幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0359189
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 福田誠治氏講演会 感想
 講演会に参加して 
・ 15周年記念発表会
 木曜日小学生G「すてきなワフ家 4話」
 中高大生G ハメルンの笛吹き
 小中学生G ピーターパン
 中高大生G ロミオとジュリエット
 澤木さんよりお祝いの言葉
・ What's LABO
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
パーティ合宿~次の世代へとバトンを渡すラボっ子たち~ 08月18日 ()
 8月17日~18日、岐阜市少年自然の家にて2012年の夏合宿が行われました。
高3のシニア経験者が4人抜けての初めての合宿。8月9日の実行委員会当日の参加者は
午前中3名という前代未聞の人数。少人数だからこそ出来る事をやろうと心配はありませんでしたが、人の数はやはり大事ですね。にぎやかな方が楽しいです。

午後から小学5年生の実行委員、また午後から参加してくれた高校生も加わり小5~高2まで10名での実行委員でのスタートとなりました。

今年の合宿のテーマは「キテレツ六勇士」
どんな合宿にしたいか、どんな事が出来るかの柱は午前中に話し合いました。
この合宿の基礎、核となる部分がここから始まりました。

6人のキテレツな仲間たちの特徴をしっかりと捉えた導入にしたいねと言う事を
ベースにそれぞれのゲームを考えました。
合宿当日は午前中にゲームのリハーサルもしました。ゲーム説明の練習や実行委員紹介のシナリオに添った練習など、余裕を持って出来たのは当日までに個人で出来ること(メダルの作成、空気砲作作成、韋駄天の足作り、お姫さまの変装準備、手作り風車の準備など)をそれぞれが準備してきてくれていたからでした。
実行委員紹介のシナリオは昌樹(高2)が作成してきてくれましたが
なかなか良いアイデアでおもしろい内容でした。
実行委員が午前中に盛り上がり、ラボっ子を迎える気持ちの準備もでき本番を迎えました。

1999年に国大くんが実行委員をやってくれた合宿から13年目の合宿(テーマはいたずらきかんしゃちゅうちゅうでした)。
その年々でたくさんのラボっ子が実行委員を担ってくれパーティを育ててくれました。
そのバトンがとうとう昌樹くん初め、笠松幼稚園でラボをやっていた菜々子ちゃんや美和
ちゃんに手渡されてきたことをしみじみと感じながらの合宿でした。
フレッシュな実行委員メンバーで足りない事はいろいろあったと思いますが、今の子どもたちの一生懸命に寄り添いながら経験を積んで、来年の合宿までの1年の成長を楽しみにしたいと思いました。
こうやって異年齢で活動していると、年上のラボっ子を模倣しながら育っていること
を実感します。年上の子の背中をみながら大きくなるこの環境には人が育つ要素がいっぱいですね。

毎年、合宿のテーマを書いてくれる人も変わり今年はあちゃぴーと泰生と昌樹。
gasshuku
グループプラカードも毎年手作り。三つのグループにラボっ子とラボママが一緒に活動します。
gasshuku


キテレツ六勇士とオリンピックを文字ってその名も「キテレンピック!」
まずは応援の旗づくり
合宿
力持ちのコーナーでは二人で協力して水が入ったペットボトルを何本運べるかを競います。優勝チームにはコインがもらえます。
合宿

ハンターのコーナーではハエ、ハチなどの虫の絵が描かれたポールを狙ってボールを投げ
倒れたポールの数を競いました。
合宿

鼻息男のコーナーでは手作りの風車を空気砲で回すゲームです。
空気砲も手作り。心がこもってますね。
合宿

合宿

韋駄天コーナーでは、片足で縄跳び大会!この大会で最後まで残った人には
翌日の朝のつどいでお姫様との競走券がゲット出来ます!
合宿

各コーナーのゲームを楽しんだ後は好きな勇士の絵を描いて特徴をみんなで話し合いました。ここでも異年齢のコミュニケーションが育ちます。
合宿
各コーナーの得点を集計して、金メダルを獲得したのは・・・
「おひめさまチーム」でした!おめでとう!
合宿

続いて銀メダルを獲得したのは「ガビョーンチーム」おめでとう!
合宿

銅メダル獲得は・・・「鼻息チーム」!!おめでとう!
合宿

さてさて翌朝のお姫様との競走券を獲得した6名は◯◯くん扮するお姫様の登場に
意欲もわき、全力でかけっこしました。
合宿

しかしながらこれぞ究極の精神で、人が楽しいでくれることが自分の喜びとなり
髪をつけスカートをはいてお姫様に変装してくれた大河くんに成長を感じました。
本当にありがとう!!

二日目、午後からはカレッジシップの皆さんが来てくれました。
テーマは「ヒマラヤのふえ」
gasshuku
われらが美咲ちゃんが語りを全て担当。一人でナレーションを語ってくれました。
彼女のライブラリーの聴き込みには本当に感心します。
美しい音楽に乗せて、力強い語りが印象的でした。
おじいさんが出てくる所の表現や三ツ星の声が生き生きとしていてさすが大学生の表現だなと思いました。

二日間の合宿を終え、手作りの温かさ、どうしたら参加してくれる2歳から30代~40代のお父さんお母さんまでが楽しんでもらえるかを考えたプログラムを考えてくれた
実行委員のみんなに感謝です。
キャンプに参加した子たちは、食事の準備をみんなで協力する事や毛布やシーツをたたむ事などが身に付いていて、自分からすすんで出来ていた事にも成長を感じます。

一人一人の課題やこれから望む事を明確にして今後のステップにしていきたいですね。
実行委員のみなさん、本当にありがとうございました!お疲れさまでした!
合宿

今日をスタート地点にして、パーティ全体でのキテレツ六勇士の聴き込みも始まります。合宿の向けてすでに聴き込んで来た子も更に繰り返し聴いて、キテレツの世界を楽しんで行きましょう!
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.