幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0530859
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ライブラリーななめ読み
 かにむかし
 ギルガメッシュ物語
・ まつざきPのOB・OG
現在ページはありません。
・ なが~~い目・・・Wow, Growing!
現在ページはありません。
・ 楽しいクラフト
 パクパクはらぺこあおむし劇場
・ 「ひとつしかない地球」のためにできること
 こどもアートフォーラム
  『One Piece for One Peace~小さな命を救おう~』キャンペーン。
・ 松崎ユウキ
 ラストサムライ
 硫黄島からの手紙
 Cultural News
 CM
 ピンクパンサー2
 北米における日本コンテンツ最新ニュース
 WS「ガンピーさんのふなあそび」
 TVニュース
 IMDb
 COOL MAGAZINE
 J-com福岡 映画情報
 ピンクパンサー2上映館情報
 パイレーツ オブ カリビアン 4
 2011年5月20日公開「パイレーツ・オブ・カリビアン」情報
 Yuki Matsuzaki 公式Facebook
・ ラボ国際交流
 ブリティッシュコロンビア4H引率記 (2011)
・ 講座・講演・イベント案内
 2012カンボジアスタディツアー参加者募集中
 ☆ラボプレイルーム☆午後クラスもオープン@ままのて
 大人のラボ「フェローシップ」
 赤ちゃんとぐーとぱーでお話しができる!
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
新刊に「桃太郎」必要かも・・ 04月25日 ()
 次刊発行予定ライブラリーの「ジョン万次郎」の他に「桃太郎」他の日本の昔話が併刊されると聞いた。「桃太郎」等の昔話刊行について「今まで出てなかったのが不思議・・」とか「今なぜ・・?」とか「今更・・」とか、いろいろな意見があると思う。
 今日のYahoo!ニュース↓によると、現代っ子たちは昔話をあまり知らないらしい。次刊ライブラリーに昔話が選ばれた事が「知的危機遺産」の破壊をくい止める防波堤になるという一翼を担う事を期待したい。

Yahoo!ニュース↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000541-san-soci

「桃太郎のお供は?」「アンパンマン!」 昔話知らない子供たち
4月24日18時42分配信 産経新聞

 桃太郎の鬼退治にお供したのは犬、猿、おばあさん!? 桃太郎や浦島太郎といった有名な童話や昔話を子供たちが知らない傾向にあることが、大学教授らのグループが行った調査で分かった。人気アニメキャラクターが昔話に登場すると考える子供もいた。背景には、親がこうした物語の絵本を子供に与えないという近年の事情もあるようだ。

 筑波大学大学院の徳田克己教授(子供支援学)らのグループが平成2年から10年ごとに、子供と21の童話・昔話とのかかわりを調査。3回目の今年は東京都や愛知県などの幼稚園児259人を対象に、親を通じて自由回答による聞き取りで実施した。

 調査結果によると、桃太郎が鬼退治のときに腰につけた物について、2年の調査では3歳児の76%、5、6歳児の91%が「きびだんご」と正解。しかし、20年後の今回はそれぞれ22%、51%と低下。誤答にはパン、ケーキ、シチューといった洋食も挙がった。

 桃太郎と一緒に鬼退治に行った「犬、猿、雉(きじ)」の理解は、20年間で3歳児は49%から22%、5、6歳児で89%から50%にそれぞれ下がった。おばあさんやキツツキなどのほか、アニメキャラクターの「アンパンマン」と“珍答”もあったという。

 「浦島太郎は誰の背中に乗って行ったか」については、3歳児で理解していたのは62%から30%へ低下。犬、猿、桃太郎などの誤答のほか、ここでもアンパンマンが登場した。

 徳田教授によると、訪問先の幼稚園などでは近年、アニメキャラクターが昔話や童話に登場するとの誤解を持つ子供が多いという。「物語をキャラクターでアレンジした人形劇などのイベントや、絵本の影響ではないか。アレンジを否定はしないが、子供たちが原作をきちんと理解してからでないと、誤解して育ってしまう」と憂慮する。

 絵本の所有率は、桃太郎が最も高かった。ただ、初回の調査では兄姉のいない5、6歳児の97%が持っていたが、今回は55%とほぼ半減。ほかの絵本の所有率も、浦島太郎94→38%▽さるかに合戦94→37%▽舌切りすずめ85→20%▽花さかじいさん88→29%-など軒並み激減。親がこうした昔話の絵本を与えない傾向が分かった。

 親が絵本を読んだり話したりした経験も、桃太郎97→73%▽浦島太郎97→55%▽かぐや姫90→32%-などと低下した。

 徳田教授は「親も物語をよく知らなくなってきている。日本の昔話には年寄りをいたわる、うそをつかないなどの道徳が自然に身に付くものが多く、大切にしてほしい」と話している

 今回の調査は5月3日の絵本学会で発表される。

(草下健夫)
>>感想を掲示板へ
Re:新刊に「桃太郎」必要かも・・(04月25日) ・ ・ >>返事を書く
carmenさん (2010年04月25日 07時49分)

興味深い記事のシェアリングありがとうございます!5月3日の絵本学会
とその記事も注意深くチェックしたいとおもいます!

さて、娘の保育園でも園庭で夕方遊べない天気の日はロビーで整列して
座ってアンパンマンのビデオです。

ライブラリーが結局どの内容の桃太郎になるか、前のT通信ではそれがま
だ検討段階と書いてありましたが、楽しみですね!
そして願わくばテーマ活動をするこたちが、ライブラリーに選ばれた絵
本と異なること=「アンパンマンの中の桃太郎はこうしてたよー」と固
執しないこと、でしょうか??

コーヘイ君のバングラディッシュでのご活躍楽しみです!!
Re:新刊に「桃太郎」必要かも・・(04月25日) ・ >>返事を書く
ゆみねーさん (2010年05月14日 21時34分)

お久しぶりです!
こんにちは!
なかなかPCにつく時間がなくゆっくりお邪魔できてません(すみませ
ん・・・)
新刊に昔話、いいですね。
昔話には知恵やいろんな教えがあるといわれますものね。
ラジオでお昼くらいにある小澤氏の昔話を語るという番組を時々きいて
ます。聞くたびに昔話の大切さを感じてます。
しかしながら、やはりわが子もアンパンマンにはまっています。
お姉ちゃんの時もアンパンマンはありましたが、今はいろんなものにア
ンパンマンの絵がついてます。おもちゃも文房具も服も・・・
そして今日私が髪をカットしてもらってる間、娘はアンパンマンのDV
Dを見てました。美容院でも小さなこどものために用意されてあるんで
す。ビックリしました。
アンパンマンに触れさせない、ということはもうできないので、これと
昔話は別物と考え、絵本にはこれまで通り触れさせたいです。
最近は絵本離れしてるんですかね~
Re:Re:新刊に「桃太郎」必要かも・・(04月25日) ・ ・ >>返事を書く
フェニックスさん (2010年05月16日 18時28分)

ゆみねーさん

こちらこそお久しぶりです!
私もバングラデシュから帰って来たばかりでバタバタしています・・。

「あんぱんまん」は優しさとか思いやりとか、それはそれで良さがある
のでしょう。私の娘の子ども達も大好きだそうです・・。

昔話は昔話として伝えていきたいものですね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.