幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0339672
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
恒ちゃんの絵と、好奇心 10月02日 (水)
いよいよ10月カレンダーには、見覚えのある恒ちゃんの絵。
恒ちゃんの絵

恒ちゃんは、プレイルーム(親子クラス)のころから
毎週、たくさんの 味のある物語の絵を描いてきては、
show&tellしてくれたっけ。
2歳、3歳のころかな。

私がうっかりヘンテコなことを言わないように、
お母さんが、絵のじゃまにならないように
小さくコメントを時々つけてくださって、
おうちで繰り広げられている親子の対話を
のぞかせてもらえることが
毎週の楽しみでした。

最近は、ライブラリーの「英語の音」にも興味を示すように
なり、昨年は、「ひとあしひとあし」を、
今夏は、夏休みに覚えた「ざしきぼっこ」の見事なすがたりを
披露してくれました。

「ざしきぼっこを選んだ理由は、ゲゲゲの鬼太郎の妖怪たちに
はまっているからです!!」と、ニコニコ、すがたり(英語&日本語
暗唱)会にのぞんでくれました。

ラボっ子たちから、物語の楽しみ方を
教えてもらう日々です。
わくわく。 
>>感想を掲示板へ
Re:恒ちゃんの絵と、好奇心(10月02日) >>返事を書く
SENCHOさん (2013年10月03日 13時07分)

小生の日記にご訪問ありがとうございます。おっしゃるように森はまさに共生の
象徴ともいえる場所です。森におきている命の連鎖、再生と還元のダイナミズム
はかけがえのない地球の資産ですね。僕は、2003年の夏、『はだかのダルシ
ン』を制作している夏、かねてからお願いしていたニコルさんの「アファンの
森」に案内していただきました。ニコルさんの案内で奥様、そして奥様の姪御さ
んのバレリーナ夫妻といきました。入り口で、ニコルさんは「今日は2時間くら
いのショートコースだけど、ぼくからはなれないでね」ということでわれまし
た。アファンの森はニコルさんや若者たちがていねいに手をいれた森です。ほっ
たらかしの原生林とはちがいます。だから道もちゃんと整備されています。ぼく
は「いってもジャングルじゃないし、道もはつきりしている。それにこちとらキ
ャンプをそれなりにしてるんだから」とたかをくくっていました。
ところが、少し歩いたただけで、森の精気というか「もののけ」、森が放つパ
ワーに圧倒されてしまいました。「これは案内なしでは、ぼくみたいな精神的に
弱い者はとても存在できない」とすぐに自覚さぜるをえませでした。
でも、2時間回ってでてきたときはふしぎな力が身体に満ちていました。アフ
ァンの森は一日に入る人数を制限していて、森へのインパクトを最小限に保って
います。入る優先順位は研究者、そして次が虐待や育児放棄で傷つついている子
どもたち、そして障害を持つ子どもたちだそうです。
今回、恒太くんの絵を巡って、木村Pの高橋さんを通じてFacebookで恒太郎
くんのお母様ともやりとりができて彼の絵や物語に向き合う心が少しわかってう
れしかったです。彼のつぎの作品が楽しみです。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.