幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0153553
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ International Exchange Program
 国際交流プログラム参加ラボっ子とその様子
・ クラス以外のイベントスケジュール
 2016年
 2017年
・ 完了したイベント
 ホームページをはじめてから~2014年
 2015
 2016
・ ラボメソッド
 ここがオススメ
 発表会 2014 O-o-kuni-nushi「オオクニヌシ」
 発表会 2015 Perseus「ペルセウス」
 発表会 2016 「西遊記」へむかう旅のとちゅう(1)
 発表会 2016 「西遊記」へむかう旅のとちゅう(2)
 発表会 2016 The Westward Odyssey「西遊記」
 西遊記メッセージボード
・ 各クラスのご紹介
 1~3才 親子でいっしょにプレイルームクラス
 3才4才5才幼稚園児クラス、 保育園児クラス
 小1~小6 小学生クラス
 小6・中学生・高校生・大学生クラス
・ くまざわパーティ保護者の声
 ラボっ子たちの声
・ 2017 年4月くまざわパーティ誕生18周年記念発表会にむけて
 2016年9月 Start up
・ そのほかいろいろ
 くまざわパーティが今までにとりくんだストーリーの数々
 ラボ くろひめファミリーキャンプは成長していた
Welcome!
さる年の2016年
ずっとスクロールしていくと、いちばん下に1月があります。

予定っぽい文章のまま完了コーナーに移動したものもあるので
文章が統一されていないませんけれど ごらんください

ここにあるのはスペシャルクラスやイベントのみです
週一回の通常のクラスと連動したり独立して動いたりしているものです


10/9(日)
英検

スタバ(小5)あっさりと5級合格おめでとうございます

10/8(土) Labo 50周年のつどい
→ → →10月の日記にのせました、詳しくは日記をごらんください

10月の連休に くろひめラボランドに全国からテューターが集合、大規模な研修がありました

つちのこ(高1)がラボランドから借りてきた松葉杖もいらなくなったので、それを持参して 新幹線で長野駅へ向かいました

ラボ創立50周年記念式典の会場は長野のホテルメルパルク、
式典の記念講演は 広島大学大学院教育学研究科教授 柳瀬陽介氏
また「スライドでふりかえるラボ50周年の歩み」も よくまとまっていて心に残りました

2日目プログラムは朝から研修 研修 また研修
午前は小学高学年に焦点をあてたグループに参加しました
特に、力を入れた発表のあとの1ケ月をどう活動するか、どのように活かしていくか、それがとても勉強になりました

午後プログラムは本名信行氏(青山学院大学名誉教授 社会言語学)のグループに参加
午後プロでは
福田三津夫氏(白梅学園大学)
田島信元氏(白百合女子大学、東京外語大学)
杉浦宏昌氏(志學館大学)のグループにも行きたかったけれど、参加できるのはひとりひとコマだったので残念でした

楽しみにしていた Hamlet 挿絵原画展
50周年2
墨絵画家 篠原貴之氏のていねいな説明で、地味で古臭いイメージだった(ごめんなさい)墨絵は決して過去のものではないこと、力強い表現もできることなどを知ることができました

夜は台湾の夜市のように 
北海道から九州・沖縄まで名産やご当地ラボグッズがならぶ支部コーナーがラボランドのあちこちでひろがりました 
イギリスのお酒の販売からラボ園児さんクラスで使える「ヘンゼルとグレーテル」ボードゲームやナーサリーライムスを題材にしたクイズ本、手作り品もいろいろで、散財してしまいました

さあ最後は 祝祭コンサート!!
50周年3
谷川賢作氏(音楽家・ジャズピアニスト)がぐるんぱ城前ひろば特設会場でオルガンをかなではじめると、
あちこちからテューター、事務局メンバーがあつまってきて 大きな輪ができていきました

午後プロでは、谷川賢作氏のコースもあったので、そこでの歌の披露もありました 「フレデリック」”Frederic"(レオ・レオニ作) 「ふたりはともだち」”Frog and Toad Are Friends"(アーノルド・ローベル作) など、たくさんのラボライブラリーの音楽を担当くださっている谷川賢作氏ですが 生演奏ははじめてです

いい夜になりました!

翌朝、解散してからバス集合までの短い時間をぬって
地方からお引越しで くまざわパーティへ移動してきたラボっ子たちの元のテューターを訪ねて回れたのも とてもうれしいことでした

10/2(日)
大学生ラボっ子キャラバン隊とEngish Time


テーマは「はだかの王さま」”The Emperor`s New Clothes"
ラボメソッドではぐくまれた大学生たちの英語にふれて
英語の時間をすごします
対象 園児さん、小学生以上

→ → →10月の日記にのせました

10月第一週の週末
大学生ラボっ子と「はだかの王様」の物語りを楽しみました

60人くらいの小学生、園児さん幼児さん、いちばん小さいラボっ子は2才です
おおきなジェスチャーをつけて 自己紹介も「はだかの王様」ふうを意識したもので
小さい子どもの気持ちをひきつけていく作戦のようです
16キャラバンはだか1
英語の歌でゲームをしたり
「はだかの王様」のワンシーンを、小学生にも言いやすいセリフの部分で挑戦したりもして、気分がのっていきます

それから英日で見せてくれました ”The Emperor's New Clothes"

”Here is your wonderful,fabulous,magic cloth!”
「こちらが陛下の不思議な、とびきりの、魔法の布!」
”Oh, my heavens! I can see nothing!
「おお、何たること! 何も見えん!
Am I a fool? Am I stupid?
わしがばか? 余がまぬけ?
But I cannot, no I cannot say that I cannot see the cloth!”
しかし、いうことはできぬ、余に布が見えぬなどとはいえはせぬぞ」
16キャラバンはだか4
”Would your Majesty like us to make a suit in time for tomorrow's imperial procession?"
「陛下、いかがでございましょう、お召し物を間にあわせましょうか
明日の陛下のおでましのために?」
”。。。Very well."
「。。。大儀、大儀」
16キャラバンはだか3
仕立てやの口車にのらざるをえなかった王様の表情がとても面白かったです(^▽^)

16キャラバンはだか2
大学の専攻のこと ラボメソッドで学んだ英語のこと ホームステイ体験がどんなだったか
高学年タイムとして 小学高学年と中学生には別枠でゆっくり時間をとりました

9/19(月)
Labo 創立50周年記念 小学生発表会


子どもの英吾教室Labo Party も2016年で創立50周年になります!
長い時間をかけて取捨選択し、泡をふくほどたくさんの研修で新しいものをとりいれて
いままでも これからも! とおもっています

→ → →10月の日記にのせました

ラボパーティ創立50周年のひとつとして
京王線沿いの小学生ラボっ子が 
5回だけの約束でパーティ以外の活動として集まり
「15少年漂流記」 "The Tale of the 15 castaway boys"
英語のことからアイスブレイクのちょっとしたゲームまで
じぶんたちでやってもらいました

担当のテューターはひやひやしたり
「時間が足りるのかな」と焦ったりの5回だったと聞きました

それも9月末の発表をもって完結となりました

Doniphan, this is not the time to be arguing.
ドニファン、いまはけんかをしているときではないぞ。
I understand how you feel,
きみたちの気持ちもわかるけど、
but we should wait a while for the sea to calm.
もう少し海がおさまるのを待つことにしよう。
16小学生ひろば4
Oh..,all right.
う、うん、わかった。
But, I can`t stand Briant telling us this and that.
でも、ぼくは、ブリアンにあれこれいわれるのは好きじゃない。

小学生による小学生のための小学生ひろばは荒波をこえて陸にたどりつくことができたみたいです

9/4(日)
Labo 国際交流 報告会

2016年前半の国際交流に参加した子たちの報告会をします
来年か再来年に、というラボっ子たちは参加してみましょう
先輩たちの失敗談 笑えるハナシ 悲しかったこと
  遠くはなれてみて感じる日本の家族への思い。。。
日本にもどってきてすぐの思いが聞けます

→ → →9月の日記にのせました

異文化に興奮の1ヶ月をすごして帰国して 数週間がたちます
時間をつくってはあれもそれも聞いたようにおもうけれども
でもきっと 伝えきれなかったり、
うまくまとまらなかったりしたことがたくさんあると思います

13才14才の反抗期真っ盛りの中学生が、知らないご家庭の一員になってひと月を過ごしたのです
このひと夏の経験は 彼らのなかでゆっくりと熟成されて、
人生の縦糸に あるいは横糸になって やがて大きな布のなかの欠かせない一糸になってくれることでしょう

送り出す保護者が抱えた「もっとあれもこれも準備があるんだけど」という葛藤も思いも
当の本人たちが知るのは あと20年もたってからで、
親になるまでわからないままになります、きっと。。必ずや親になってもらいたいものだと思いますよね、ほんとに。。
サポートに回る立場だった保護者にとっては、ひと夏ではなくて まるまる1年かけた大きな大きなわが子の記憶になりました
泣き、笑い、怒鳴りあい、いろんなことがあったことでしょう

なんといってもいちばんは、かの地で支えてくれた数々の手に感謝したいと思います
ひとまず帰国報告会を終えました

 ~~~ 『オハイオ交流』感想文より  中2 ひーま ~~~

  アメリカで泳ぐ時は、基本自分の家にある池でした。
初めて入った時、水はくさいし、下は海藻だし、魚はいるし、最悪で、もう入りたくないと心の底から思いました。
でも、ホストフレンドとブラザーたちは泳いでいるのに、1人で家の中にいるのはいやだったから、その後も5回ぐらい池に入りました。
その時は魚とかも気にならなくて、すごく楽しかったです。
いやなこと、嫌いなことでももう1回tryすることも大切だと思いました。
私が想像していたアメリカでの生活と、私のホームステイは、全く違うものでした。
でも「違う」ことをしっかり受け入れたら、とても楽しめました。 教科書と黒板から学ぶ英語と、アメリカで1ケ月生活して学ぶ英語では全く違うな、と感じました。
教科書からは学ぶことができないコミュニケーションというものを、
1ケ月のホームステイのなかで私は学んだと思います。
誰かと仲良くなる秘訣は、スマイルとアイコンタクトでした。
16ホームステイ2

 ~~~ 『アラスカ交流』感想文より  中2 あるぱか ~~~

アンカレッジに到着して、ホストフレンドのAlieやその友達がむかえてくれた。
Alieに初めて会ったとき、私は気づかなくて、Alieに話しかけられるまで分からなかった。
Alieはすごく大人っぽくて、最初は正直ドキッとした。
Alieはハンドブックのようなものを使って、がんばって日本語を話そうとしてくれた。自分とは違う言葉が伝わるって、すごくうれしいことなんだと知った。
アラスカは本当に自然であふれていて、身近に森や湖があったりした。
自分のすぐ近くに自然があるということは、自分にとって初めてだったので、感動でした。
私も、日本食を作ったり、アルバムを見せたりして、がんばって自分のことを知ってもらった
。 普段はあまりこういうことをやらないから、自分で英語を使って話したりするのは、すごく大変だったけど、
がんばって理解しようとしている人がいたから、自分もがんばれたと思う。
この1ケ月間、とても貴重な体験をさせてくれたホストファミリーに、とても感謝しています。
16ホームステイ1


8月下旬(土)
水ふうせんでたっぷりと水遊び+Labo ホームステイ報告会

水ふうせんと水遊びの実行委員長  こう(小4)
ホームステイ報告会司会進行  スタバ(小5)
ホームステイから中学生たちがもどってくると 夏の暑さもそろそろ峠をこしてしまいます
この日は中学生たちもびしょぬれになって遊んでくれます
そのあと、どんなホームステイだったかしっかり話しを聞きました

8月下旬(日)
第二回小学生ひろば 「15少年漂流記」”The 15 Castaway Boys"

くまざわパーティから参加のラボっ子のうち 3人がこの日英語の歌とゲームをプロデュース

7月8月
全国各地でラボキャンプ!!

キャンプテーマは「夏の夜の夢」”A Midsummer Night`s Dream"
今年はシェイクスピア没後400年にあたり、
各地でちなんだ催しや講演が行われています
シェイクスピアならではの早い英語にたっぷりとりくみましょう
くまざわパーティからのシニアメイトは つちのこ(高1)
熊澤パーティは合宿もあります
合宿テーマは「15少年漂流記」”The 15 Castaway Boys"

→ → →8月の日記にのせました
16くろひめ7
5班には 版画家蟹江杏さんのワークショップコースがあったので
今年は5班に参加してきました
ゆずぴ(小4)
しゅうしゅう(小3)
ぽにょ(小2)
ざびえる(小1)
私はバス担当テューターとして乗りこんだので バス前方にのって新宿を出発
蟹江さんが ラボっ子たちのなかを飛び回ってするアドバイスを聞かせてもらったり
私自身も フクロウ(不苦労という語呂合わせを知って以来 愛用のカップの模様もフクロウなんです)
を引き受けて何人かで塗ってみて 「こここんなふうにしてみたら」とちょいちょいと意見をもらってみたりして
ますます「夏の夜の夢」の挿絵もストーリーも音楽も好きになってしまう、そんなワークショップでした

蟹江さんは 初夏に発刊になったばかりの
A Midsummer Night`s Dream
「夏の夜の夢」の挿絵を担当くださった版画家さんです

キャンプ2日め、蟹江さんが版画の魅力を話してくれるところから、
版画がどういうふうにできるのかを 目の前で見せてもらうことからワークショップははじまりました
16黒姫1
版画=刷る とおもっていたので、そこにさまざまな手を加え、画材もいろいろなものを駆使して一枚をしあげることにまずびっくり
16黒姫2
参加者もじぶんたちの作品をつくっていきました
16くろひめ6
はじめ、こんなに大きくて 時間内にできあがるのかな? 
ランチ返上で描き続けないとならないのじゃ??
なんて思うほど大きくみえた土台も、意外なほどどんどんできあがっていくのにはびっくり 
蟹江さんの仕上げの黒の使い方の大胆さにもびっくり
16くろひめ8
作品を飾ったところです、ほらほらこんなに! 本当に大きいでしょう!
16黒姫7 16黒姫13
蟹江杏さんは定期的に子どもたちとのワークショップも手がけています
彼女の公式ホームページもごらんになってみてください
http://atelieranz.jp/
部屋と暮らしと気持ちををひきたててくれそうな作品が拝見できます
16黒姫9 ラボの中国交流で日本にホームステイしている人たちに中国語を教わったりも
16黒姫10 16黒姫11
16黒姫12 よくがんばったね、なでなで^-^


7月8月
大学生ラボっ子 成田対応

成田からポートランド空港へセントルイス空港へと北米各地へ
またオーストラリアやニュージーランドへと
ホームステイに飛びたつラボっ子たちの旅立ちのサポートをします
くまざわパーティからも3人の大学生が参加、
そのうちひとり工学系の大学生は
「そういえば、自分がホームステイに行ったときパイロットもいいなあと憧れたんだよね」
航空関係の仕事もみてみたいとおもったそうです

7月8月
夏休み英検対策

小学4年生~小学6年生
少人数で行います
夏休み中2回ずつは参加できるように日程調整

7/10(日)
Labo 国際交流 地区壮行会

この夏ホームステイに参加するラボっ子たち
Laboのいろいろな国際交流に加わるラボっ子たち
京王多摩地区の参加者がそろって いってきますの会


7/9(土)
ホームステイ参加のラボっ子を景気よく追い出す会

くまざわパーティの国際交流参加中学生を送る いってらっしゃい会

→ → →7月の日記にのせました
16追い出し7
1ヶ月の北米ホームステイへ旅立つふたりを送る会をくまざわパーティで7月上旬ひらきました
「送り出すほうがごちそうを作るのが普通なんじゃ。。?」
毎年毎年中学生が不思議そうに言うけれど、不思議でもなんでもありません
ホームステイに送り出してもらう側が料理をつくって、送ってくれる人たちへふるまうのが
  くまざわパーティ流なのよね(^^)

というわけで、今年も中学生を中心に 誰の手伝いもなく、慣れないキッチンで、ひとりでひと品料理をつくりました
16追い出し2
高校生と小学6年生もひと品ずつ、照り焼き、マカロニケチャップ、はるさめ入り野菜炒め、やきそばなどメニューはいろいろ
ホストファミリーにふるまえたらいいね
料理ができるとやっぱり人生安心だしね

“I would like to cook a Japanese dish”
“Can I use this pan?”
”Do you have a small cup?”
16追い出し3
“I need your help”
“Please help me”
16追い出し1

参加者全員が何かしらお料理を持ち寄って、作った料理とあわせて皆でいただいたのが去年、
今年は材料費程度を払ってもらって 保護者は手ぶら参加です
ひとつには、「公認会計士になろうかな、そういう仕事したいかな~うーん」なんて言いだした高校生に収支をまる投げしたかったこともありました

頼りなくもお肉の領収書を忘れてきた中学生の家に電話して金額を確認したり、
いただきますの後も 食べるより先に頭数を数えたり、
果ては計算した紙を片手に保護者のみなさんのあいだを報告と集金に歩いたり。。
会計士だからお金なんて短絡的なことじゃありません
将来の仕事のことをちらっと考えはじめた高校生に、大人とむきあう機会をもってもらったら
いいかなとおもいました
高校生で、先生でも両親でもない30代40代の大人に自分から話しかけ、きちんと口がきける機会というのはそんなにあることではありません
16追い出し8
作るのに比べたら食べるのは早い早い! 陸上部の大会をおえた高校生ラボっ子が駆けつけてきて のこりのお料理をかきあつめてきれいに食べてくれました
男子の食べっぷりはみごとです
16追い出し5
夕食のあとは ホームステイに持っていく英語のあれこれを披露したり
16追い出し4
写真を撮るのに小さいラボっ子たちを並べるだけでもひと苦労
16追い出し6
中高大生は”Frog and Toad Are Friends"
(「ふたりはともだち」を英語だけ)
特にセリフのやりとりのところは ホームステイに出かける
中学生が中心になってやりました 
16追い出し9
園児さんクラスの発表は
「わらじをひろったきつね」”The Vixen Who Found a Bark Sandal"
を15分間とおしてがんばりました!
小学生になったけれど 曜日のつごうで園児さんたちのリーダーをしている ぽにょとざびえるがきつね役

年長さんたちは お百姓さんたちになったり
  年中さんたちも犬や女の子役になったりして
いつものクラスよりうんと緊張したけれど自信がついたことでしょう
ちょうど隠れられるくぼみが壁にあったので、園児さんのなかでも恥ずかしがりさんは
  そこから出てきてはセリフをいい、また入っていくのがちょっぴり残念でした それから
私自身もサポートに一生懸命で 写真がないのも残念です


7/3(日)
第二回小学生ひろば 「15少年漂流記」”The 15 Castaway Boys"

くまざわPゆずPが英語の歌とゲームの時間のプロデュースを経験
曲目は”My Baloon"

6/26(日)
1ヶ月ホームステイ保護者のためのオリエンテーション


6/19(日)
ハウランド

Picnic

6/12(日)
ラボ創立50周年記念行事 第一回小学生ひろば 「15少年漂流記」”The 15 Castaway Boys"

”The Sloughie Adrift"「スラウギ号の漂流」

5/22(日)
1ヶ月ホームステイ 準備会

この日は保護者会もおこないます
スーツケース パスポート
いろいろそろってきてから出てくる「どうしよう?」へ対応


5/8(日)
Labo 創立50周年記念「世界の歌とおはなしのつどい」


→ → → 5月の日記にのせました。50周年行事についてはラボ公式ホームページに詳しい情報があります


4/28(木)
「西遊記」発表をおえて 前向き反省会とうちあげ


→ → →5月の日記や左サイドの発表会2016「西遊記」のコーナーをごらんください

「西遊記」発表を見てくださった保護者のかたがたや
ほかのパーティのラボっ子たちの感想文をみんなで読みました
録音した自分たちの英語をききました
次へむけてのシェアタイムをとりました
小学6年生と高校生が、あらかじめ注文しておいたピザをとりにいってくれて
さあ打ち上げ!
西遊記打ち上げ3
「孫悟空のふたりとってもよかったね!」
「セリフだけじゃなくてナレーションの英語もよく言えてたけど1ヶ所あやしかった」
     :
     :
わいわい話しをしながら食べながら、途中順番に黒板の前へ行きます

黒板には、それぞれの名前の下に保護者やラボっ子どうしで賞を書いていきました
存在大きいで賞
かっこよかったで賞
鉄板で賞
役者で賞
単語にこだわりはじめて前よりへたくそになったで賞 なんていうのもありました
たくさんの賞を贈りあいました
西遊記打ち上げ2

けなすことはバカでもできるけど
ほめるためには考える力が必要です

子どもが子どもどうしで育てあう、
育ちあう力を育てようというのがラボのメソッドのなかにはあって、
それこそが、ラボ・パーティと他にたくさんある英会話教室、英語教室との間に確たる一線をひいているとおもっています
ラボの心臓部だとおもっています

後半、いきなり電気が消えたとおもうと
大学生女子たちからのケーキのサプライズがあって
(すごい! ぎゃるの手作りです!)
西遊記打ち上げ1
ピザのあとなのに みんなでもりもりいただきました

今回とりくんだ西遊記の1話”Sun Wukong-Hothead in Heaven"「孫悟空大あばれ」では、
孫悟空は岩山に閉じ込められたところで物語りがおわります

2話 ”The Disciples Gather"「弟子たち勢揃い」
3話 ”The Battle Against Gold Horn and Silver Horn"「金角銀角との戦い」
4話 ”Westward Over the Mountain of Fire and Flame"「火炎山を越えて西へ」
と物語りはつづいていきます

岩山から悟空を助け出して 西へむかう日がいつかくることを願って
壮大な「西遊記」のページをひとまず閉じることにします
西遊記(ラボ教育センター刊ラボライブラリーシリーズより「西遊記」表紙)


4/24(日)
第二回 春の京王多摩地区発表会

くまざわパーティは 「西遊記」を発表

→ → →5月の日記や左サイドの発表会2016「西遊記」のコーナーをごらんください

1月から、なんども試行錯誤をくりかえしました
3月 かっこいいセリフはすぐに覚えたけど 長いのは難しかったりしました
2月 京王線沿線のパーティから中学生高校生が集まって 発表会のための実行委員会が立ち上がりました
3月末 「西遊記」合宿をしました
4月末 発表の日がきました
西遊記発表3

Oncde upon a time, a long time ago, there was a mountain called the Mountain of Flowers and Fruit.
One day, on the peak of this mountain, a Stone Monkey was born from a magic rock.
。。。ぎゃる(大3)と8マン(小1)のナレーションがはいると、物語りがうごきだします。。。
西遊記発表4
The Jade Emperor became enraged at Sun Wukong`s behavior.
”Since it has come to this, even if I have to send all the heavenly armies, I will surely punish him!”
Then the Spirit of Planet Venus, who as you know was a pacifist, said,
“Oh, wait a moment please, your Majesty!
I do not think that he is capable of conspiracy.”
西遊記発表5
。。。玉帝と金星老人が孫悟空ひきいる猿どもの処遇を相談します。。。
“Then, what do you think should be done?”
“Please give this Sun Wukong the title that he desires…what he calls `Qitian Dasheng`.
Don`t worry,
It will be completely harmless for Heaven if he is given a rank without real power.”
“Oh, yes, yes, that may be right.
Well, Spirit of Planet Venus, go once again as an Imperial messenger!”

桃園で悟空が桃を食べてしまうシーンのナレーションは小学6年生が担当
西遊記発表6

。。。舞台のうえを大きく使って、怒涛のように袖にひいてきては。。。
西遊記発表12 
。。。つぎの瞬間押し出すように出ていきます。。
西遊記発表13

小学6年生がけっこう長いナレーションにとりくみました
小4が見守る姿が「がんばって!」といってるみたいに見えてしまいます
でもこの子は2015年度の地区高学年活動ハウランドで
「わだつみのいろこのみや」”The Scaly Ocean Palace"の
エンディングのナレーションをやりきってから
自信なさげなそぶりが減って 英語も強くなりました
西遊記発表11

“You, Wukong!”
“What? You called me by my name without my title!
Who do you think you are?
What bring you here?”
“I am the Buddha of the Western Paradise.
It is you that must be asked : what are you doing brandishing around such a dangerous thing?”
西遊記発表14
。。。むこうにいる孫悟空にむかって、釈迦如来が語りかけます。。。
“Oh, that`s quite clear.I am going to take over the Palace of Heaven!”
“Don`t say such nonsence!
You are only a monkey spirit.
Whatever made you cherish such a wild hope?”

。。。さあいよいよ、なかなか決まらずに最後まで悩んだシーンです
客席からみると 孫悟空が山にはさまれているように見えたでしょうか。。。
西遊記発表15
西遊記を発表したあとは、中学生と高校生はそれぞれの役割り、持ち場にもどっていきました
はーっくたびれたー緊張した~~
そんな空気をまといながら。。
西遊記発表16


4/23(土)
第5回 年長から大学生まで合同西遊記

「西遊記」The Westward Odyssey

→ → → 5月の日記や左サイドの発表会2016「西遊記」のコーナーをごらんください

西遊記直前10
”What shall I do?"
「どうすればよかろうか」
”How about inviting Sun Wukong to the Palace of Heaven, and giving him some kind of official work?"
「孫悟空を天宮に招いて、官職をおさずけになってはいかがでしょうか」
”Hmmm. That sounds good.
You, Spirit of Planet Venus, go on this mission."
「それもよかろう。では、金星老人、使者として行くがよい」
”Yes, 用rMajesty."「かしこまりました」
西遊記直前6

捕らえられた悟空は 八卦炉に投げ込まれ、迫りくる炎に追い詰められていくが、
風をとりこむ東南の一角にひそんで炎をやりすごす
西遊記直前9

八卦炉から飛び出した悟空はいよいよ暴れまわる。マイクなし、声をはりあげて叫ぶ!
“Okay! All of you will be killed!
「よし、きさまらは皆殺しだ。
I will take over the Palace of Heaven.
天宮を乗っ取ってやる。
From now on I`m in charge here!”
今日からはおれのものだ」
西遊記直前7
Wukong cried about loudly and became very violent.
悟空はどなりちらしながら暴れまわる

Whereupon, Buddha, dressed in everyday robes, casualy appeared.
そこへ釈迦如来がふだん着のままふらりとあらわれた。
“You, Wukong!”
「これ、悟空よ」
“I am the Buddha of the Western Paradise.
「わしは西天の釈迦如来じゃ」
西遊記直前3
“Now, how about this?”
「では、こうしよう
If you can jump off my palm, I will give you the Palace of Heaven. Agreed?”
わしの手のひらから飛び出すことがでいたら、天宮をおまえにやろうではないか」

“Don`t forget what you just said!”
「いまのことば忘れるな」
西遊記直前8
Wukong got on the palm of Buddha, turned a somersault, and using the Art of Cloud Riding, flew straight forward.
悟空は釈迦如来の手のひらにのると、もんどりうって筋斗雲の術をつかい、まっしぐらに飛んだ


“So! This is the end of the world.
「おお、これが世界のはてだな。
I should leave some evidence that I was here, shouldn`t I?”
ひとつ証拠を残していくか」
西遊記直前11
ここまで英語をしっかり言えるようになると、物語を通すのも楽しくなってきます

さいごまでいくと、初参加の小学1年生2年生に、もういちど宴会シーンのお運び役を指南しました
「あーそれじゃこぼれちゃうよ、大きなお皿を平らに持っているシーンだよ」
西遊記直前4

西遊記直前1
さあ明日!


4/18(火)
シェイクスピア講演会


河合祥一朗先生
英文学者。東京大学大学院総合文化研究科教授
坪内逍遥の次兄の玄孫
ケンブリッジ大学と東京大学の両方から博士号を取得
著書に、サントリー学芸賞を受賞した「ハムレットは太っていた!」(日水社)
NHKテレビ・テキスト「100分で名著『シェイクスピア ハムレット』」など多数
(ラボパーティ新刊CDライブラリー紹介パンフレットより)

ラボパーティ発足50周年記念CDライブラリーは シェイクスピア作品のなかから
「ハムレット」「夏の世の夢」が発刊になります
その構成 演出 英語 日本語をみていただいたのが 河合先生です


4/17(日)
第4回 年長から大学生まで合同西遊記

「西遊記」The Westward Odyssey


4/16(土)
高大生春のリーダー研修

新入生歓迎会


4/10(日)
第一回 春の京王多摩地区発表会
8つのパーティが英語日本語で発表します
京王多摩地区には20のパーティがあるので2回にわけて 発表会をします


4/3(日))
第3回 年長から大学生まで合同西遊記
「西遊記」The Westward Odyssey


3/28(月)-29(火)
「西遊記」The Westward Odyssey


→ → → 4月の日記に2日間にわたる「西遊記」のようすをくわしくのせています
西遊記合宿2

   西遊記合宿4

西遊記合宿9

西遊記合宿5

西遊記合宿8

西遊記合宿7

西遊記合宿6

花見2016


3/21(月・祝)
Labo 国際交流のつどい

この夏ホームステイに参加するラボっ子たち Laboのいろいろな国際交流に加わるラボっ子たち 東京支部ぜんぶで勢ぞろいします。


3/21(月・祝)
ラボ東京支部大学生表現活動 単独発表会

タイトルは「聖なる大地をともに歩こう  シアトルのことば」
”Forever Walking in This Sacred Land  What Seattle Said”


3/20(日)
ハウランド歓送迎会

15年をもって卒業する大学生
受験にむかう高校2年生
ハウランドでこれまでともに過ごしてきた仲間を送り出す会
そしてこのあとの1年を回していくメンバーが(^^)を合わせる会
私くまざわテューターも この日をもってハウランドの担当から退きます
よかった!と思えるように ここまで走りぬくぞ!とおもっています


3/13(日)
第3回 年長から大学生まで合同西遊記

玉帝、金星老人、老君てどういう位かな?
古代中国の服装、釈迦如来の着衣、
そのほか孫悟空のストーリーにでてくる不思議なものや 中国の文化について
中学生 高校生 大学生が調べてきて 伝えます

→ → → 3月の日記に 「西遊記」発表までの途中経過その1をのせています、ごらんください
西遊記途中7

西遊記途中3

西遊記途中8

西遊記途中5

西遊記途中6

西遊記途中2

西遊記途中4


3/13(日)
北米夏休み1ヶ月ホームステイの準備:第三回

テーマ: 日本の昔話「おむすびころころ」を通して日本文化について


3/7(月)
ラボっ子修了式 --- ラボを卒業する大学4年生を送る会

ラボパーティの東京支部、千葉支部、神奈川支部合同
大学4年までラボパーティメソッドで学び
英語力 社会力 ほかさまざまな力をつけ 
国内外への就職あるいは院への進学、また海外の大学へ━━━
巣立ちをお祝いします


2/28(日)
第2回 年長から大学生まで合同西遊記

今回からは年長さん(4月の発表会のときには 1年生ですね)も加わります
西遊記1話 Sun Wukong-Hothead in Heaven 「孫悟空大あばれ」
ナレーションの担当トラックを決めます


2/21(日)-2/23(火)
Laboわかもの合宿

ラボ大学生年代が全国から集まる合宿


2/14(日)
北米夏休み1ヶ月ホームステイの準備:第二回

テーマ: Cooking


2/11(木・祝)
第1回 小1から大学生まで合同西遊記

役決めオーディション


2/7(日)
ハウランド/京王多摩地区小5~大学生活動

発表会 本番
日野市民会館にて 1年間の総仕上げです

→ → → 総まとめの発表のようすは2月の日記に詳しくのせました

15ハウランド6

15ハウランド9

15ハウランド5

15ハウランド10


1/10(日)-1/11(月)
ハウランド/京王多摩地区小5~大学生活動

一泊合宿
 The Scaly Ocean Palace 「わだつみのいろこのみや」を完成しよう!
この日までにはセリフもナレーションも 英語でしっかり入れておかなくてはなりません

→ → → 総まとめとして2月に発表会があり 2月の日記に詳しくのせました
15ハウランド3

15ハウランド4


1/10(日)
北米夏休み1ヶ月ホームステイの準備:第一回

中学生たちが 準備をはじめます
オーストラリアは高校生が対象なので 高校生もいます
月に一回だから しっかりがんばってね
準備をいっしょにすすめてくれるのは 私ではなくてべつのテューターです
困ったことやわからないことを 知らない大人にもきちんと伝えられるようにできるといいね

中学生という年ごろは そんなこともとても苦手だけれど、
ステイにいくときの引率は私ではないのだから 慣れておくことは大切だし
これから先もずっと必要な力です


1/3(日)-/6(水)
Labo Winter Camp-2 / くろひめウインターキャンプ2班

「おむすびころころ」 Riceball Roll

Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.