幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0178615
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ シアトル小景
 シアトルのセントパトリックデイ
 スノーコルミー滝
 シアトル・タコマ福岡県人会
 外国人の作った俳句
・ 留学生帰国プログラム
 2005-2006
・ 留学生ミッドタームギャザリング
 2005 MI
 2005 MO
 2005 KS
 2006 NL
・ 雑記帳
 お宿
・ カナダの会議
 2006 Olando
 2007 Toronto
・ ニューイングランドホームスクールの会議
 2005 Boston
 2006 Peabody
・ 4Hの会議
 2005 秋, MI
 2006 春, WA
 2006 秋, ID
 2007 春, WA
Welcome!
まじの掲示板
ようきんしゃった!足跡ば残しとってね・・・


現在、掲示板の書き込みを制限しています。
まじさんの掲示板 [全190件] 21件~30件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
Re:シアトルオフィスの仕舞い(12月28日) [ 関連の日記 ]
HITACHIさん (2009年12月28日 18時38分)

本当にお疲れ様でした。子ども達そして送り出しテューターとしても、
色々お世話になりました。ありがとうございました。

感無量でしょうね。
東京でまたお会いできると思うとうれしいですが、、。

これからも宜しくお願いします。
良いお年を!
Re:シアトルオフィスの仕舞い(12月28日) [ 関連の日記 ]
ちびままさん (2009年12月28日 17時05分)

夏にお世話になった北関の飯田です。

WAは4Hのスタッフもみなさんとても素敵なかたで、気候や土地柄も
気に入って、

わがホストの2FAMILYがいる意味でも何度でも訪れたい場所で
す。

帰国時には、「また来るぞ!その時はシアトル事務所訪問を実現させよ
う」と思っていただけに、

閉鎖を聞いた時は、びっくりしましたよ。

きっとCarolもがっかりしていことでしょうね。

でも、4年間の大役お疲れさまでした。

新宿でお会いした際は、シアトル話聞かせてくださいね♪
Re:シアトルオフィスの仕舞い(12月28日) [ 関連の日記 ]
Junkoさん (2009年12月28日 15時18分)

長い間、日本から離れたところで御苦労さまでございました。
東京に帰られるとのこと、また日本でお世話になります。
良いおとしを!
シアトルでお待ちしています。
まじさん (2009年07月20日 11時01分)

ちこらんたんさんへ。娘さんがワシントン州なのですね。驚きです。中
部総局に勤めていたときに会っていた頃はまだ小さかったのにもう国際
交流に参加とは時の流れの早さに驚かされます。シアトル到着時には出
迎えに行きますけどわかるかなあ???あいにくホームスティ先はシア
トルからは随分離れているようなので途中ホームスティが順調であれば
帰国の見送りまでは会うことはないでしょう。ホームスティ先のあると
ころはレーニア山(日系の人たちにはタコマ富士と言われています)と
言う今でも雪と氷河にに覆われた火山のある国立公園に近いので自然が
豊かだと思います。遠くから眺めても素晴らしいですが、サンライズと
かパラダイスというビューポイントに行けたらその迫力に感動です。で
もまずは素敵なホストファミリイと楽しく日々の生活が送れるといいで
すね。娘さんに会えるのを楽しみにしています。
北米交流の始まり
まじさん (2009年07月20日 10時52分)

よっしーさん。今日から成田への集合が始まりますね。ヨッシーさんは
シアトルで乗り換えなのでお目にかかることはありませんが、入国審査
場の係官はアメリカ人ですが、列に並んでいる時にパスポートなど点検
してくれるサポートスタッフには日本語を話す方もいますので大丈夫で
すよ。それにカルガリー行きの乗り換えには時間もたっぷりあります
し、掲示板を見てゲートを確認して移動をしてもそんなに大きい空港で
はないし、分かりやすいので時間もそうかから無いでしょう。ゲートに
よっては地下を走っている無人のかわいい地下鉄で移動しますが、だい
たい日本語で“電車が着ます。離れてお待ちください!”とか“次はSゲ
ート”などのアナウンスや電光掲示もあり驚きます。トランジットを楽
しむぐらいの気持ちがあればいいと思います。お気をつけて。お待ちし
ています。
シアトルで乗り換えます ・
たまがわのヨッシーさん (2009年07月17日 08時46分)

 今年も国際交流の季節です。受け入れは始まって各地で楽しい交流が
おこなわれているようです。
 私は21日にシアトル国際空港でトランジットをしてカルガリーに行き
ます。初めての空港、一人での対応、で今から内心緊張です。でも子供
たちにはいらぬ不安を与えてはいけないし・・・・。
 あたってくだけろ!!精神でぶつかるしかないです。どうぞバックア
ップよろしくお願いします。
よろしくお願いします☆
ちこらんたんさん (2009年07月15日 17時05分)

こんにちは!数週間前に、パソコンが壊れてしまったので、ひろばをご
無沙汰しています。(娘のことなどで忙しく、買いなおす余裕がないの
で…今日は実家のパソコンで打っています…)あと一週間で、娘がそち
らに旅立ちます。シアトルにつきますので、よろしくお願いいたします
(…って、お世話になることがないほうが、いいステイってことです
ね!)
HP訪問ありがとう ・ ・
こんぺいとうさん (2009年06月20日 21時03分)

 まじさん‥て、おもしろいハンドルネームですね。
外国人の作った俳句
Junkoさん (2009年02月23日 19時26分)

まじさんへ
  俳句を読ませていただきました。 
なかなか楽しいのがあって笑ってしまいました。
犬とねこ...とか土曜日学校ない とか
夏の夜...
短いことばに気持ちがこもっていていいですね。
Re:2008夏 シアトル事務所通信 7/25~全州到着(07月26日) [ 関連の日記 ]
HITACHIさん (2008年10月26日 10時13分)

ご無沙汰しております。
この夏のホームスティお世話になりました。お礼が遅くなりましたが直
前にKY参加の子の事で、色々質問したり、お世話になりありがとうご
ざいました。

お陰さまでよいホームスティをしすばらしい体験をして帰国しました。
しかも帰国後学校生活でもラボ活動でも、どんどん積極的になってゆく
ようすが顕著でびっくりしております。

この陰にはまじさんたちの昼夜を問わないサポートあっての事と今更な
がら感謝の念でいっぱいです。ご両親もとても喜んでくださり、ほっと
している所です。なにしろ10年以上在籍している子で静かでおとなしい
子でしたから、少し心配していたのです。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.