幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0176084
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 全国キャンプ
 2003年大山サマー2班
 2004年 大山サマー2班
 2007年 黒姫サマー1班
 2008年 大山サマー2班
 2009年 大山サマー2班
・ ★ EVENT ★
 2003年ハロウィン
 2004年じぷた★消防署見学
 2004年8月 はらぺこあおむし広場
 2004年ハロウィン
 2005年7月 徳島・香川4パーティ夏の交流会
 2005年 ハロウィンパーティ
 2006年 Stone Soup パーティ合宿♪
 2006年夏 交流発表会
 2007年 父母会
 2008年地区発表会
 2009年地区発表会
・ 絵本の森
現在ページはありません。
・ パーティ紹介
現在ページはありません。
・ ♪おはなしがいっぱい♪
 どんなにきみがすきだか あててごらん
 春風とぷう
 いたずらきかんしゃちゅうちゅう
 わたしとあそんで
 だるまちゃんとかみなりちゃん
 しょうぼうじどうしゃ じぷた
 はらぺこあおむし
 そらのかけらをいれてやいたパイ
 ピエールとライオン
 鮫どんとキジムナー
 ひとあしひとあし
★よっち★のお気楽日記
★よっち★のお気楽日記 [全66件] 11件~20件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
大山2班 報告♪ 08月09日 ()
09大山2

バスが到着すると、インディアンのお出迎え!
一気に、気分が盛り上がります。

09大山4

シニアメイトの「太陽へとぶ矢」のテーマ活動で、ネイティブ インディアンの世界へ。

09大山5

2日目の野外活動で 大山登頂、ユートピア、沢のぼり に行きたい人は、装備・持ち物のチェックがあります。
合格しますように・・・。


09大山7

09大山8

09大山10

野外活動は、「SPLASH Mountain stream ☆」小2以下で川遊びです。



09大山9

こちらは、「めざせ!大山検定!」で、僧兵太鼓を体験!


09大山11

各グループで、トーテムポールを作りました。
みんなで力を合わせて作ります。


09大山14

09大山15

テーマ活動「太陽へとぶ矢」。四つの部屋は、どんな部屋?
とてもユニークな部屋を考えて、発表。
この後の、場面作りがとても楽しくなりました。


09大山16

3日目プログラム。みんな楽しんだフェイス・ペイント。
インディアンネームを付けあって、その名前にちなんだ絵を描きました。


09大山18

ティピーを自分たちで、協力して建てたよ!


09大山20

姉妹交流発表会。「へびの部屋」


09大山21

山祭り。日が沈み、うす暗くなるとティピやトーテムポールがライトアップされて、とても幻想的!


09大山22

09大山23

キャンプファイヤーでは、“盛り上げ隊”が出てきて、「月夜のおばん」をしてくれました。

そして、やはり締めは、ビスタ!

09大山24

最終日、帰り道も元気いっぱい。
楽しかったね~\(^o^)/
>>感想を掲示板へ
今週の三軒屋グループ♪ 05月29日 (金)
木曜プレイルーム(0~3歳親子)

 「おかあさんのたんじょうび」をやっています。
  羊や牛の場面をやってみました。
  cdに合わせて、ダニーになったり動物になったり。
  「~もうあるの」の所が特に上手なkちゃん。
  可愛いなあ。
  
  キディブックを使って、"Baa baa black sheep"のミニ絵本作り。
  黒い羊ってどんなのかな~と想像しながら、色を塗りました。

木曜キディG(3~6歳)

  「きょうはみんなでクマがりだ」。
  先週は、絵本をじっくりみて楽しみました。

  → 草はらでは、坂になっててすべりおりるんよ。
  → 草はらの奥には森があるよ。お家はここ。
  → これはお母さん。
  → 違うよ。お姉ちゃん。
  → どっちかなあ。

  イメージがどんどんふくらんでいきます。
  草はらの場面では、どうしたらうまくすべり降りられるか、
  いろいろやってみることに。
  畳の上を脱いでいた靴下をはき直して、スライディング。
  大笑いしながら、何度も何度も草はらをすべりました。

ジュニアG(小学生以上)

  「鮫どんとキジムナー」

   4月の終わりから取り組んでいます。
   
   沖縄の事を調べたり、キジムナーについて詳しく調べたり。
   
   鮫どんとキジムナーが釣り場であった時に、心の中で思っていたことを考えた。

   鮫どん、キジムナー、鮫どんの奥さんがどんな人物かを、
   みんなで模造紙に書いて発表しあったりしました。

   そして、今週は動いてみました。
   キジムナーが海の上を歩いたり、山の端(c君→山の葉だと思ってたよ~)を松明をもって歩く様子。
   
   → 海には足をつけんとすべる様に、歩くんよな。
   → 時々、波しぶきが高く上がるよ。
   
   何人かがキジムナーをやってみせてくれたのですが、
   何故か皆無表情の暗い顔。
   釣り場の様子も暗い顔でうずくまっていたし。
   テューターのイメージと違ったりするので、おもしろいですね。

   来週までに、ガジュマルの木のキジムナーのすみかを絵に描いてくるそうです。
   どんな住処になるのやら、楽しみだね。

   ところで、すっかり奥さん役が気に入ったYくん。
   「アキサミヨー」のセリフは抜群。
   コミカルな奥さんになりそう(!?)です。


  



  








 
>>感想を掲示板へ
最近のパーティ - 沖洲G 05月20日 (水)
今日は、沖洲グループのラボでした。

<プレイルーム>

新しい仲間が増えてにぎやかになりました。
1歳の可愛いRくんとYちゃん、よろしくね~♪
先週から「ひとあしひとあし」を楽しんでいます。
今日は、みんなで しゃくとりむし を作りました。
お母さんの尻尾や足を測ったり、みんなの体を測ってもらったり。
最後にナイチンゲールに追いかけられて、待て待て~で逃げました。
ハイハイで猛ダッシュ!!
上手にできたよ~。

0905ひとあし



<キディ>

キディGは、「ピエールとライオン」をやっています。
今日は、Chapter1。
椅子に後ろ向きに腰かけて、大きな声で「I don't care! ぼく知らない」。
それから、ピエロに変身です。
新聞を使って、マントや帽子(?)・ほうきを作って、ピエールそっくり。

0905沖洲ピエール2

ついでに、Body Crayou で、ピエロのように鼻を真っ赤に塗って大喜び。
実は、サーカスやピエロの事は良く知らなかったので、
サーカスの絵本を読みました。

ラボっ子になって1年半のふたり。
物語の中で、いろいろなものになりきって遊ぶのが、
本当に上手になってきました。
春からは、ママと離れてラボが出来る様になったし、
絵も上手に書けるようになったりとすごい成長!
楽しくなってきたね。
>>感想を掲示板へ
3月 最近の様子♪ 1 03月09日 (月)
またまた更新せぬままに、いつのまにか年が明けておりました(^^ゞ
まつむらパーティ、元気に活動しておりますよ。
最近の様子をご報告します。

♪沖洲プレイルームグループ(0-3歳児親子)♪

Y君のリクエストにより「まよなかのだいどころ」(モーリス・センダック作)を楽しんでいます。
一回めは、コックさんの帽子を作ってコックさんになりきり、ケーキ作り。
白いシーツをケーキの種にして、みんなでこねこね上手にできました。
二回めは、紙粘土でみんな好き好きにミッキーの飛行機を作りました。
かわいい作品ができましたよ~。

0903沖洲

♪三軒屋プレイルームグループ(0-3歳児親子)♪

元気な2歳児さん達のグループです。
去年の夏に1歳の時にスタートしたみんなは、この半年あまりで
すごく成長しました。
大きな声で歌を歌えるようになり、お母さんといっしょに物語の世界で自由に動けるようになりました。
今、「はるかぜとぷう」という春の風の子どもの物語を楽しんでいます。
先週は、ビニール袋でふわふわの可愛い風の子どもを作りました。
CDをかけると作った風の子どもを手に持って、春を届けに走り回りました。
終わった後、外でも花やてんとう虫を見つけて春を感じたよ。


♪三軒屋キディグループ(3-6歳児)♪


年少から年長のみんなで賑やかにやっています。
こちらも「はるかぜとぷう」。
動物園の動物になりきり、はるかぜとぶうのいたずらに応戦です。
絵本にでてこない動物もいっぱい登場して、楽しい動物園になりました。
ナーサリーライム10(マザーグース)に挑戦中。
ナーサリーライムを一つずつ取り上げて、歌ったりゲームをしたりしてます。
楽しんだ後は、一人で歌うことにチャレンジ。
みんなの前で一人で歌うのは、ドキドキだけど頑張っています。
歌えたら、金ピカシールがもらえます♪


♪三軒屋ジュニアグループ(小学生以上)♪

4月の素語り発表会(個人で物語や歌を表現・発表)に向けて、
各自、取り組み中。
毎週のパーティでは、いろいろな物語を毎回楽しんでいます。
先週は、IくんHちゃんの取り組んでいる「おばけのQ太郎 正ちゃんへのプレゼント」。
まず絵本を見せながら、IとH達で読み聞かせ。
聞き込みをはじめて2か月弱。
だいぶ覚えていましたね。みんなも、絵本がもちろんマンガ仕立てなので集中して聞いていました。
それから好きな場面を一部、動いてみました。
おばQは、親世代のアニメでほとんどのラボっ子は見たこともないのですが、今でも子供達の心をギュっと掴む力があるんですね。
次回はCくんが取り組んでいる「おばQ Qちゃん鉄道」です。


今週は、広島の大学生キャラバン隊との交流会を予定しています。
楽しみ~♪
>>感想を掲示板へ
マザーグースのつどい~お母さんと子どもの楽しい英語♪ 10月03日 (金)
秋の徳島ラボ・パーティ「マザーグースのつどい」を行います。
毎年の恒例行事となりました。
どしどしご参加くださいね。

★沖洲ほっとセンター(南沖洲1丁目)

10月15日・29日(水)
  * 0~3歳児とお母さま   9:30~10:30
 
★三軒屋団地集会所(55号パイパス・ジェームス裏)

10月16日・23日(木)
  * 0~3歳児とお母さま   9:30~10:30
  * 幼児(3~6歳)      16:00~17:00
  
※ 参加費 : 1000円 (2回分)
※ 申し込み : こちらの「メッセージボックス」にメールを下さい。

その他、川内・小松島・八万・富田浜・国府・論田・鳴門のパーティで実施予定です。
お問い合わせくださいね。
>>感想を掲示板へ
08大山2班報告です♪ 9 08月14日 (木)
ただいま徳島では、阿波踊りの真っ只中です。
暑い熱い徳島のお盆です。

サマーキャンプには、へいぐん海の学校に2名・大山2班に5名参加してきました。
テューターも参加した、大山2班の報告をしますね。

★1日目★

08大山1

霧(雲?)の中の開会式で始まりました。
シニアメイトの「ロージーちゃんのひみつ」のテーマ活動発表。
とても力強い発表でスタートしました。
みんなワクワク。

08大山2

銀嶺サイトのコーチ達が自己紹介に来てくれました。
これから3泊4日よろしくお願いします!(^^)!

★2日目★

08大山3

野外活動です。
私と5歳の息子ナエトルが参加したのは、
「みんなのゴルフvol.3」
初めて参加したので、パットゴルフでもするのかしら・・・と思っていたら、
フライングディスク(フリスビー)を網のポイントに投げて入れて回るという“ゴルフ”でした。
意外と難しい・・・。
3・4人でチームを作って回ったのですが、私が思いっ切り足を引っ張ってしまいました(^_^;)
その後は、フリスビードッジで遊んだり思いっ切り、走り回りました。

08大山5

08大山6

グループ活動では、いろいろな場面や登場人物について、
みんなで考えて絵に描いたり、まとめたりして発表していく内に、
ロージーちゃんの世界へ!

★3日目★

「えほんの森へようこそ」

さまざまな物語の中で遊びます。
工作したり、ゲームしたり、クイズに挑戦したり。
今年は、コーナーを回る度に“大山アリンダドル”をゲットできます。
バザーで使えるので、燃えましたよ~。
後で山分けしました(^^)v

08大山7

<作ろう!きみだけのふだ>
  ロージーが玄関の戸にかれていた札を、小枝や葉っぱを使って作りました。すてきな札ができたでしょ。


08大山9


08大山8

<小石に願いを・・・>
  ロバのシルベスターの見つけた小石はどんな形かな?
  粘土にカラフルな絵の具を混ぜて、作ります。
  そして皆で小石に願い事をしました。かないますように。

08大山10

午後は、グループ活動の後、姉妹グループ交流会。
「ロージーちゃんのひみつ」のテーマ活動を見せ合い、
山祭りでやる“ラボっ子ばやし”の練習をしました。

写真は姉妹グループのデネブ4の「ロージーちゃんのひみつ」です。
とてもまとまっていて、いい発表でした。
我がグループ デネブ3は、<ひたすら遊ぶ!ロージーとその仲間達>という感じのテーマ活動で、それまで動いた中で一番生き生きと本当に楽しく動けました。あまりに賑やかでCDが聞こえない程。

08大山11

そして夜は、お待ちかね。山まつりとキャンプファイヤーです。
どの顔も、輝いていて本当に大山の夜を満喫しました。
初参加のKGくんが、まつりでわんぱく大将の法被を来て、
走りながら「ラボ最高!」と言ってたとか。
もう1人初参加のKTくんも、涙を見せた時もありましたが、
思いっ切り山を表現して楽しそうに踊っている姿を見て、
本当にうれしかったなあ。
そして娘のHが、なんとキャンプファイヤーの舞台の上に!
キャプテンになり、キャンプの感想をみんなに伝える大役を得たようです。
KGくんや皆の気持ちを受けて、
心から「ラボ大好き!最高!」と叫んでいました。
本当にうれしい瞬間。そう言えば6年前の5歳の時に、
こうして末っ子のナエトルの様に手を引いてキャンプに参加したんだよなあと、しみじみ。
それから、いろいろなキャンプに参加して成長した姿を見せてくれました。

★4日目★

08大山13

無事、皆元気で徳島地区19名帰路につきました。
バスや電車の中では、キャンプの興奮冷めやらず、
いっぱい皆話しをしてくれました。
あるラボっ子が、「僕なぁ、キャンプ行く前はほんまはラボやめたいと思っとったんやけど、やっぱりラボやめるんやめた」と言ってくれました。また、キャンプに行きたいからと。
小2で初参加で、不安で、悲しくなったりしたけどそれを乗り越えた自信が感じられました。
それぞれの子達が本当に成長した姿を見て、思いっきりラボを大好きになってくれた様子に感動でした!

次は、どこのキャンプに行こうかな?
>>感想を掲示板へ
2008/08/06の日記 08月06日 (水)
大山二班、3日目。これから、山まつりです。やはり、時間的に余裕なく多くは書けませんが、皆元気でキャンプを楽しんでいるようです。また、帰ってから詳しくアップしますね(^o^)
>>感想を掲示板へ
明日、大山2班に出発? 1 08月03日 ()
携帯電話からアクセスしてみました。
キャンプ中に、アップ出来ればやってみます。
徳島からは、19名が大山2班に参加します?
思いっきり楽しんで欲しいですね。
いってきま~す?
>>感想を掲示板へ
地区発表会を終えて 01月24日 (木)
1/20(日)徳島地区発表会を無事終えました。
年に一度、大きな舞台での発表です。
今日のラボは、発表会のエヴァリエーションからスタート。

キディグループ(幼児)

いつもキディグループでの「わらじをひろったきつね」はすごく盛り上がります。
とにかく最後の犬の場面が大好き。
必ずテューターがきつねで、全員犬です。
秋に「すてきなワフ家」をやってから、テーマ活動がメンバーです。
一話をやり切ることもできる様になったし、みんなの成長が著しい。
何度か「わらじ・・・」をやる内に、村人役をやってくれるようになったNちゃん。
上手に日本語が言えるようになっていましたが、最後の練習からは英語もしっかりでるように。
本番では3人の村人全部を演じきりました。
きつねをやったAくん。
練習の時は、照れたりしてたけど、発表ではすごい笑顔で楽しそうにきつねをやってくれました。
プレイルームから上がってきたばかりのKちゃん。
お姉ちゃんやお兄ちゃんにリードされて、見事なペチカの火。
わらじがくべられた時には、大きく燃え上がって上手にできました。
そして、3~4歳の4人組。Hちゃん、TSくん、TYくん、Nちゃん。
合同練習では、うれしくってうれしくって走り回り、
ついに最後の練習では外されてしまったんだけど、
発表では「やりたい!」という気持ちを信じて、舞台に送り出しました。が、それはちゃんと背景や村人や犬をがんばってやりました。
テューターもお母さんもびっくり。
今日のパーティでは、発表の様子を絵に描いてもらいました。
今度は、キディだけでテーマ活動発表ができるといいなあ。

ジュニアグループ(小学生)

こちらも感想文を書いて、みんなでシェア。
他のパーティの発表を見て、
 ♪上手だった
 ♪迫力があった
 ♪少ない人数でも頑張ってた
 ♪大きな声でできていた
 ♪ナレーションが上手だった
 ♪印象に残ったセリフを覚えてるよ
 ♪おもしろかった
 ♪かっこ良かった
 ♪可愛かった
 ♪動きがおもしろかった

本当に楽しい発表の数々でしたね。
いい影響を受けたようです。
そして、自分達の発表は、

 ♪大きな声でいえた
 ♪うまく言えた
 ♪ペチカはもっと前が良かった
 ♪幼児のみんながちゃんとやってたよ~
 ♪出番を忘れてた
 ♪ナレーションをちゃんと言えなかった
 ♪最後の場面が楽しかった

など、もっといろいろ感じたことを話してくれました。
練習中は、イヤになったり、ケンカしたり、やる気が無くなったり。
どうなる事かと思いましたが、本当に最後まで頑張ったよね。
発表は、楽しい元気いっぱいな松村パーティらしい発表になりました。

最後にお話カルタをしました。
「わらじをひろったきつね」の日本語のセリフやナレーションをワンフレーズずつ紙に書き出します。
それを並べて、英語でテューターが言って紙をとります。
みんなすごいですよ~。
見事な争奪戦。激しい戦いでした。
自分のセリフ以外も、長いナレーションもちゃんと聞き取って
とってくれました。しっかり、聞き込んだ力ですね。
後ろで見ていたお母さんもびっくり。

発表について、テューターから一言言いました。
決して、本番の発表の出来が全てでは無い事。
発表までのいろんな話し合いやみんなの頑張りがテーマ活動です。
テューターやお母さん達は、そこを評価しているよと。
分かってくれたかなぁ。
その話の後に、Cくんが私に聞きました。
「先生、なんでテューターになったん?」
迷わず即答したのは、
「ラボが大好きだから。私がみんなとラボをしたいからよ。」
なんでその質問が出たのかは分かりませんが、
本当にみんなとラボをやれるテューターは、楽しいよ。

発表が終われば、今度は各自、素語り(ひとりで物語を語り切る事)にチャレンジです。
4月5日を予定しています。
今日、小学生全員がエントリー。目標を発表しました。

 ♪Hちゃん(小5)「わらじをひろったきつね」(英のみ)
 ♪Cくん(小3) 「まよなかのだいどころ」
 ♪Iくん(小3) 「うみがたずねてきた」
 ♪Kくん(小3) 「かぶ」
 ♪Yちゃん(小3)「ひとあしひとあし」
 ♪Kくん(小3) 「まよなかのだいどころ」

がんばろうね~!
>>感想を掲示板へ
実りある父母会 4 11月06日 (火)
あ~、7月から3ヶ月以上もほったらかしで、ごめんなさい。
もちろん、この間も、松村パーティには、さまざまなイベント、出来事、ハプニング、アクシデント(?)、感動があったのですよ。
とても、一言では、いい表せないので、
とにかくは、本日、ホットな話題で、父母会です。

半年振りくらいに、父母会を今日、開催しました。
参加は、6名。
小学生の父母から、幼児の父母まで。
子どもの年代も、さまざま。
父母の年代も、さまざま。
知ってる話題で、微妙に年代の溝が、ここに~って感じで、
笑いでスタートしました。
(“スイミー”が教科書に載ってた事で見事に2つに分かれました。あなたは、どちらですか?)

新ライブラリーの紹介DVDを見ながら、スタート。
一通りの、ライブリー・キャンプ・国際交流の話をしました。

その後が、やはり、おもしろかった。
先日のテューター一泊研修をヒントに、ワークショップ。
年代で2つに分けて、お題をひとつ。
「なぜ、ライブラリーがなかなか聞き込めないのか?」
mind map を作ってもらいました。
幼児年代・小学生年代ならではの、現状・問題点が浮き彫りに。
もちろん、共通点も。

* 環境の問題
* 親の問題
* 本人の問題

大きく分ければ、こんな所でしょうか。
母が家事に忙しくCDのスイッチを押すのを忘れる、父が消してしまう、時間がない、ゲーム・おもちゃに夢中、あきる、パーティや行事・キャンプで取り上げた物語ばかり聞きたがる、達成感を味わっていない・・・など。

そして、次に、それに対する対策をそれぞれ考えてもらいました。

やはり、テューター自身が考える以上の方法が、
数多く出て、一母親として、なるほど、それやってみようと思える
案がたくさん出ました。

幼児母グループは、まずは、「親の努力が一番!」
「絵本を見せながら聞く。イメージをわかせる。」
「パパ対策~お出かけのお供にライブラリー」
「いつ何時もライブラリーをかける~聞いてなくても、聞いてても~」

小学生母グループは、
「褒めて伸ばす」
「アメとムチ」
「時間を決める。例え10分でも。あれっ、今日ライブラリー聞いてな い。聞かないと気持ち悪いと思うくらいに。」

「ラボでは目標・挫折・達成、目標・挫折・達成⇒自信 の繰り返し、それを経て子供は成長する」
素語りでの事例が出て、実感しました。
達成感を味わっていない事例…小2で「三びきのこぶた」に挑戦、最後までできなかった
達成感を味わった事例…「てぶくろ」「かぶ」と出来るレベルで確実に完成(小2まで)、素語りは自分は出来ないと弱音を吐かなくなった・嫌がらなくなった

「子どもの長所は褒め倒す」…ここの部分では、親だけではなく、もちろん、テューター、お友達の母、そして、ラボっ子同士が良かった所を、どんどん褒めよう。
母以外の人に褒められる事が、もっと効果的。
我が子以外のラボっ子をどんどん、褒めてあげようと言う話になり、皆さん、同意。
これって、素敵でしょ!
今の、学校では、生徒間でもダメ出しばっかり。
家庭でもそう。ましてや、よその子供さんの事を褒める機会なんて、ほぼないですね。
ラボでは、子ども達同士は、言わなくても認め合ってるよねと、事例も出て、ラボっ子の凄さを実感しつつ、親達も、サポートしようと、皆さん、気持ちを一つにできました。

終わりがけに、「やっぱり、ラボって凄いよね。」と言ってくれたお母さん。
「本当に~!!」と、共に実感した父母会でした。

先日、アナザーパーティが誕生し、活気づいてきた我がパーティですが、何よりも、この父母達の支えがあってこそと実感し、心強く思いました。

さあ、一月の地区発表会に向けて、パーティみんなで、
勢いをつけていきましょう!


 
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.