と
テューターのところへずいずいせまってきました。Yちゃんはひとあしひとあしが大好きなのです。
テ 「もう、4回目くらいになるしねえ~。」
Yちゃんは名残惜しそう。再来週もできるかな?いつまでできるかな?


今日のSB♪What's This?/ One,One,One/ Fruit Song/ Knock at the Door/
Pease poridge pot/ Round round the garden
>>感想を掲示板へ
5/28のパーティ 3 05月28日 (木)
久しぶりのパーティです。今日から活動再開です!
M 「おはなし日記書いてきたけど、1ページだけやねん。。。
テ 「見せてくれる?」
M 「いいよ・・・。あ~、でもやっぱりあとで!」
SK 「おれも、けっこう真面目にかいてきた!」
みんなの話題は宿題になっていた”おはなし日記に集中。」みんなの笑顔がはじけます。
いつものように口ソンでHelloのあいさつをしたあとはソング!
テ 「Mary Had a Little Lamb♪聴いてきたかな?」
みんな口々に「聴いてきた~!」のうれしい報告。
SN 「ドレミ集会でやるし、(ピアニカで)練習してる。」
学校の音楽会で発表するそうです。これはラボのサマーキャンプ共通ソングバードになってます。
テ 「ハイ!2人組、ペアになって~。」
我がパーティは、過半数が女の子。ペアを作る時はいつもテューターと組むSKくん。「おれ、透明人間とやってもいいで。」なんて言われると・・・。もう一人、同学年の男の子がいたらな~とぼやくこともしばしば・・・。
SK 「○○と○○もラボすればい~ねん。」
テ 「お友達にぜひ、ラボを紹介して!」
SK 「でも、どうやって説明したらいいのかわからんわ。」
SKくんが楽しい!って思う気持ちを伝えてくれたらいいんだよ!
曲が始まってパートナーチェンジになるとスムーズにペアを替わって行けます。みんな気に入ったようで、2回やりました。
つぎはWalk Turtleで、ゆ~っくりゆ~っくりカメになって動きました。
この曲を聴いてるとテューターはいつも眠くなるのですが、みんな面白がってゲラゲラ笑いながら
(お互いを見合って「そんなんカメっちゃうで~」「似てへん~。」などと言いながら)のっそのっそ動いてました。

 ソングのあとはおはなし日記、宿題報告~♪
テ 「1番に発表したい人!」
みんながいっせいに「ハイ!」おお~、スバラシイ。いつもは最後でいいというYちゃんが元気よく手を挙げていたので
Yちゃんから言ってもらおうか、というとみんなからブーイング。「平等にじゃんけんしよさ~。」
というわけでじゃんけん。Sちゃんから。
S 「ふえふきラモルとサギ、調べた。」
M 「ふえふきラモルってな~に?うち、知らへん。」
”ヒマラヤのふえ”のスト―リィを語りだすSちゃん。みんなから出る質問に時々答えながら最後まで話してくれました。
SN 「なんか面白い話やな~。」
Y 「長い。」
それぞれ感想を聞かせてくれました。Yちゃんは大好きなひとあしひとあしの絵と鳥調べ。
鳥調べの文章を読んでみんなに教えてあげてと頼むと「テューターが言って。」だって。
テ 「Yちゃんが書いてきたんでしょ?自分で読みましょう。」
Y 「イヤ。」
押し問答が続きます。こうなったらかないません。・・・負けた・・・テューターが代読しました(本人とても満足げでした)。
SNちゃん、おはなし日記が行方不明なので大きな紙に描いてくれてます。フラミンゴの首が長いのがすごいとしきりに感心してます。
鳥調べ、「ひとあしひとあしには出てこないけど、カイツブリ調べてきたの!」
カイツブリは滋賀の県鳥です。ローカル局でアニメもやってます。
絵本から飛び出して、興味があるものを調べるというのもいいですね。
紙いっぱいに楽しく描いてくれました。
SK 「おれ、Qちゃん(描いてきた)。」
ずっと前からテューターの持ってるQちゃんを見ては「おれ、これ聴きて~。」と言ってたSKくん。
1枚ライブラリーを貸してあげました。一生懸命聴いてくれたようです。
他のみんなはQちゃんを知らないのであらすじを簡単に説明してくれました。
おはなし日記のイラストの横にSKくんが文章であらすじ紹介をしてくれてます。
簡潔なのに的確!Qちゃんへの思いが伝わってくるような力作でした。
M 「これ、上手かな~?やっぱり下手かな?」
みんな口々に「すごい~。」「上手~。」
M 「えへへ。」
Mちゃんの絵にはいつもびっくりさせられます。細かいところまで丁寧に
描き込んでいるんですね。説明文も枠内にきれいに描いていて、図鑑のようでした。

そして、それぞれが調べた鳥の特徴をみんなで再確認。テーマ活動では
SKくんが鳥になってみんなにいろんなところを測ってもらってました。楽しそうでした。
久しぶりのラボ、盛り上がりました。

今週のSB♪   Mary Had a Little Lamb/ Walk Turtle/ The Bus 
>>感想を掲示板へ
元気を取り戻しつつあります 3 05月20日 (水)
 先日、病院で造影剤を使った脳のMRIの検査が終了。
半年後に再検査ですが、現時点で手術は必要なしでほっとひと安心しました。
はじめての入院生活は人生を見つめ直す貴重な時間でもありました。
今は、青い空を見上げては感動、雨が降っても感動、子どもと歩く幼稚園までの道のりの田んぼ道で生き物を見つけては感動。
感動、感動の毎日に幸せを感じる日々です。健康第一。
同期や先輩テューターからのあたたかい励ましやラボっ子たちの笑顔、お母さま方のお気遣いなどに支えられ、元気になりつつあります。
このホームページも全然更新してないにも関わらず、たくさんの方が訪問してくださっています。感謝、感謝の気持ちを胸に前進!

     茶畠に 入日しづもる 在所かな   芥川 龍之介
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.