幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0173758
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ シアトル小景
 シアトルのセントパトリックデイ
 スノーコルミー滝
 シアトル・タコマ福岡県人会
 外国人の作った俳句
・ 留学生帰国プログラム
 2005-2006
・ 留学生ミッドタームギャザリング
 2005 MI
 2005 MO
 2005 KS
 2006 NL
・ 雑記帳
 お宿
・ カナダの会議
 2006 Olando
 2007 Toronto
・ ニューイングランドホームスクールの会議
 2005 Boston
 2006 Peabody
・ 4Hの会議
 2005 秋, MI
 2006 春, WA
 2006 秋, ID
 2007 春, WA
Welcome!
日米合同会議から帰ってきて数日後カンザスへ飛び、留学生のミッドタームギャザリングに参加してきました。カンザス州には2名のラボっ子が留学してます。中国支部と四国支部からそれぞれ一人ずつです。今年はこれで最後だけど、結局会ったのは3州行って全部中国支部と四国支部のラボっ子でした(^-^)
 カンザスのギャザリングは、<Kansas Youth Leadership Forum=KYLF>というカンザス州の高校生の集いの中で行われます。このKYLFは(神奈川にはKGCMというのがあったなあ)カンザス中からリーダーを志す300名もの高校生が集まります。基本的な運営は全て高校生が行います。ただ各カウンティからシャペロン(4Hの各州の大人のリーダー)が参加しますし、シャペロンも高校生と一緒に宿舎に泊まります。何だかラボのシニアメイト合宿のようでしたが、300名の高校生が集まるフォーラムは圧巻でした。

 KYLFのパンフレット
KS YL MTG1

 KYLFは2泊3日のプログラムで大きくはワークショップ、講演、グループ活動、交流会、最後に年間実行委員会の選挙で構成されている。
 2日目の最初のワークショップ、偶然にも2人の留学生と一緒になった。これはワークショップの前に四国のリカさんがホームスティ中の様子をアルバムにして持ってきたのを見せているところ。

KS10

 お母さんと作ったアルバム。誕生会にともだちを呼んだ。留学は1ヶ月と違ってホストがいるとは限らない。ホストファミリィはお父さん、お母さんの二人、息子は大きくて今フロリダにいるらしい。初めての娘とお母さんは大の仲良し。お父さんからも可愛がってもらっています。

KS13

 最初のワークショップの解説。参加者は30くらいあるワークショップの中から3つを選んで参加する。ファシリテーターは大学の先生、OB,OG、4Hの大人のリーダー、高校生もいる。この最初のワークショップは僕を空港まで迎えに来てくれたGaryさんがファシリテーターだった。

KS YL MTG2

 これは面白かったアイテム。全体を数人づつのグループに分け、それぞれに、国の条件を書いた紙を渡す。資源とか、国土とか、安全とか。紙の大きさがその大きさを表す。まずはそれを見て自分の国がどんな国か発表。次にそれを他と交渉して交換しよりいい国を目指す。これがなかなかうまくいかないから面白い。世界規模の交易などを考えるゲームとして面白かった。

KS8

ラボっ子留学生も外国と英語で交渉中!トレーナーを着ているのが、国際交流担当コーディネーターのMary Keyさん。KYLFの会場に来る前に、お宅へお邪魔して夕食をご馳走になった。丘の真ん中の一軒家。今年も昨年も中部の事務局スタッフがお世話になった。今年の1月まで中部にいたので話が弾みました。

KS9

二つ目のワークショップ。これは留学生のケイコさんと一緒でした。ほんとは僕は別のを申し込んでいたのだが・・・

KS3
 
 自己紹介の後、『Time』を切ってコラージュを作った。テーマは"conflict"~自分がこの言葉から感じたものを切って張り合わせた。
 そのあと平和の木を作りながら、幹と枝葉に何が大切かを話し合った。ファシリテーターはOBで今は小学校の先生。右の青いシャツの方。

KS11

 カンザスの二人にインタビュー。二人とも久しぶりの、つまりホームスティに入ってからは初めての日本語での会話でした。学校のこと、勿論成績も、二人とも優秀です!?授業は謙遜してか4割ぐらいしか?理解できないとか。友達とも仲良くしているがもっとたくさん友人を作りたいとのこと。家族ともそれぞれ仲良くしています。家庭の生活も楽しそうで何より!家族や学校からの評価も上々!合計2時間を越えるインタビューでした。

KS12

 僕が出た最後のワークショップ。世代間ギャップを考えた。ファシリテーターは高校生の女の子だったが、感心するくらいスマートだった・・・ってスタイルじゃないよ、頭のことです、誤解の無いよう!

  KS4

KS14

 最後の晩に留学生みんなが集まってMary keyとのミーティング。学校のこと、生活のことなどを話し合った。

KS16

 留学生みんなで記念撮影。LEXで来ている男の子、スウェーデンや中央アジア・アゼルバイジャンから来ている子も。みんな将来どう成長するか楽しみです。

KS15

 カンザス4Hの合宿施設、Rock Spring は広大な敷地に様々な施設が豊かな自然に囲まれて点在する。ラボランドを思い出したよ。冷たい空気がウインターキャンプを思い起こさせた。夏にはカンザスを訪れたラボっ子はここでオリエンテイションの合宿をする。全米1の施設だとか。

KS5

 これがスプリング。

KS6

それにしても4HのYouth Developing Programの多彩なことにはあらためて感心した。特にカンザスはアメリカの中でもよく組織されているようだ。国際交流活動は多彩な4Hの中のプログラムの中の一つだが、もっともっと広まって欲しいと願った。

 *番外・・・カンザスシティの空港で見つけた。頑張れ日本企業!それにしてもこんなところまで来てるんだ・・・

KS17
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.