ハングルで自己紹介(^^)&お土産作り [ テーマ ] |
06月25日 (金) |
|
韓国交流に向けての準備・・こんなことしています(^^)
≪パーティ紹介≫
というより、ラボッコ紹介かな?
各ラボッ子が1枚ずつ、A4のシートにハングルで名前を書き、あとは絵や写真で自己紹介します。 もちろん年齢やコメントも入れて。
それをパーティのラボッ子でまとめて1冊にして渡します。
これは以前 北米交流に参加したラボッ子がもっていった時に、とても喜ばれたそうです。 思い出にもなるし、今回は受け入れなので 実際にその子どもたちにも逢うから顔を思い出す材料にもなるでしょうね。
今日は小学生がハングルで自分の名前を書いて帰りました。
シートの仕上げはおうちですが、結構このハングルが難しい~。
「誕生日ってどうかくの?」「〇年生って 韓国語でどうかくの?」
といわれても全く解からないテューター。
「ん」も3種類あるし、母音と母音にはさまれると字が変わったりする文字もあったりで・・まったくテューターにはお手上げ状態!
ゴメンネ~~。
また頑張ってお勉強しておくからねぇ~~~~。
お土産作りも お母さんたちが頑張ってくれています。
千代紙風の折り紙で「しゅりけん」
5円玉に鈴をつけて組みひもをつけたもの
パッチワークのコースター
少し数があったほうがいいだろうとたくさん作ってくれました。
5円玉のや手裏剣は50個ずつあります。
素敵でしょ♪
わたしは・・・横でうるさく邪魔ばかりして、役に立たないのでありました=。 もっぱら、珈琲係。
今まで送り出した2人には 荷物紐に千代紙を貼って「お箸置き」を作りました。今回は始めての作品かな?
本当に皆さんの力には脱帽です!
これからもどうぞよろしくお願いしますね~~。
では、少しパッチワーク手伝おうッかな~~(@・@)
明日は ステイ中の行事なんかをご紹介します!
|
|
Re:ハングルで自己紹介(^^)&お土産作り(06月25日)
|
返事を書く |
|
Sprunkiさん (2025年06月15日 11時22分)
クールな記事
|
|
Re:ハングルで自己紹介(^^)&お土産作り(06月25日)
|
返事を書く |
|
gb whatsapp latest version downloadさん (2025年06月18日 16時10分)
いいね
|
|
Re:ハングルで自己紹介(^^)&お土産作り(06月25日)
|
返事を書く |
|
GB WhatsAppさん (2025年06月20日 13時16分)
こんにちは
|
|
Re:ハングルで自己紹介(^^)&お土産作り(06月25日)
|
返事を書く |
|
Telegram MOD APKさん (2025年07月13日 09時56分)
こんにちは
|
|
Re:ハングルで自己紹介(^^)&お土産作り(06月25日)
|
返事を書く |
|
スプランキーさん (2025年07月22日 11時12分)
小学生たちがハングルで名前を書く姿、なんだか胸が熱くなりました。言葉って
音と形が重なってできてるから、文字を覚えるって音に触れることなんですね。
最近、韓国語のリズム感に興味があって、音遊びができるゲーム「スプランキ
ー」も触ってみました。
実際にビートを組んでると、ハングルの「ん」みたいな小さな違いが音の個性に
も思えてきて面白いです。「音」や「名前」が国を超えるきっかけになるって、
素敵ですね。
|
|
Re:ハングルで自己紹介(^^)&お土産作り(06月25日)
|
返事を書く |
|
ブロックブラストさん (2025年07月22日 11時15分)
折り紙の手裏剣や5円玉の鈴付きお守り、パッチワークのコースター…読んでい
て心が温まりました。こういう小さな贈り物こそ、言葉が通じなくても伝わるも
のだなって。
子どもたちも、こうした「自分でつくる」ことの楽しさに夢中になってる姿が浮
かびます。ちなみに、私の姪っ子も夢中なのがブロックを並べて消すパズルゲー
ム「<a href="https://block-blast.jp">ブロックブラスト</a>」
(https://block-blast.jp)なんですが、自分の配置が作品になる感覚があるみ
たいです。日本の手仕事にも通じる感性があるのかも。
|
|
Re:ハングルで自己紹介(^^)&お土産作り(06月25日)
|
返事を書く |
|
スプランキーさん (2025年07月23日 16時21分)
今回の韓国交流みたいに、準備する過程そのものが楽しいってことありま
すよね。スプランキーもプレイ前にいろいろ想像して、実際やってみると
「なるほど!」の連続で、学びの多いゲームです。
https://www.sprunky.org/ja
|
|